5月30日(月)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 5月30日の献立 ◆◆◆◆
ぎゅうにゅう
とりごぼうごはん
すましじる

5月27日(金)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 5月27日の献立 ◆◆◆◆
ぎゅうにゅう
ロールパン
ママレードチキン
じゃがいものほくほくいため

5月26日(木)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 5月26日の献立 ◆◆◆◆
ぎゅうにゅう
むぎごはん
やきにく
きりぼしだいこん

5月25日(水)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 5月25日の献立 ◆◆◆◆
ぎゅうにゅう
ちゃんこうどん
こおりどうふのこはくあげ

5月24日(火)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 5月24日の献立 ◆◆◆◆
ぎゅうにゅう
ハヤシライス
ゆでそらまめ
アセロラゼリー

5月23日(月)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 5月23日の献立 ◆◆◆◆
ぎゅうにゅう
むぎごはん
さわらのピリからごまやき
ぐだくさんのみそしる

〜3年生〜 町調べで学校北方面へ

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月19日(木)に社会科の学習で町調べに出かけました。今回は、全員で北方面の土地の使われ方、施設や交通の様子などを調べてきました。その後、見て記録してきたことを大きな地図にまとめました。次回は、西・南・東の3つの方面にわかれて町調べに行きます。

5月20日(金)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 5月20日の献立 ◆◆◆◆
ぎゅうにゅう
ソフトフランスパン
マカロニグラタン
はるキャベツのソテー

4年 消防署見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
社会科の学習で、小田原南分署へ見学に行ってきました。
目的に応じて、消防車もいくつもの種類があることや、
素早い出動のための色々な工夫をお聞きしました。
興味深いお話にどの子も夢中でメモを取っていました。

第1回児童代表委員会がありました

5月16日(月)に第1回児童代表委員会がありました。議題は、大窪プロジェクト提案で、「年間計画、あいさつ運動、スローガン決め」でした。3〜6年の学年代表児童と各委員会委員長、大窪プロジェクトメンバーが参加しました。スローガン決めでは、各学年から出た意見を合わせて「絆であふれる大窪小」というスローガンをつくりました。7月の第2回代表委員会では、運動会について話し合います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日(木)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 5月19日の献立 ◆◆◆◆
ぎゅうにゅう
こぎつねごはん
かきたまじる

校長室だより

画像1 画像1
 学校の一日は、子どもたちの「おはようございます」で始まります。
 子どもたちと明るく元気な挨拶を交わすと、前の日の疲れが多少残っていても背筋がピンと伸びてくるような気がします。
 本校でも挨拶は人と関わるうえで最も大切なことの一つであると考え、年間を通して「あいさつ運動」として取り組んでいます。
 また、5月16日の(児童)代表委員会では、今年度の「あいさつ運動」の実施について話し合いました。
 さて、学校の一日の始まりが「おはよう」ならば、終わりは当然のことながら「さようなら」です。各クラスから聞こえてくると、「今日も終わったな」とほっとする思いがします。
 この「さようなら」という言葉ですが、先日夕方のテレビ番組で、これまで人と別れる際に使ってきたものの、今では使われなくなってきているということが紹介されていました。番組によると、関西では7割の人が「使わない」と回答したということでした。
 その理由としては、「すごく寂しい」「長い別れ」「言葉が重い」などが挙げられていました。いやはや驚きました。
 「さようなら」という言葉を聞くと、映画大好きな昭和世代の私は、映画評論家の故淀川長治さん(テレビのCMにCGで出演しました)の「サヨナラ サヨナラ サヨナラ」を思い出してしまいます。
 もともとは「それならば」という意味の接続詞である「左様ならば」が変化した語で、他の別れの表現と結びついて用いられていたのが、独立した別れの言葉として使われるようになったそうです。
 そう考えると、子どもたちと別れる時に「さようなら、また明日ね」などと自然に口から出てくるのも納得する気がします。
 世の中はこれからもいろいろと動き続けていきますが、学校の一日の終わりはやはり「さようなら」であり続けたいと思います。
 ちなみに、「おはよう」は「お早く(…ですね)」が語源だそうです。

5月18日(水)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 5月18日の献立 ◆◆◆◆
ぎゅうにゅう
かいせんちげふううどん
たこてんのたこやきふう

わんぱくグループ 掃除分担を決めました

5月17日(火)にわんぱくグループの掃除分担決めがありました。6年生を中心に各わんぱくグループで掃除分担を決め、掃除場所、掃除道具を確認しました。時間がある班は、グループで遊びました。わんぱくグループでの掃除は5月18日(水)からです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合 修学旅行のまとめをしよう

6年生では、総合学習で修学旅行で学んできたことをまとめる学習を行っています。ガイドブックづくりや壁新聞づくりなどを通して、学んできたことをグループごとにまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日(火)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 5月17日の献立 ◆◆◆◆
ぎゅうにゅう
むぎごはん
マーボーどうふ
ちゅうかスープ

5月16日(月)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 5月16日の献立 ◆◆◆◆
ぎゅうにゅう
むぎごはん
かつおのかくに
ひじきのいりに
やさいふりかけ

わんぱくグループ顔合わせ

5月2日(月)の昼休み、わんぱくグループの顔合わせがありました。わんぱくグループは、1年生〜6年生のたてわりグループです。顔合わせでは、6年生が中心となって自己紹介、グループ名決め、グループ旗決め、1年間の遊び決めを行いました。今後は、日々の清掃や、ロングわんぱくタイム(昼休み)のグループ遊び、運動会、わんぱく遠足など、様々な場面でわんぱくグループでの活動を行っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日(金)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 5月13日の献立 ◆◆◆◆
ぎゅうにゅう
はちみつレモントースト
ヌードルのカレースープ
フルーツミックスかん

5月12日(木)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 5月12日の献立 ◆◆◆◆
ぎゅうにゅう
ぶたにくどん
つみれじる
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
6/2 PTA成人教育講座

お知らせ

学校便り

給食便り

HP掲載資料

レシピ