1月19日 避難訓練(予告なし)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の9:55に非常ベルの音と共に校内放送が流れました。非常ベルが鳴った原因を調べたところフォレストルームからの出火が確認され、初期消火に失敗したという設定です。フォレストルームから遠ざかるように全員避難しました。どの学年も整然と素早く運動場に避難し、見事でした。先日までは晴天が長く続き、空気が乾燥しており、様々な地域の火事のニュースが報道されました。まだまだ乾燥する時期です。校舎の中や建物の中のどこに消化器があるのか確認しておくだけでも、もしもの時に役立ちそうです。

1月19日(木)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 1月19日の献立 ◆◆◆◆
ぎゅうにゅう
むぎごはん
あじのしょうゆぼし
おだわらっこおでん

<小田原献立>
*****************
「鯵の醤油干し」は市販より減塩した給食専用の物だと以前紹介させていただきました。旨味が感じられ白いごはんにベストマッチです。「小田原っ子おでん」はしょうゆベースの出汁に里芋、だいこん、ニンジン、こんにゃく、こんぶ、がんもどき、たこてんが入っていました。「小田原っ子おでん」の特徴は練り物と里芋が入っていることだと私は思います。

1月18日(水)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 1月18日の献立 ◆◆◆◆
ぎゅうにゅう
ねぎしおラーメン
むしパンみかちゃん

*****************
具だくさんのネギ塩ラーメンと蒸しパンみかちゃんの相性は抜群で、子ども達にとってお気に入りの献立です。蒸しパンには、水の代わりにミカン果汁を入れるそうです。約200人分のミカン果汁を手絞り・・・隠し味が愛情でないわけがない!!

1月17日(火)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 1月17日の献立 ◆◆◆◆
ぎゅうにゅう
こぎつねごはん
さといものみそしる

*****************
里芋の味噌汁には、里芋の他にニンジン、タマネギ、はくさい、小松菜が入っていて、具だくさんです。食べ応えのある味噌汁は、おかずにもなりますね。甘塩っぱい油揚げがたくさん入っているこぎつねごはんとの相性もバッチリです。

1月13日 Pepper君と道徳 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5の2は2校時,5の1は3校時の道徳でPepperと「思いやりの心と親切」について考えました。Pepperは自己紹介で早口言葉を言ったり英語をしゃべったり手や上体を動かしたりしました。かわいくて人気者になりそうな雰囲気を持っていますができないこともたくさんあると教えてくれました。重さは30キログラム、段差や水は苦手・・・Pepperのように苦手なことや困っている事がある人がいたらみんなはどうする?
声をかける。手伝って助ける。エレベーターやスロープのあるところまで連れて行く。・・・など熱心に考えてくれました。でも「声をかけること自体、勇気のいること」と正直に話してくれた子もいました。Pepperとの学習は、子ども達にとって心に残る経験になったことでしょう。

1月16日(月)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 1月16日の献立 ◆◆◆◆
ぎゅうにゅう
むぎごはん
マーボーどうふ
はくさいのわかめスープ

*****************
白菜のわかめスープには、鶏肉、ナルト、わかめ、長ネギ、タマネギ、白菜が入っていて、具だくさんでおいしいなーという感想でした。職員室に戻ってきた栄養教諭は今ひとつ納得していない様子です。「わかめスープに合うと思って入れたナルトから思いのほか出汁がでたので、和風になってしまいました。」というのです。問題ない!大変おいしかったです。

1月13日(金)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 1月13日の献立 ◆◆◆◆
ぎゅうにゅう
えとパン(うさぎがた)
フライドチキン
ABCスープ

*****************
干しぶどうがウサギの目になっている干支パンは、かわいくてほんのり甘くておいしかったです。「来年の干支パンは辰(龍)かな?」という声も聞こえてきましたが、ちょっと難しそうです。

1月13日 席書会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11日・12日の2日間で、3〜6年生が書き初めをしました。学年全員が体育館に習字セットを広げ、集中して取り組んでいました。文字の大きさや配置、字形などに注意を払い、一字一字丁寧に書いていたので「家で練習したときよりも、うまく書けた。」などの声を聞くことができました。

1月12日(木)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 1月12日の献立 ◆◆◆◆
ぎゅうにゅう
むぎごはん
さけのしおやき
しらたまぞうに
りんごタルト☆

☆は児童からのリクエスト献立です。
*****************
だいこん、ニンジン、小松菜、鶏肉などが入ったすまし汁の白玉雑煮がお正月気分を盛り上げてくれました。給食のさけの塩焼きの焼き加減が絶妙で、おいしいのでコツを聞いたことがあります。特に変わったことはしてないけれど・・・といいながら、さけの切り身にサラダ油を塗っていると教えてくれました。

1月11日(水)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 1月11日の献立 ◆◆◆◆
ぎゅうにゅう
ソフトめんミートソース
やさいソテー

*****************
たっぷりのミートソースでソフト麺を食べる・・・大人になった人達が懐かしむ給食メニューですね。今も昔も人気メニューで、子ども達も大好きです。今日のミートソースには豚肉と大豆ミートが入っていました。私には違いが分からず、挽肉たっぷりのミートソースをおいしくいただいたという感想です。恐るべし!大豆ミート!

