1月15日(金)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 1月15日の献立 ◆◆◆◆
ぎゅうにゅう
しろパン
さといものチーズやき
ミネストローネ

5年 席書会(書き初め)がありました

1月12日(火)の1,2時間目、体育館で席書会(書き初め)を行いました。子どもたちは「進む勇気」という字を、心をこめて、ていねいに書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月14日(木)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 1月14日の献立 ◆◆◆◆
ぎゅうにゅう
カレーライス
やさいソテー
(リクエストきゅうしょく)

1月13日(水)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 1月13日の献立 ◆◆◆◆
ぎゅうにゅう
みそラーメン
いかのたつたあげ
みかん

1月12日(火)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 1月12日の献立 ◆◆◆◆
ぎゅうにゅう
むぎごはん
さけのしおやき
しらたまぞうに

校長室だより

画像1 画像1
  ♪ あわてんぼうの サンタクロース
 ♪ クリスマス前に やってきた
 ハロウィンが終わると、街中が鮮やかな赤色に染まっていきます。
 本校でも、子どもたちが作ったクリスマスの飾りが目を楽しませてくれるとともに、朝の時間に時々聞こえてくる「あわてんぼうのサンタクロース」という歌が心を弾ませてくれました。
 この歌は、歌詞も楽しくメロディも親しみやすいものなので、子どもたちに広く歌われています。私の子どもたちも大好きで、その昔幼稚園で歌ってきたと言って聴かせてくれたり、NHKの子ども番組で歌うのをいっしょに見たりするなど、私にとっても馴染みのある曲です。
 ちなみに、作曲者は小林亜星さんだそうです。恥ずかしながら私はつい最近知ったのですが、驚きました。
 クリスマスというと、私は子どもの頃読んだ3つの話を思い出します。1つは『マッチ売りの少女』で、少女が自分で売っているマッチを擦ると家族で楽しんだクリスマスの情景が浮かび上がる場面。2つめは『フランダースの犬』で、主人公が愛犬とともに天使たちに迎えられて旅立つ場面。最後は『クリスマスキャロル』で、3人の「幽霊」が主人公の過去・現在・未来を見せる場面です。クリスマスには、家族や親しい人たちと温かく和やかな一時を過ごしたいと子どもながらに願っていたからでしょうか。
 ところで、30年近く我が家のイブの食卓に並ぶものとして、子ども用シャンパンという炭酸飲料がありました。それが、とうとう今年は大人用になりました。子どもたちの要望に合わせていくうちに、いつ頃からか、サンタクロースやチョコレート板などがかわいらしく載ったデコレーションケーキが実利重視のものに、チキンも揚げ物から焼き物へと替わりました。
 子どもの成長は「理解」していても、物や出来事でふと「実感」するものだなと、うれしいながらもしみじみとしたイブとなりました。

 今年も残すところ1週間を切りました。皆様にはよいお年をお迎えください。

12月22日(火)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 12月22日の献立 ◆◆◆◆
ぎゅうにゅう
チキンライス
ふゆやさいのスープに
りんごのタルト

12月21日(月)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 12月21日の献立 ◆◆◆◆
ぎゅうにゅう
むぎごはん
やきにく
きりぼしだいこん

5年 総合的な学習 学習発表会を行いました

12月18日(金)の3,4校時、総合的な学習の発表会を行いました。グループごとに世界の興味がある事柄について調べ、まとめたものを、学習発表会実行委員が中心となってテレビ番組や旅の劇にまとめました。どのグループも発表形態を工夫し、保護者の方の前で堂々と発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 わんぱくお話会学級代表のスピーチ

12月18日(金)の朝会で、わんぱくお話会の学級代表スピーチがありました。5年生からは、国語科で学習した「紀行文」をもとに、自分の体験を紀行文にした子が発表しました。富士山登山の様子や富士山の詳細について、写真や図を交えながら、上手に発表することができていました。
画像1 画像1

12月18日(金)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 12月18日の献立 ◆◆◆◆
ぎゅうにゅう
グリルハムサンド
クリームシチュー

12月17日(木)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 12月17日の献立 ◆◆◆◆
ぎゅうにゅう
むぎごはん
チキンカツ
キャベツソテー
だいこんのみそしる

12月16日(水)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 12月16日の献立 ◆◆◆◆
ぎゅうにゅう
タンメン
やきしゅうまい
みかん

スイートポテトを作りました。(わかば級)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
わかばきゅうの畑でとれたさつまいもをつかって、スイートポテトを作りました。

おいものかわを、ピーラーでむきました。
キュッキュッとむきました。

たまごをわって、きみだけを入れました。
たまごをわるのは、たのしかったです。

オーブンでやいて、スイートポテトができました。
おいしかったです。
                        (わかば級児童入力)


12月15日(火)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 12月15日の献立 ◆◆◆◆
ぎゅうにゅう
むぎごはん
まぐろのかくに
のっぺいじる

5年 社会科校外学習に行ってきました

12月11日(金)に校外学習で平塚市にある日産車体に行きました。社会科で学習した自動車工場を実際に見学でき、子どもたちはとても喜んでいました。午後は、平塚総合運動公園内のふれあい動物園で動物とふれあいました。とても楽しい1日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月のリースをかざりました。(わかば級)

画像1 画像1
かわいいリースをたくさん作ってかざりました。

一年生のみなさんも、自分が作ったリースを一緒に飾ってくれました。

廊下を通る人たちが「これかわいいね」「わたしは、これがすき」
「みんなかわいいね」といいながら、見てくださっています。

わんぱくお話会

画像1 画像1
今年も、大窪小学校恒例のわんぱくお話会を行いました。緊張していた子どもたちもいましたが、どの子もグループのメンバーの前でがんばって発表をしました。6年生は今年で6回目。6年間学習を積み重ねてきた子どもたちのスピーチはとても素晴らしく、下学年への熱いメッセージがこもっていました。1年生〜5年生も自分の好きなことや学習したことがよく分かる発表ばかりでした。
画像2 画像2

4年生 〜楽しかったふれあいレク〜

画像1 画像1 画像2 画像2
12月4日(金)に「ふれあいレク」がありました。木工ボランティアの方に来ていただいて、自然材を使ったクラフトを教えていただきました。用意していただいた、たくさんの手作り自然材を利用して「森にいる生き物」を作りました。子どもたちも保護者の方も作品作りに没頭して、楽しく貴重な時間となりました。できあがった作品は、どれも思いの詰まった楽しいものになりました。

12月14日(月)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 12月14日の献立 ◆◆◆◆
ぎゅうにゅう
ポークカレーライス
キャベツのごまいため
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校便り

保健便り

給食便り

HP掲載資料

レシピ