PTA心肺蘇生法講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7/4(土)、保健安全委員会の主催で「心肺蘇生法講習会」が開催されました。夏休みのプール開放に備え、万が一のための訓練です。
 小田原消防署荻窪出張所から4名の講師を迎え、傷病者発見時の人の呼び方やAEDの使い方、心臓マッサージ・人工呼吸などの実習を行いました。やはり、経験しないと分からないことがたくさんあったようです。
 「30回の心臓マッサージと2回の人工呼吸」、覚えておきます。

校外委員会活動(5月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5/12(火)交通安全教室報告 
   場所: 久野小学校 体育館
   内容: 小田原市地域安全課交通指導員4名の方より
       交通ルールについて講義。
       児童は、積極的に参加をしていました。

5/12(火)防犯パトロール報告 
   内容: 中久野のコースを見回り

5/15(金)久野っ子ハイキング報告 
   内容: ハイキングコースの横断補助、安全見守り、
       児童通過確認(行き、帰り)5か所の場所にて実施
   参加人数: 24名
       
5/26(火)通学路点検要望書配布報告 
   内容: 例年通り要望書の配布を実施
       6月10日回収
       7月22日「交通安全対策協議会」に提出予定

広報委員会活動(5月)

画像1 画像1
5/14(木)広報誌研修会報告 

   場所: 市役所7階大会議室
   参加: 広報正副委員長2名で参加
   内容: (1)「PTA活動と広報誌役割」
       (2)「望ましい広報誌の編集と技術」

第222号PTA会報発行報告 
   日時: 4/6 (月) 入学式取材、本部写真撮影
       4/10(金) 第1回打合せ
       4/20〜5/13 取材、レイアウト作成
       5/13(水) 第2回打合せ
       5/13〜26  印刷会社との打ち合わせ
       5/26(火) 第3回打合せ
       6/5 (金) 発行
   参加: 1,3,4年生広報委員

夏号PTA会報発行報告
   日時: 5/20(水)第1回打合せ
   場所: 会議室
   参加: 2,5,6年広報委員、正副委員長

会員委員会活動(5月)

画像1 画像1
5/8(金)PTA成人教育等担当者研修会報告 

   場所: 市役所7階大会議室
   参加: 5年生会員委員会より2名
   内容: (1)「生活習慣」と「学力」について
       (2)「PTAの学習・研修活動」について
         ・学習活動の必要性
         ・研修会等の企画、運営
         ・活用できる市の制度
       (3) 実習「研修会を企画しよう」
          

5/27(水)久野小学校講演会打ち合わせ報告 

   場所: 久野小会議室
   参加: 2,3年生会員委員会より12名
   内容: (1)ふれあいまつりについて打ち合わせ
       (2)久野小学校講演会について

保健安全委員会活動(5月)

画像1 画像1
画像2 画像2
5/29(金)給食試食会報告
 
   場所: 家庭科室
 参加対象: 1年生保護者31名
   運営: 保健安全委員 5年生保護者8名
☆メニュー☆
  牛乳・パン・鶏肉のクラッカーあげ・ゆでキャベツ・大豆と青菜のクリーム煮 


5/18(月)テトラパック梱包・発送(第1回)報告 

   場所: 久野小学校 1階西階段昇り口
   運営: 保健安全委員 10名(担当6年生8名+正副委員長)
   内容: 専用箱に詰めた牛乳パック10kgを梱包して発送する。
       今回は7箱発送しました。

読書週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 久野小では6/15(月)〜26(金)までを読書週間としております。
 学校司書の向鶴さんの「おはなし会」や全職員の「読み聞かせバザール」などが企画されています。
 図書室も図書ボランティアさんや学校司書さんによって、きれいに使いやすく整備されています。
 読書は心の栄養であり、理想の自分探しの旅とたとえる人もいます。子どもたちにもたくさんの本を読んでほしいものです。

給食試食会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月29日(金)に1年生の保護者の方を対象に給食試食会を行いました。
 給食試食会では、高木栄養士のお話や子どもたちが給食の準備をしているところや食べているところを参観していただきました。その後,保護者の方にも給食を試食していただきました。お味はどうでしょう?

PTA総会

画像1 画像1
 学習参観の後、PTA総会が行われました。事前準備がしっかりとしており、とてもスムースな運営でした。
 教育活動の成果を上げるために、家庭と学校が同じ方向を向いて大切な子ども達を育てていきたいと思います。今後ともご理解ご協力の程、お願い申し上げます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 着任式・始業式8:30・入学式10:00
4/6 離退任式

お知らせ

学校便り

保健便り

HP掲載資料