12月22日 1,2年生交流学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ものの名前には、大きくまとめる名前と具体的に一つ一つを表す名前とがあります。1年生が国語で学習したことを生かして、お店屋さんを開きました。すしや、にくや、さかなや、ほうせきや、おかしや、くだものや、やおや(やさいや)・・・「むしや」なんていうのもありました。すしやにはマグロ巻き、イクラ、かに、ほたて、えび、たいなどの握りの絵が描いてあるカードが並んでいました。2年生がお客さんになって様々なお店を嬉しそうに回っていました。私もこのときとばかり高級な物を買いました。イクラ6円、シャトーブリアン8円、ルビー5円等、どのお店も良心的ですごく得をした気分になりました。

12月22日(木)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 12月22日の献立 ◆◆◆◆
のむヨーグルト
カレーライス
カラフルソテー

*****************
のむヨーグルトのパッケージがクリスマス仕様になっていて、子ども達の気分を盛り上げてくれました。職員室では「なぜ学校のカレーは、家で作る物よりおいしいのか?」また、「学校によってカレーの味が違う。」ということが話題になりました。栄養士さんによって、材料や調味料の量や手順が違ったり、大量に調理することで野菜の旨味が濃縮されたりするからだろうと話し合いました。本校のカレーは半分は市販のカレールー、後の半分は小麦粉や香辛料でオリジナルのカレールーを作って混ぜるのだそうです。

12月21日(水)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 12月21日の献立 ◆◆◆◆
ぎゅうにゅう
みそラーメン
のりしおポテト

*****************
給食の準備の時間から、フライドポテトと青のりのよい香りが校舎内に広がりました。給食では初めてのメニューではないかと思います。みそラーメンも子ども達に人気のあるメニューですが、今日はのり塩ポテトのおかわりに行列ができたのではないかと想像しました。

12月20日(火)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 12月20日の献立 ◆◆◆◆
ぎゅうにゅう
むぎごはん
とりにくとだいこんのにもの
すましじる

*****************
だいこんのおいしくなる季節です。鶏肉やタマネギの旨味をだいこんがすって、この季節らしい煮物でした。家庭の食卓にも出したくなる一品です。

12月19日(月)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 12月19日の献立 ◆◆◆◆
ぎゅうにゅう
むぎごはん
さばのこうみやき
きんぴらごぼう

*****************
今日の鯖はしっかり脂がのっていて、皮目がぱりっと焼けていておいしかったです。骨が残っていないか箸で探ってみましたが、しっかりのぞいてあり安心して食べることができました。200尾近い鯖の下処理をして納入してくださる業者さん、届いた切り身を点検し残ってしまった骨を抜いてくれる調理員さんにも感謝です。

12月16日(金)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 12月16日の献立 ◆◆◆◆
ぎゅうにゅう
てりやきチキンサンド
ミネストローネ

*****************
パンには切り込みが入っているので、チキンを自分でパンに挟んでてりやきチキンサンドを完成させます。チキンとパンを別々に食べる人もいますが、私はチキンサンドにして、皿に残った照り焼きソースを時々つけて食べるのが好きです。今日もお皿がきれいになりました。

12月15日(木)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 12月15日の献立 ◆◆◆◆
ぎゅうにゅう
むぎごはん
かんこくふうにくじゃが
もやしいため

*****************
韓国風肉じゃがを食べ終わると、汁の中にたくさんのゴマを発見しました。肉じゃがと一緒に食べたゴマもあるはずですから、ずいぶん大量にゴマが入っていたことが分かりました。また、ニンニクやコチュジャンも入っていて、ごま油で炒めて煮込んでいるそうです。風味が変わるので、夏場などに出すと子ども達はよく食べてくれるそうです。

12月14日(水)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 12月14日の献立 ◆◆◆◆
ぎゅうにゅう
ごもくあんうどん
じざかなはんぺんのいしがきあげ


*****************
ごもくあんうどんは、うどんの麺と一緒にたっぷりの野菜を食べることができました。出汁のきいたうどん汁は、子どもたちにも人気です。
じざかなはんぺんは、まぶされた黒ごまや揚がった時の凹凸感がまるで石垣のようで、よく考えられた名前だな、と思いました。もちもちした美味しいはんぺんを食べると、お魚に感謝せずにはいられません。
ごちそう様でした。

12月13日(火)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 12月13日の献立 ◆◆◆◆
ぎゅうにゅう
ひじきごはん
はくさいのみそしる
みかんゼリー

*****************
ひじきごはんには、豚肉や大豆といった具材もありました。豚肉は、子どもたちがひじきを食べやすいようにと、多めに入っていました。はくさいのみそしるは、出汁がきいていてとっても美味しかったです。白菜も柔らかくなっていて、とても食べやすいと思いました。
子どもたちが食べやすいように工夫されている給食。
とても有り難くいただきました。

12月12日(月)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 12月12日の献立 ◆◆◆◆
ぎゅうにゅう
むぎごはん
マーボーはるさめ
ちゅうかスープ

*****************
甘味噌味のマーボー春雨は、とろっとしているので、ごはんと絡んで食べやすかったです。マーボー春雨、マーボー豆腐、マーボーなす・・・どれもおいしいですが、私はマーボー豆腐派です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31