【1年生】たこたこあがれ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目に絵を描いた凧たこを、グラウンドに出てあげてみました。
初めてたこあげをする、という子もいましたが、
やり方が分かるとだんだん楽しくできるようになったようです。

思い切り走って勢いをつけ、上手に風を捉えていく子どもたち。
なかには、校舎の4階くらいまで高く上げられた子もいました。
友達と糸が絡まってしまうこともありましたが、
それもみんな夢中になっていたからこそでしょう。
もっとやりたい!楽しかった!と声を揃える1年生でした。

漢字の組み合わせ 4年生

 1月14日(金)の1校時、4年生は国語の学習をしていました。熟語の読み方を学習したり、反対の意味を持つ熟語を考えたりしていました。先生の問いに対して4年生もたくさんの手が挙がりました。そして、「左右」など見つけた熟語を発表していました。積極的な学習態度は、見ていてうれしく思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

積極的な算数 3年生

 1月14日(金)の1校時に3年生の授業を参観しました。算数の時間で1組も2組もたくさんの子が手を挙げていました。指名されると自分が求めた答えや計算の仕方をしっかりと発表することができました。これからも積極的に頑張ってほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どんな絵を凧に描こうかな 1年生

 1月14日(金)に1年生が凧に絵を描いていました。お正月のことを思い出して、鏡餅の絵を描いている子もおり、日本の伝統的な遊びの凧にお正月の伝統も入れて、アイデアが素晴らしいなと思いました。興味・関心もあり、すぐに作業を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー 2年生

 1月14日(金)1校時に2年生が運動場でサッカーをしていました。
朝、冷え込んでいたので寒いかな?と思っていましたが、太陽のおかげで意外と暖かく安心しました。
パス練習をした後、先生の「集合」の声にすぐに集まれる2年生です。すばらしいですね。そして、シュート練習が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

身体計測

 1月13日(木)と1月14日(金)は、身体計測を行います。今日は、たんぽぽ級と1〜3学年が計測しました。4月から比べてどれだけ成長したのか?楽しみですね。健康手帳に記入しますので、ご確認ください。

 計測中、順番を静かに待つことができ、久野っ子は素晴らしいなと思いました。そして、待っている間は体に関するクイズも用意されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書初め 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月13日(木)に6年生が書初めを行いました。
小学校最後の書初めでした。毛筆を使って自分が決めた思い思いの言葉を、大きく堂々と書いていました。

書初め 4年

 1月13日(木)、4年生が体育館で書初めを行いました。
書初めとして書いた言葉は「明るい心」です。
2022年も、明るい心で前向きに生活してほしいです。

今日も体育館を事前に暖めておいてくれた校務用員さんに感謝です。
画像1 画像1
画像2 画像2

引き続き感染対策のお願い!

画像1 画像1
最近のニュースで新型コロナウイルス感染症の再拡大が報道されるようになり、心配しております。オミクロン株は、重症化しやすいかはまだ明らかになっていませんが、感染力が高いと言われています。そして、症状がなくても感染していることもあるそうです。ただ、マスク着用、手洗い、3密の回避、換気といったこれまでと同じように感染予防対策をしていくことが有効とのことです。学校でも引き続きマスク着用など基本的な感染症対策を行いながら教育活動を進めていきたいと考えています。
ご家庭おきましては、発熱やせきが出るなどの症状が少しでもありましたら大事をとってお休みすることも大切です。引き続き感染症対策と毎日の検温などの健康観察をよろしくお願いします。

学年道徳 6年生

 1月12日、6年生が学年で道徳の学習を行いました。はじめに校長から「これまでの様々な行事での活躍への感謝」「これからの3か月について」話をしました。そこで、改めて目標を立ててもらいました。「トイレのサンダルをそろえる」「けじめをつける」「下級生にやさしくする」など発表してくれました。この目標を達成できれば、それが久野小学校の姿、下級生のお手本にもなります。良い伝統を残して卒業式を迎えてほしいです。

学年道徳では、「自由」または「自由とは言えない」について考えました。
「将来、ハワイに住むことは?」
「いろいろな人の悪口を広めることは?」
「自分は高校へ行かないで働くことは?」などなど
いろいろな事例について自分で判断し、「自由」について考える学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年集会 5年生

 1月12日、5年生がこれから3か月の行動、6年生になっての行動など各担任の先生から話がありました。千葉先生からは、「日頃の生活態度」など。久保寺先生からは「みんなが幸せになるためにどのように行動していくか」など。春口先生からは「○○を泣かせるほど〜」など。校長からは「目標をもってすごし、自分の人生と学校を変えてほしい」など。4名から話をしました。5年生の話を聞く態度、集中力には驚きます。みんな持久力があり、静かに話を聞くことができました。
何か一つでも善い行いで「全国一の6年生」をめざせるかもしれません。そして、久野小のよい伝統をつくってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気いっぱい昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月12日、冬休み明け、はじめての昼休みでした。快晴の中、久野っ子は運動場で元気よく遊んでいました。元気が一番です。
これからも晴れた日には、運動場で出て、元気よく動き回って遊んでほしいですね。そして、健康な体をつくってほしいです。

書初め 3年生

1月12日、3年生が体育館で書初めを行いました。
初めての毛筆による書初め挑戦です。書初めとして書く言葉は「友だち」です。
落ち着いた雰囲気の中、まじめに取り組む姿が印象的でした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書初め 5年生

 1月12日、5年生が書初めを行いました。
毛筆で自分が決めた思いも思いの言葉を書いていました。
落ち着いた雰囲気の中、集中して取り組む姿が印象的でした。

また、体育館を事前に暖めておいてくれた校務用員さんに感謝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日 学校再開です!

