5月2日(火)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 5月2日の献立 ◆◆◆◆
ぎゅうにゅう
むぎごはん
やきにく
きりぼしだいこんのにもの

3年生 〜リレー学習〜

 体育の学習でリレーをしています。順番を決めたり、作戦を考えたりチームごとに話し合いながらリレーの対戦を楽しんでいます。
画像1 画像1

5月1日(月)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 5月1日の献立 ◆◆◆◆
ぎゅうにゅう
たけのこごはん
かきたまじる

4月27日(木)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 4月27日の献立 ◆◆◆◆
ぎゅうにゅう
むぎごはん
ぶたにくとキャベツのみそいため
わかめスープ
フルーツミックスゼリー

4月28日(金)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 4月28日の献立 ◆◆◆◆
ぎゅうにゅう
ハンバーガー
とうにゅうのクリームシチュー
 

スナップえんどうを育てています(わかば・つくし)

画像1 画像1 画像2 画像2
 畑で育てていたすなっぷえんどうに
たくさん花がさきました。
実もたくさんなっています。

    (わかば・つくし児童入力)

4月26日(水)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 4月26日の献立 ◆◆◆◆
ぎゅうにゅう
ごもくあんうどん
ちくわのいそべあげ

4月25日(火)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 4月25日(火)の献立 ◆◆◆◆
ぎゅうにゅう
たきこみごはん
しんじゃがのそぼろに

開校を祝う日〜荻窪用水

画像1 画像1 画像2 画像2
開校を祝う日のイベントとして、荻窪用水を巡る散策に行ってきました。昔の人が水を求めて一生懸命掘った用水路をたどり、山縣水道まで行きました。地域の素晴らしさをまた発見することができました。

3年生〜リコーダー講習会〜

 4月20日(木)にリコーダー講習会がありました。3年生から始まるリコーダー学習の第一歩として、講師の方に来ていただいて教えていただきました。1番小さいクライネソプラノリコーダーが奏でる高い音や、バスリコーダーのどっしりとした低い音での演奏に子どもたちも興味津々でした。自分たちで「シ」と「ラ」の音を出して「一番星」を演奏をし、「できた。」「やったあ。」と嬉しそうにしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月24日(月)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 4月24日の献立 ◆◆◆◆
ぎゅうにゅう
むぎごはん
さわらのこうみやき
とんじる

4月19日(水)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 4月19日の献立 ◆◆◆◆
ぎゅうにゅう
タンメン
やきぎょうざ

4月21日(金)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 4月21日の献立 ◆◆◆◆
ぎゅうにゅう
くろパン
チキンカツ
ABCスープ

4月20日(木)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 4月20日の献立 ◆◆◆◆
ぎゅうにゅう
ちゅうかどん
ワンタンスープ

3年生 〜理科の自然観察〜

画像1 画像1
 理科の学習で校庭や花壇などの自然観察をしました。春になっていろいろな生き物が元気に活動している姿を一生懸命に見て、考えて、観察カードにまとめました。

リーフレタスを収かくしました。(わかばつくし)

画像1 画像1 画像2 画像2
畑で育てていたリーフレタスが、
大きくなったので、
しゅうかくしました。
おうちでたべました。
おいしかったです。

    (わかば・つくし級児童入力)

4月18日(火)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 4月18日(火)の献立 ◆◆◆◆
ぎゅうにゅう
むぎごはん
ぶたにくのしょうがやき
キャベツソテー
しんじゃがとたまねぎのみそしる

4月17日(月)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 4月17日の献立 ◆◆◆◆
ぎゅうにゅう
むぎごはん
イカのチリソースがけ
きんぴらごぼう

3年生〜内野邸に行きました〜

画像1 画像1 画像2 画像2
4月14日(金)に開校を祝う日をかねた地域巡りの一環として「内野邸」の見学に行きました。昔から「交流の軸」として発展していた小田原の歴史についてなどのビデオを視聴したり、邸内を見学したりしました。子どもたちは、案内の方の説明を聞きながら一生懸命メモを取っていました。これからの社会科の学習につながっていく有意義な体験になりました。

4月14日(金)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 4月14日の献立 ◆◆◆◆
ぎゅうにゅう
ウインナーサンド
はるやさいのスープにりんごタルト
(開校記念日お祝い献立)
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/2 家庭訪問・面談
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/8 家庭訪問・面談