10月12日(水)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 10月12日の献立 ◆◆◆◆
ぎゅうにゅう
ごもくあんうどん
ちくわのいそべあげ

*****************
「ちくわの磯辺揚げ」は青のりの風味がきいていておいしかったです。五目餡には野菜がたっぷり入っていたので、ちくわをうどんにのせて一緒に食べるとアクセントになってさらにおいしさを感じました。

10月11日(火)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 10月11日の献立 ◆◆◆◆
ぎゅうにゅう
むぎごはん
すきやきふうに
じゃがいものみそしる

*****************
「すき焼き風煮」には、白菜、ニンジン、ながねぎ、たまねぎ、とうふ、しらたきとたくさんの具材が入っていました。「肉はどこかな・・・あった、あった。豚肉があった。」野菜の陰に隠れてはいましたが、すき焼きの風味がしっかりあって、ごはんが進むおかずでした。

10月6日(木)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 10月6日の献立 ◆◆◆◆
ぎゅうにゅう
くりおこわ
とりにくとだいこんのにもの
ヨーグルト

<十三夜献立>
*****************
十三夜は秋の収穫に感謝しながら、美しい月を愛でる日本独特の風習だそうです。満月には少し欠ける月に風情を感じるところが日本らしい・・・と思いました。今年の十三夜は、10月8日(土)です。



10月5日(水)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 10月5日の献立 ◆◆◆◆
ぎゅうにゅう
サンマーメン
こおりどうふのこはくあげ

*****************
「こおりどうふのこはくあげ」はカリカリした食感で香ばしくておいしかったです。残り半分はサンマーメンの上のせていただきました。汁を吸って味わい深くなったこちらもいけました。

10月4日(火)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 10月4日の献立 ◆◆◆◆
ぎゅうにゅう
ぶたキムチどん
ビーフンスープ

*****************
豚肉とキムチのバランスがよく、少々のピリ辛具合が食欲を増進しました。さっぱりとしたすんだスープの中にビーフンが入っていました。育ち盛りの子ども達にとって食べ応えがあるようにと考えてのことかもしれません。

10月3日 木質化・・・切れ端を使って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月30日に木質化の過程で出た切れ端を使って、昇降口の壁飾りを作成するワークショップが行われました。木の手触りを子ども達に実感してほしい、残った切れ端を有効活用したい等の農政課の方の思いで実現したワークショップでした。
10月3日朝、昇降口の壁面に切れ端の味わいが現れた壁飾りが完成しているのを目にした子ども達は、驚きの声を上げていました。

10月3日(月)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 10月3日の献立 ◆◆◆◆
ぎゅうにゅう
むぎごはん
あじのしょうゆぼし
しおにくじゃが

*****************
肉じゃがを一口。「オッと、にんにくのかおり!」塩肉じゃがは、がらスープで煮込んでいるそうで、パワーの出る洋風な味付けになっていました。

校舎内木質化 ワークショップ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏休みに工事を終えた、校舎内木質化工事。その総仕上げとして、本日、全校児童による木材アート作りに取り組みました。
アート作りの部材は、工事で切った木材のあまり部分(端材)です。これをパネルに自由に並べ模様を作り、6年生がボンドで固定しました。
できあがった木材アートパネルは、昇降口の左右の壁に掲示されます。来校の際、ぜひご覧ください。

9月30日(金)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 9月30日の献立 ◆◆◆◆

ぎゅうにゅう
くろパン
ぶたにくのバーベキューソース
やさいスパゲッティー

******************
 くろパンは、ほんのり甘めに感じました。噛めばかむほど甘みが増してとっても美味しかったです。ぶたにくのバーベキューソースは、フルーティーな味がしました。口に入れた子どもたちの喜ぶ姿が目に浮かびます。やさいスパゲッティーは、キャベツをはじめ、多くの野菜が入っていました。
 全て完食すれば、栄養がしっかりとれることと思います。

9月28日(水)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 9月28日の献立 ◆◆◆◆
ぎゅうにゅう
きのこうどん
さつまいものてんぷら
れいとうみかん

*****************
献立表に「冷凍ミカン」と書いてあるのを見て、懐かしいと感じたのは私だけでしょうか?私が小さかった頃、旅行のお供として、お土産として小田原駅で売られていたことを思い出しました。他県出身の職員に聞いたところ「冷凍ミカンを初めて食べる」とのことでした。まだ暑さが残るこの季節には、中がシャーベット状に凍っているミカンは口の中がひんやりして爽やかでした。

