6月30日(火)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 6月30日の献立 ◆◆◆◆
ぎゅうにゅう
むぎごはん
ポークカレー

6月29日(月)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 6月29日の献立 ◆◆◆◆
ぎゅうにゅう
ちゅうかおこわ
トックのスープ

6月26日(金)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 6月26日の献立 ◆◆◆◆
ぎゅうにゅう
ソフトフランスパン
ペンネのトマトグラタン
ヨーグルト

6年 今年初めての習字をしました

 6月26日(金) ホームページ係

 今年初めての習字をやりました。「湖」をみんなで書きました。気をつけたところは、さんずいが「く」の字になっているところや、「古」の「口」の出る部分などです。みんな上手にお手本のように書くことができました。

(HP係.SH)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日(木)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 6月25日の献立 ◆◆◆◆
ぎゅうにゅう
みそカツどん
けんちんじる


6月24日(水)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 6月24日の献立 ◆◆◆◆
ぎゅうにゅう
ミートソース

6年 係活動が始まりました

 6月24日(水) ホームページ係
 6月16日(火)から係の活動が始まっています。まず係の看板を書きました。今年は全部で6種類の係があります。昨年とは少し変わった係もあります。どの係も「○○なクラスにしたい、こんなクラスにできたらいいな」とがんばって活動しています。これからの活躍に期待したいです。
(HP係.SE)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 久しぶりの給食

 6月19日(金) ホームページ係
 今週から久しぶりの給食が始まりました。みんなソーシャルディスタンスに気をつけて、おいしい給食を食べました。友だちとしゃべらず食べるのは少しさびしいですが、もう少しのガマンかなと思います。今するべきことをきちんと守り、早く今まで通りの楽しい給食の時間が戻るといいですね。
(HP係.R)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 二十四節季で短歌・俳句づくり

 6月22日(月) ホームページ係
 国語の時間に短歌・俳句をつくりました。「二十四節季」という、暦の上で1年を24に区切っている言葉があり、それを使ってやりました。教科書に書いてあった俳句や短歌をアレンジしたり、参考にしたりして、まるで俳人のようなすてきな作品ができました。みんな個性あふれる短歌・俳句をつくることができました。
(HP係.K)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(火)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 6月23日の献立 ◆◆◆◆
ぎゅうにゅう
ツナのさんしょくどん

体つくり運動 3の2

画像1 画像1 画像2 画像2
 3の2では、体育の体つくり運動で、新聞紙を使った運動を行いました。新聞紙をおとさないよう工夫して走りました。走るスピードが遅くなると、新聞紙は落ちやすくなります。また、新聞紙を小さくたたんでも落ちやすくなります。また、両端を持って丸めた新聞紙を運んだり、息を合わせてはずませたりしました。
 この活動を通して、体育の学習の中では、息を合わせておこなうことが大切なことや、身近なものでも工夫をすれば運動につながることを感じました。

5年生 給食の片付け

画像1 画像1
給食の準備、片付けもてきぱきとこなす5年生のみんな。
その中でも片付けがとても美しいです!
給食当番を中心に一人ひとりがきれいな片付けを心がけている証拠です。
美しく片付けをして調理員さんに感謝の気持ちが届けられています。

5年生、今日も1日は〜なまるです♫

6月22日(月)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 6月22日の献立 ◆◆◆◆
ぎゅうにゅう
ビビンバどん

6月19日(金)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 6月19日の献立 ◆◆◆◆
ぎゅうにゅう
ぶどうパン
まめとこめこマカロニのトマトに
QBBチーズ

5年生 お笑いライブ

画像1 画像1
 給食の片付けが終わると始まるのが・・・わらわら係(お笑い係)によるお笑いライブです。
 ボケとツッコミがあってとても面白いです。教室がみんなの笑い声でいっぱいです!

6月18日 DIY

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
理科室での学習が可能になるように、飛沫防止シートを作りました。
ホームセンターで手に入る材料を使ってDIYです。
見た目はさておき、「グループ学習が可能になるように」という教師の思いが表れた形です。

6月18日(木)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 6月18日の献立 ◆◆◆◆
ぎゅうにゅう
ちゅうかどん
ももゼリー

3年2組社会科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 「わたしたちの町と市」の学習では、方位磁針の使い方について知り、学校から見る四方位について学びを進めています。最初は、教室から四方位の確認をしました。もちろん見える景色は、限られています。子どもたちに「どこにいけばもっと見渡せるかな。」と投げかけると、「屋上」という声が上がりました。そこで、みんなで屋上で、四方位で見えるものについて確認をすることにしました。
 しかし、大窪小学校の立地上、屋上に行っても見える景色は限られています。子どもたちは、この活動をしたことで、「もっと見えるところに行きたい。」という切実な思いを持つことにつながりました。

6月17日(水)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 6月17日の献立 ◆◆◆◆
ぎゅうにゅう
ごもくあんかけうどん
こおりどうふのこはくあげ

6年 給食が始まりました

 6月15日(月)より給食が始まりました。初日のメニューは牛乳と豚丼でした。感染対策としてメニュー数も少なく、机は前向きのまましゃべらず食べる、おかわりや減らしなしなど制約が多いですが、久しぶりの給食に子どもたちは大喜びでした。
 6年生では昨年同様、クラスを4つにわけて給食当番を行うことにしました。今週は甲班でした。さすが6年生、すばやく協力して配膳する姿が立派でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/5 始業式・着任式 入学式