運動会前日準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ明日は運動会です。雨の合間をぬって一生懸命練習してきました。きっと感動的な運動会になることでしょう。
 前日準備は子どもたちは雨のため室内で行いました。テントは地域の方が学校まで運んでくださいました。PTAの方々は雨の中カッパを着てテントを11張りも立ててくださいました。応援席のベンチは5,6年生が雨の中運んでくれました。先生方もびしょびしょになりながら準備をしています。皆さんありがとうございます。

9/23(金)

画像1 画像1
力うどん
ちくわの磯辺揚げ
牛乳

科学展に行ってきました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 以前にお知らせした通り、22〜27日まで(23,26は除く)市民会館で児童・生徒科学展が行われています。
 短時間ではとても見切れない内容で読んでいると時間のたつのを忘れてしまいます。中学3年生の作品には小1〜中3までの9年間の積み重ねの研究もありました。ぜひ時間を作って見学してみてください。
 写真は久野小の展示作品です。

ロング昼休み

画像1 画像1
 運動会を間近に控えた21日。雨の合間をぬって1日中運動会練習をしているような感じです。(もちろん授業はきちんと行っています)
 子どもたちもさぞかし疲れているんだろうなと思いきや、雨のやんだロング昼休みは子どもたちであふれています。子どものエネルギーは無限です。

ALTの授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 2階からものすごく元気な声が聞こえてきたので「運動会の練習かな?」と耳を傾けてみると、聞こえてくるのは英語です。「ジラフ」「ラビット」など動物のようです。1年生の教室に行ってみるとALTのアリサ先生がピクチャーカードを使った英語の授業を行っていました。
 みんな超ハイテンションです。最後は児童が目を閉じている間にアリサ先生が数枚カードを隠し、なくなったカードを答えるクイズです。元気に手を上げて「I know 〜」と英語で答えていました。(※ジラフってきりんです)

9/21(水)

画像1 画像1
ご飯
海苔ふりかけ
鰆のピリ辛焼き
五目豆
牛乳

全校体育2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日こそグラウンドで、、と思っていましたが台風にはかないません。体育館で2回目の全校体育を行いました。開閉会式や小田原百彩、綱引きなどの練習を行いました。応援歌なども前回より良く声が出ており、よく練習しているのがわかります。
 本番に向けて、礼の仕方や校歌をがんばろう等のアドバイスがありました。
 係は今日も残って準備を行っています。ご苦労様。

9/20(火)

画像1 画像1
ロールパン
鶏肉のクラッカー揚げ
イタリアンスープ
牛乳

児童・生徒科学展覧会

 9/22より、小・中学校の児童・生徒が夏休みを中心に取り組んだ自由研究の作品のうち、各小・中学校の校内審査を経た優秀な作品が、小田原市民会館3階小ホール展示されます。(足柄下郡の中学生の作品も展示されます。)                    
 今年度は、小学校から約250点、中学校から約100点が出品される予定です。力作ばかりです。是非ご覧ください。

詳しくはこちら→ 科学展

放課後子ども教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月にスタートした放課後子ども教室もすっかり定着した感じです。この掲示のように、スタッフさんのさまざまな工夫や努力の賜物でもあります。

中秋の名月2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9/15は中秋の名月でした。玄関のお花にも、、、という日記をアップいたしましたが、もう一つ立派なお月様が図書室の前にいました!
 それにしてもクオリティーが高いです。

9/16(金)

画像1 画像1
チャーシュー麺
大学かぼちゃ
牛乳

9/15(木)

画像1 画像1
豚肉丼
つみれ団子汁
お月見ゼリー
牛乳

中秋の名月

画像1 画像1
 9月15日(木)は「十五夜」です。月の満ち欠けによって暦を作っていた太陰暦(旧暦)では、7、8、9月を秋としていていました。その真ん中の8月15日を中秋といいます。この日の月を「中秋の名月」と呼び、「お月見」をするようになったそうです。
 十五夜というと満月かと思っていたら、今の暦とずれがあるため、今年は17日(土)が満月だそうです。
 玄関のお花も「お月見」バージョンです。団子やウサギがいるのがわかりますか?
 
 因みに今日の給食のデザートは「お月見ゼリー」です。

プール納め

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 15日(木)に、プール納めを体育館で行いました。
 1,3,6年生の代表の児童が「がんばったこと」をしっかりと報告してくれました。 山崎先生からはプール開きの時の約束「水と仲良くなる」「安全に」の2点について振り返りがされました。
 本日ですべての水泳の授業を終了いたします。おかげさまで、児童の命にかかわるような事故はなく、無事に実施することができました。夏休み中のプール開放も含め、保護者の皆さまのご協力のおかげです。改めて感謝申し上げます。

9/14(水)

画像1 画像1
ご飯
おかかふりかけ
高野豆腐の中華風煮
桜海老シュウマイ
牛乳

PTA広報委員会活動(7〜9月)

画像1 画像1
7/5(火)3年生親子ふれあい活動取材

7/6(水)4年生親子ふれあい活動取材

7/8(金) PTA会報 白黒 夏号校正

7/12(月)PTA会報 白黒 夏号印刷と仕分け

7/16(金) PTA会報 白黒 夏号発行

9/3(土)市P連研究集会へ参加 1名

PTA保健安全委員会活動(夏休み)

画像1 画像1
夏休みプール監視 7/21(木)から8/19(金)
   15日中12日間実施(3日間荒天のため中止)
   8時45分〜12時半
   内容:プールの監視、児童への対応、終了後の清掃

PTA校外委員会活動(7〜8月)

画像1 画像1
7/1(金)防犯パトロール 中宿、中久野、星山のコースを見回り。

7/7(木)白山学区青少年育成連絡協議会

7/15(金)防犯パトロール 登校の見守り
17時〜諏訪の原公園、水神公園、兎河原公園の見回り

7/25(月)白山学区愛のパトロール 19時から1時間の見回り

8/4(木)白山学区愛のパトロール 19時から1時間の見回り

8/25(木)通学路改善要望書 学校、バス会社、自治会へ提出

PTA学年委員会活動(6〜7月)

画像1 画像1
6/3(金)田植え
   場所: 学校農園
   参加: 5年学年委員6名、6年学年委員2名、ボランティア2名
       田植えボランティア2名
   内容: 田植えの補助

6/21(火)6年親子ふれあい活動 小田原ちょうちん作り
   場所: 体育館
   参加: 小田原箱根商工会議所青年部3名、
小田原ちょうちん製作ボランティアの会11名、計88名
   内容: 親子で小田原ちょうちん作りをする

7/5(火)3年親子ふれあい活動 じゃがバター作り
   場所: 家庭科室
   参加: 児童67名、保護者62名
   内容: じゃがバター作りの準備、当日用意、司会進行

7/6(水)4年親子ふれあい活動 フルーツポンチ作り
   場所: 家庭科室
   参加: 児童54名、保護者51名
   内容: フルーツポンチ作りの準備、用意、司会進行
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 春分の日
3/21 卒業式全体練習4;予備 朝+1校時
3/22 卒業式10:00開式
3/24 修了式・離任式
机と椅子移動・教室飾り付け(5年)

お知らせ

学校便り

保健便り

HP掲載資料