のぞいてみると 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月30日(月)、5年生では図工で作っていた箱が完成した子がいました。箱にある穴から中をのぞいたり、ライトを照らしたりしていました。暗いとよくわからないのですが、ライトを照らすと・・・。変化のちがいも楽しめますね。

検流計を使って 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月30日(月)、4年生が回路に検流計つなげて電池の向きを変えた時の電流の向きについて調べていました。電池の+と−を変えてみると、検流計の針が・・・。だから・・・がわかった。理科では、ねらいをしっかりもってこれからも実験に取り組んでほしいですね。

あまりのあるわり算 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月30日(月)、3年生があまりのあるわり算のたしかめ算について学習していました。たしかめ算を使ってわり算の答えが正しいか調べていました。問題にはわり算に間違いがある場合を入れてありましたが、3年生はたしかめ算を使って答えが違うことに気が付いていました。

くしゃくしゃぎゅ 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月30日(月)、2年生が楽しそうに新聞紙をちぎり、紙の袋につめていました。紙の袋は自分の好きなように形を変え、自分のイメージをふくらませていました。飾り付けも考えていました。完成が楽しみですね。

ねことねっこ 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月30日(月)、1年生が国語の「ねことねっこ」を音読をしていました。今回は、動作付きです。「ねこがいっぴき」という文章には、ねこのまねを!「ねっこをとびこえて」では、飛び越えている様子を表現していました。みんな楽しそうで、元気に動作を入れながら音読していました。

シェイクアウト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月30日(月)、地震がきたときの避難のしかたについて確認するシェイクアウト訓練を予告なしで行いました。教室内にいる久野っ子は、机の下などに身をかくし、運動場にいる久野っ子は中心に集まってしゃがんでいました。訓練にも慣れてきたようで素早く行動できています。1年生は、シェイクアウト後、どんなときに起きるかわからないなど振り返りも行っていました。
いざというときのために定期的に訓練を行いたいと思います。

感謝 おやじの会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月28日(土)、おやじの会の方による奉仕活動が終了しました。校舎内の扇風機、エアコンのフィルターの清掃、そして校庭の草刈りなどしていただき、とてもきれいになりました。今日も暑い中での作業でしたが、今後さらに暑さが厳しくなります。扇風機、エアコンが必要となりますので、久野っ子が教室で気持ちよく生活できるのも、おやじの会の方のご協力のおかげです。学校も助かりました。本当にありがとうございました。

オヤジの会草刈り

画像1 画像1
画像2 画像2
5月28日、オヤジの会で樹木園の草刈りもしていただきました。とても暑い中でしたが、きれいにしていただきました。感謝いたします。

オヤジの会扇風機清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月28日、土曜日にオヤジの会の方たちに、児童の教室の扇風機清掃とエアコンフィルター清掃を行っていただきました。とてもきれいになりました。暑い夏に向けて安心して扇風機とエアコンが使用できます。ありがとうございました。

5月27日の給食

画像1 画像1
サンマーメン
春巻き
牛乳

漢字を使って 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月27日(金)、5年生がワークシートに集中していました。ワークシートを見ると絵のまわりにいくつか漢字があり、その漢字を使って絵に関する文章を考えていました。文中に漢字をたくさん使えるように工夫してがんばっていました。

音読 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月27日(金)、今朝は雨風が強く、久野小学校前のバス道路は水が溜まっているところがあり心配でした。ここ数年の気候の変化による雨や風の激しさには、今後も心配になります。本日、保護者の皆様には、子どもたちの安全に配慮しながら学校へ送り出していただきありがとうございました。

 1年生の教室から「はい」と元気な声が聞こえてきました。前に出て音読を発表したいという積極的な態度が声と挙手に表れていました。音読もペアで上手にでき、自信をもって発表している姿は、すばらしいと思いました。
今朝の天気から考えると心配でしたが、久野っ子は、変わらず学習にしっかり取り組んでいました。

第1回代表委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月26日(木)、今年度はじめての第1回代表委員会を行いました。議題は、「久野小学校のみんながスローガンを達成するための活動」についてです。各委員会活動から出された活動内容などについて各クラスで話し合い、3年生以上の各クラスの代表者と委員会委員長が参加しました。進行は、児童会事務局の5・6年生です。みんなそれぞれの代表者として責任をもって参加することができました。それぞれの役割を経験することは、今後の人生において役に立つと思います。代表者として今後も自信をもって行動してほしいですね。
明日、続きを行うことになりました。

5月26日の給食

画像1 画像1
はちみつレモンラスク
ポークビーンズ
型抜きチーズ
牛乳

5月25日の給食

画像1 画像1
ご飯
鮭のマヨネーズ焼き
わかめスープ
牛乳

箱の中をのぞいてみると 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月26日(木)、5年生も図工の時間でした。5年生は、たくさんの細かい穴のあいた箱の中やまわりに飾りをつけたり作ったりしていました。5年生も夢中になって制作活動をしていました。箱の中には、どんな世界が広がっているのか、完成が楽しみですね。

コロコロガーレ 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月26日(木)、4年生が友達と考えながら制作活動をしていました。ビー玉を転がすコースを作り、転がる、止まる、落ちるといった動きを入れたコースを考えていました。どうすればよいか?悩みながらも夢中に作業をしていました。

ひっ算 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月26日(木)、2年生は、席近くの友達と話し合いをしていました。45−27の計算で一の位から引けない時、どうすれば???
わかった子は、まだわからない子に教えたり、お互いに考えを伝え合ったりしていました。何について話し合うのかしっかり把握して、話し合いが進められていました。成長している姿を見ることができ、うれしく思いました。

眼科検診

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月26日(木)、眼科検診が行われました。Drの前に立ち、下まぶたを自分で下げて検診します。低学年も落ち着いて順番を待つことができ、落ち着いて検診を受けることができました。全校児童が検診を受けましたが、短い時間で検診を終えることができました。

プール清掃〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月25日(水)、プールがどんどんきれいになりました。プールの中は茶色から水色へ、そしてプールサイドも黒から水色へ変わってきました、6年生の頑張りの成果です。また、プールの中にはヤゴもいました。ヤゴを水槽に入れて自然・命を大切にしています。すばらしいですね。
最後は、集合写真を撮りました、また一つ卒業までのよい思い出ができたと思います。6年生、本当にありがとうございました。

教職員も清掃をがんばりました。先生方、ありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/15 [3年]ジャガイモ収穫予備日
6/17 [2年]タマネギ収穫(学習参観)
6/20 [2年]タマネギ収穫予備日