9月27日 ボランティアのみなさん、ありがとうございます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、ベルマークの整理をボランティアの方々が行ってくださいました。各ご家庭から回収したベルマークを適切な大きさに切ったり、同じ番号に仕分けたり、点数を数えたり・・・ベルマークを活用するためには地道な努力が必要なのです。作業にはきりがないので、10:30〜12:00頃までと時間を区切って、数回に分けて取り組んでくださっています。
これまでにためた点数で、今年度になってから大型扇風機2台(体育館で利用)、カーペット用掃除機(学習室で利用)と交換しました。大変ありがたいと職員一同、感謝しています

9月27日(火)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 9月27日の献立 ◆◆◆◆
ぎゅうにゅう
むぎごはん
こおりどうふのカレーそぼろに
やさいごまいため

*****************
「こおりどうふ」(=高野豆腐)はタンパク質や大豆イソフラボン、食物繊維などが豊富に含まれた栄養価の高い食品です。しかしながら、我が家の食卓には滅多に上がることがありません。給食は万人受けするような献立を工夫して、良質な食品を提供してくれているのだと思いました。

9月26日(月)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 9月26日の献立 ◆◆◆◆
ぎゅうにゅう
むぎごはん
カマスのフライ
とんじる

*****************
今日のカマスは小田原産だそうです。中は白身でフワッとしており、外の衣はカリッとして魚臭さがなく新鮮さを感じました。お皿にのっているフライを見て、低学年の子どもが「アジフライ?」と言ったそうです。さすが小田原っ子、地魚を知っていますね。

9月22日(木)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 9月22日の献立 ◆◆◆◆
ぎゅうにゅう
こまつなぶたにくどん
すましじる

*****************
「すましじる」には、とうふ、なると、タマネギ、もやし、ニンジンなどが入っています。汁にはなんともいえない旨味があってとてもおいしいと感じています。なるとから出る旨味なのか、大量に調理するのでそれぞれの食材の旨味なのか・・・

9月21日(水)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 9月21日の献立 ◆◆◆◆
ぎゅうにゅう
なすいりミートソース
カラフルソテー

*****************
ミートソースになすが入っていることが珍しいので栄養教諭に聞いてみました。なすは子ども達からあまり人気がないそうです。ですから「今日は年に一度のなすいりミートソースです。」とのこと。素揚げしてあるなすが入っていて、丁寧な調理の「なす入りミートソース」はおいしかったです。

9月20日(火)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 9月20日の献立 ◆◆◆◆
ぎゅうにゅう
むぎごはん
ぶたにくのしょうがいため
とりだしスープ

*****************
とりだしスープに「しらたまふ」が入っていました。ふがスープをしっかりすっているので薄味のスープもおいしくいただけました。スープを薄味にすることで、しょうが炒めの味をしっかりつけることができるのだと思いました。

9月16日(金)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 9月16日の献立 ◆◆◆◆
ぎゅうにゅう
てりやきチキンサンド
さつまいものシチュー

*****************
シチューの中に、金時豆とサツマイモが入っていました。ホクホクとして甘みがあり、秋を感じることができるシチューでした。

9月15日(木)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 9月15日の献立 ◆◆◆◆
ぎゅうにゅう
ひじきごはん
みそけんちんじる

*****************
我が家では、ひじきが食卓に上がることはほとんどありません。栄養価が高く健康によい食品であることは分かっていますが、メインのおかずにはなりにくいので敬遠しがちです。給食で出してもらえることがありがたいです。

9月14日(水)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 9月14日の献立 ◆◆◆◆
ぎゅうにゅう
しょうゆラーメン
あげはるまき

*****************
「あげはるまき」は冷凍食品を学校の給食室であげています。外はカリカリ、中はとろっとしていて、おいしいです。冷食を侮れません。

9月13日(火)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 9月13日の献立 ◆◆◆◆
ぎゅうにゅう
むぎごはん
さわらのピリからやき
にくじゃが

*****************
給食の魚料理は臭みがないので、何か秘訣があるのかと思い栄養教諭に聞いてみました。
今日の「さわらのピリからやき」は、生臭さを消すと同時にしっとりふっくらと焼きたいと考えたとのことです。タマネギをすりおろし、しょうゆと豆板醤を混ぜ合わせたたれに漬け込んで焼くのだそうです。おいしい給食になるように隠れた工夫が施されていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/13 就学児健康診断
10/17 バザー委員会