5年生の算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の算数では、円周の長さを求めたり、立体の体積を求めたりしています。円を切り取って定規で円周を図ったり、1立方センチメートルの立体を用いて体積の量感を学んだりしています。児童は、夢中になって体験学習をしていました。

2月4日の給食

画像1 画像1
ロールパン
クリスピーチキン
ペペロンチーノ
牛乳

体をきたえる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が、体育の授業をしていました。なわとびやサッカーボールを活用した障がい走を楽しみました。強いかぜの中でしたが、体をきたえました。

2月3日の給食

画像1 画像1
ご飯
ぶりの照り焼き
高野豆腐の中華風煮
牛乳

学校生活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
立春となりました。児童は、音楽の授業でDVDから映像とともに音楽を学んだり、図工でデザインの手法を学んだり、算数の練習問題を行ったりしています。

2月2日の給食

画像1 画像1
鶏ごぼうご飯
白菜の味噌汁
牛乳

毛筆の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が、毛筆の学習をしました。「土」と書きました。たて画を書く練習をしました。みんな毛筆の学習に慣れてきて、上手になりました。花まるがつきました。

2月1日の給食

画像1 画像1
チキンライス
コーンシチュー
牛乳

美しい光の中で

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生が、カラーセロハンをつかって、造形活動をしました。色とりどりの美しい光が、教室に入ってきました。

1月29日の給食

画像1 画像1
梅丸ラーメン
焼き餃子
牛乳

1月28日の給食

画像1 画像1
ロールパン
マカロニグラタン
ひよこ豆の洋風スープ

がんばれ、久野っ子

1年生は、長縄の記録の更新をしました。2年生は、算数の問題解決に意欲的でした。5年生は、楽しく英語の授業に参加しました。久野っ子は、みんな学習に熱心に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あそびをしょうかいしよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が、すきなあそびを紹介するためのスピーチ原稿を作成していました。わかりやすい文章を工夫していました。

すきないきもの

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生が、すきないきものを紙版画で表現しました。いきいきとした作品に仕上がりました。

代表委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
「6年生に感謝の気持ちを伝えよう」をテーマに児童代表委員会がありました。5年生は、一生懸命、代表委員会の進行を行いました。

1月27日の給食

画像1 画像1
ひじきご飯
青梗菜のスープ
牛乳

1月26日の給食

画像1 画像1
小松菜豚肉丼
すまし汁
牛乳

雨の日を過ごす2

2年生は、学年のまとめのテストをしています。4年生は、体育館で障害走を行いました。雨の中でも久野小の子どもたちは、落ち着いて過ごしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

雨の日を過ごす1

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は、生活科で、こま回しをしました。3年生は、雨が降ったので、外遊びのかわりに何をしようかと相談中でした。子どもたちなりに雨の日を楽しく過ごそうとしています。

【6年生】第2回陶芸教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週に引き続き、6年生は陶芸教室に取り組んでいます。
前回作ったカレー皿に、顔料をつけていきます。
赤く見える顔料が、焼くと黒くなるのだそうです。
完成したときのイメージをもちながら進めました。

残った土では、思い思いの小物を作ります。
小皿や箸置き、ペンダントトップなど…。
楽しみながら活動していました。

郷田先生の工房で焼いていただいて、
卒業の頃には届く予定です。楽しみです!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/20 春分の日
3/22 給食なし
3/23 [6年]卒業式 | [1〜5年]臨時休業日 | 給食なし
3/24 給食なし
3/25 修了式・離退任式 | 給食なし
3/26 学年末休業3/26〜3/31

お知らせ

学校便り

保健便り

給食献立表

HP掲載資料

コロナ対策関係