合奏 6年生

 1月26日(水)、6年生が音楽の学習をしていました。これまでリコーダーや鍵盤ハーモニカを使って演奏していましたが、今日はそれぞれの楽器ごとにわかれ、合奏していました。さすが6年生ですね。集中しているので、どんどん上手になり、素敵な合奏になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

漢字練習 2年生

 1月26日(水)、2年生が新しく習う漢字を練習していました。集中しながらも「買うの反対は、売る」「〜に売る」など習った漢字を使った例文を考えている子もいました。「どんな場面で使えるのか」想像しながら練習すると、正しい使い方が理解できますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

数字カードづくり 1年生

 1月26日(水)、1年生が算数でこれから使う数字カードを準備していました。
20より大きい数を学習するそうです。カードをたくさん切り、カードの裏に数字を書いて並べていました。作業は大変そうでしたが、表情は楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

電磁石のはたらき 5年生

 1月25日(火)、5年生が理科で実験をしていました。
エナメル線を100回巻いた電磁石にくぎが何本つくのか、調べていました。そして、電磁石のはたらきで釘がつくと喜んでいました。グループで協力しながら実験することもでき、すばらしいと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いろいろな動きで 1年生

 1月25日(火)、1年生が体育の学習をしていました。
マットやとび箱を使って、動物の歩き方やとび箱に乗って降りたり、飛び越したりと・・・いろいろな動きをしていました。いろいろな場が用意されており、1年生はそれぞれの場で楽しそうに体を動かしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日の給食

画像1 画像1
ご飯
揚げ鶏のねぎソースかけ
切り干し大根の煮物
牛乳

薬物乱用防止教室 6年生

 1月24日(月)、6年生は学校薬剤師を招いて薬物乱用防止教室を行いました。薬物の怖さを知るだけでなく、「誘われた時の断り方」「エナジードリンクのこと」「ドーピングについて」など幅広く学ぶことができました。6年生は、これからの人生に影響することもあり、落ち着いて学校薬剤師の方の話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いろいろな技に挑戦 3年生

 1月24日(月)、3年生が体育館で跳び箱運動をしていました。体育館には、それぞれの技や跳び箱の段数に応じていろいろな場が用意されていました。周りの安全に気を付けながら跳ぶなどルールも守られているようです。高く跳んだりいろいろな跳び方を学んだりすることができ、3年生は意欲的に活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学校に向けて 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月24日(月)、6年生がコフィー先生と外国語の学習をしていました。6年生は、映像と聞こえてくる英語に注目していました。「中学校で頑張りたいことは?」「中学校で入りたい部活は?」そして、「なぜ」と中学校に向けて英語のコミュニケーションについても学習していました。あと40日くらいで卒業です。どんどん短くなっていきます。久野っ子のお手本として最後までしっかり頑張ってほしいことと、中学校に向けての準備もしてほしいですね。

神奈川県にある〜? 4年生

 1月24日(月)、4年生が社会科の学習をしていました。
神奈川県に関する資料を見ながら、「神奈川県にある川は?」「神奈川県にある湖は?」など白地図に位置を記入しながらわたしたちの住む神奈川県について学習していました。神奈川県について外国の方から質問されても答えられるようになるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日の給食

画像1 画像1
焼き鳥丼
大根の味噌汁
牛乳

薬剤師さんから薬物乱用の危険を学ぶ

画像1 画像1
6年
保健 喫煙 飲酒を含む薬物の危険について学びました。

音楽 6年生

 1月21日(金)、6年生が音楽の学習をしていました。引き続き「宿命」という曲の合奏をしていました。感染症対策のためマスクをしたりはずしたりしながら短い時間で演奏していました。小学校生活の思い出になる合奏を思い切り楽しくさせたいのですが、残念です。
来週からは、日課の変更や遊具の使用など感染症対策を強化します。ご家庭でも引き続き感染症対策を踏まえ、病気に負けない健康を維持するための生活習慣の確立をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月21日の給食

画像1 画像1
きつねうどん
高野豆腐の磯辺揚げ
牛乳

分数のひき算 4年生

 1月21日(金)、4年生が算数の学習をしていました、今日から単元は、分数のひき算に入りました。問題文を読んで式を立てましたが、みんな正しくできました。そして、答えは?
図や分数のたし算のときに学習したことを生かして答えも正しく求められました。
これからもできる・わかる喜びをたくさんたくさん味わってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

成長のアルバム 2年生

 1月21日(金)、2年生が懐かしい写真を見ながら書いていました。見ると、0歳のころなどの写真をのせた成長のアルバム作りをしていました。かわいらしい写真がたくさんあり、成長を感じますね。
保護者の皆様には、写真をご用意いただきありがとうございました。すてきなアルバムができそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アルファベット 5年生

 1月21日(金)、5年生は外国語の学習をしていました。今日は、川口先生から注意点を聞いた後、アルファベットを線に気を付けながら丁寧に書いていました。さすが5年生、集中してすぐに作業に取りかかることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日の給食

画像1 画像1
黒ラスクパン
ペンネのクリーム煮
ヨーグルト
牛乳

朗読劇本番 4年生

 1月20日(木)、4年生が朗読劇の発表会をしました。発表練習と比べ、「進化しているか?」など期待しながら参観しましたが、集中して、落ち着いており前回と比べ空気が違う感じでした。そして、発表会では、ごんぎつねの場面の様子が伝わってくるような表現力を各グループが見せてくれました。
上達していることや成長した姿を見せてくれたことに「ありがとう」を送りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月20日(木)、6年生が自分の力を試しながら走っていました。グランドを3分間でどれだけ走れるかチャレンジしていました。コロナ禍のため体力の低下が心配されています。健康な体づくりのために歩く・走るなど体を動かすことが大切ですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21 春分の日
3/23 [1〜5年]臨時休業日 | [6年]卒業式(登校9:00)
3/25 [1〜5年]修了式、離退任式
3/26 学年末休業(3/26〜31)

お知らせ

学校便り

給食献立表

HP掲載資料

コロナ対策関係