画像1 画像1
 冬休みが終わり、久野っ子の元気な姿が戻ってきました。学校も新しい年、2022年がスタートしました。今日は雨の登校でしたが、「おはようございます。今年も、がんばって」と声をかけると「はい」と元気よく返してくれた子もおり、うれしく思いました。校舎内では、担任や友達との久しぶりの再会にも変わったことなく普通にしており安心しました。(校舎内を回ると、テストをしているクラスが多かったですね。)
 昨日、予定を見ていると1月から学校に登校する日数は、3月25日までに50日でした。(6年生は49日)月日の経つのは、本当に早いですね。だからこそ、1日1日を大切に過ごしてほしいと思います。
今の学年でのまとめとしての学習面や生活面の目標をしっかり立て、達成できるように頑張ってほしいです。ご家庭でもお子様の頑張りを褒めたり励ましたりしてくださるようよろしくお願いします。久野っ子の輝いている姿をHPでもたくさん紹介したいです。

今年もよろしくお願いします!

画像1 画像1
画像2 画像2
久野っ子のみんな・保護者の皆様・地域の方々、明けましておめでとうございます。
2022年がスタートしました。保護者の皆様・地域の方々には、旧年中、久野小学校の教育活動にご理解・ご協力をいただきありがとうございました。今年もよろしくお願いします。 
久野っ子のみんなは、元気に過ごしていますか?今年のお正月は、2年ぶりに親戚の方に会えた子もいるでしょう。よいお正月を迎えられたことと思います。
あと数日で冬休みが終わりますね。学校は、1月11日(火)から始まります。冬休みの宿題は、終わりましたか?1月11日は、漢字テストをする学年もありますね。練習の成果が発揮できるように頑張ってください。応援しています。
1月12日または13日には書初めも予定されています。書初めは、古くから日本で行われてきた伝統的な年中行事の一つです。大きく、太く、勢いよく気持ちを込めて上手に書いてほしいです。気持ちを新たに集中して書いた書初めが見られることを期待しています。
1月11日朝、正門でまたお迎えします。久野っ子の明るい笑顔と元気のよいあいさつを楽しみにしています。

よいお年を

画像1 画像1
画像2 画像2
 明日から冬休みです。オリンピックイヤーの年だった2021年も残り7日間です。
夏休み後の学校生活を振り返ると、9月は緊急事態宣言延長から始まりましたが、コロナ禍が収まってきて運動会、修学旅行、校外学習と大きな行事を無事に終えることができ、安心しました。家庭におきましても検温など感染症対策にご協力いただき、ありがとうございました。大きな事故や病気がなく本当によかったと思っています。
 久野っ子の様子では、縦割り班掃除も始まりましたが、静かに丁寧にできます。協力して掃除ができます。1年生が困っていると助けてくれる6年生がいます。登校時間も守れます。あいさつも進んでできるようになりました。思いやりのある姿が多く見られたこともうれしく思いました。
 「1月は行く、2月は逃げる、3月は去る」と言います。あっという間に卒業式、修了式になりそうです。「努力する人は夢を語り、怠ける人は不満を話す」という坂本龍馬の言葉にもありますが、2022年は、久野っ子一人一人の努力・協力・活力によって、夢と希望、目標を語れるさらに明るい学校になってほしいと願っています。一人一人が自分のために、みんなのために、学校のために行動し、輝いている姿を見たいと思っています。そのためにも全教職員が「チーム久野」として、学校全体で子どものよさや可能性を引き出していけるように努めます。
 2021年、保護者の皆様には、ご理解・ご協力をいただきありがとうございました。無事に2021年を終えることができそうです。冬休み中の家庭での健康面・安全面のご指導もよろしくお願いします。
そして、2022年も引き続きよろしくお願いします。
よいお年をお迎えください。

12月24日 学校の様子 2

 4年生は、クリスマス会を楽しんでいました。
5年生は、夏休みの課題について確認していました。
6年生は、校外学習で小田原城へ出発しました。引率ボランティアの方が5名も参加していただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月24日 学校の様子 1

 今年最後の各学年の様子を見に行きました。
1年生は、友達のよいところを紹介した作文を読んでいました。
2年生は、イノシシの映像を見て、気が付いたことを書いていました。
3年生は、お楽しみ会がスタートしたところでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

素敵なプレゼント

 12月23日(木)、5年生が校長室にプレゼントを届けてくれました。先日、5年生は稲刈りしたわらでお正月飾りを作りました。そして、久野小学校に飾るお正月飾りも作ってくれました。きれいで素敵なお正月飾りのプレゼントにうれしく思いました。久野小学校のことを大切に思う気持ちにも感謝です。
 5年生の素敵なプレゼントとともに久野小学校もよい年が迎えられそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/14 [4,5,6年]身体計測
1/18 PTA実行委員会19:00

お知らせ

学校便り

給食献立表

PTA便り

HP掲載資料