【1年】新入生をお迎えする準備

画像1 画像1
画像2 画像2
来年度の入学式では、2年生(今の1年生)が出席し、新入生をお迎えします。
「小学校は楽しいところだよ」という思いを呼びかけにして伝える予定です。
そして、鍵盤ハーモニカで演奏もします。
今日は、入学式の会場である体育館で、練習をしました。

新入生をお迎えすることを楽しみにしています。

【1年】チューリップが咲き始めました

画像1 画像1 画像2 画像2
球根から育ててきたチューリップの花が咲き始めました。
いくつかのチューリップが卒業式会場の入り口をきれいに彩りました。
入学式にはもっと増えるかな?

卒業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月21日(木)、暖かい春の日差しを感じる中、卒業式を挙行しました。
89名の卒業生が本校を巣立っていきました。
ご卒業おめでとうございます。

【3年・4年・6年】6年生とのお別れ式

画像1 画像1
画像2 画像2
3月21日(水)、卒業式に参加しない1〜4年生は、式の前に「6年生とのお別れ式」で最後の挨拶をしました。
多目的ホールで、6年生と向かい合う形で、1年生から順番に思いを伝えます。
3年生はいろいろな言葉でたくさんのエールを送りました。
4年生は今年度の国府津小に関わる音楽をイントロクイズにして6年生に当ててもらった後、みんなのアイドル的存在である6年生に対して運動会で踊ったダンス「アイドル」をちょっと披露することで、6年生への思いを伝えました。

【1年・2年・6年】6年生とのお別れ式

画像1 画像1
画像2 画像2
3月21日(水)、卒業式に参加しない1〜4年生は、式の前に「6年生とのお別れ式」で最後の挨拶をしました。
多目的ホールで、6年生と向かい合う形で、1年生から順番に思いを伝えます。
1年生は「運動会の歌」の替え歌を歌いながら、2年生は「空より高く」という曲を歌いながら、6年生への思いを伝えました。

【5年】卒業式の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
19日(火)、5年生以外の児童は3校時で下校。
5年生は4校時目に、卒業式の準備です。
式場である体育館だけでなく、6年生が通るであろう昇降口から6年生の教室までの階段・廊下、そして、体育館までの廊下をきれいにしました。
素敵な卒業式になりますように…。

5年生、ありがとうございました。

【PTA施設整備委員】第2回国府津小クリーンday

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
16日(土)9時から約1時間、国府津小クリーンdayの2回目がありました。
今回は、中庭の除草作業です。
天気にも恵まれ、作業がはかどりました。
保護者の方だけでなく、子供たちもたくさん参加してくれました。
校庭で練習していたソフトボールチーム「イーグルス」の皆さんも、練習を中断して一緒に作業してくださいました。
多くの方のお力添え、本当にありがたいことです。

おかげ様で、中庭もきれいになり、気持ちよく新年度を迎えられそうです。
ご協力ありがとうございました。

大谷翔平選手からのグローブ、その後…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月下旬に届いた大谷翔平選手からの贈り物。
まずは、各クラスを巡って全児童に触れてもらった後、6年生に優先的に使ってもらう予定でした。
その間、運動委員会の児童が、その後の使い方について話し合いました。
割とゆっくりペースで各クラスを回っていたグローブ。

やっと6年生に自由に使ってもらえるようになりました。
今日で給食が終わるので、今日は今年度最後の昼休み。
6年生児童がキャッチボールをしていました。

1〜5年生については、運動委員会と相談の結果、サッカーゴール使用割り当ての日に使用できることとなりました。
グローブは職員玄関正面の翔ケースからもっていき、必ず戻す約束。
昔使っていたであろうグローブも職員室後方に置いておくので、そちらも使用する場合は職員室に声をかけてから使用することになりました。

仲良く楽しく使えるといいですね。

【4年】総合のまとめ…動画を見てください

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、校長室へ依頼に来た4年生のその後…。
今日のお昼の放送で、全校児童に「手話と盲導犬についての動画をぜひ見てください」と紹介がありました。
Chromebookの「クラスルーム」の「教師」用のクラスに入っているので、各担任の先生方のご協力が必要です。
いずれも2〜3分という短い動画なので、時間を見つけてぜひ見てほしいです。

【6年】国府津中学校の先生による授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日に引き続き、中学校の先生による授業を体験しました。
今日は、小学校に来ていただきました。
昨日は、1組が理科、2組が英語、3組が国語でした。
今日の4校時目は、1組が国語、2組が理科、3組が英語、
5校時目は、1組が英語、2組が国語、3組が理科…
というように、3クラスとも3教科を体験しました。

理科は、「砂糖と食塩ではどちらがよくとけるか」、「底が切れたペットボトルの内側に携帯カイロを貼り付け、水が入っている大きな水槽に中に入れるとペットボトル内の水面はどうなるか」、「クエン酸に重曹を混ぜたら…」などを確かめました。

英語は、ビンゴゲーム形式で「Would do you 〜?」を使ったやり取りの練習、Chromebookを使って、英語でのクイズなど…。

国語は、五十音と動詞の活用との関係(五段活用や下二段活用など)、日本語の単語の切れ目など…。

6年生が興味をひきそうな内容の授業をしていただきました。
国府津中学校の先生方、ありがとうございました。

【6年】中学校体験授業後は説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体験授業は、卒業した3年生の教室で受けました。(理科は理科室)

授業後、その3年生が新1年生(つまり6年生のみんな)に残してくれたメッセージをみんなで読ませてもらいました。

そして、体育館に移動して、説明会。
中学校のきまりや保健安全に関することを、生徒指導の先生や保健室の先生(養護教諭)から伺いました。
さらに、生徒会の皆さんがスライドを使って、中学校生活を紹介してくれました。
中学校生活、楽しみになってきた!

【6年】中学校体験授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
14日(木)午後、本校の多くの児童が進学する国府津中学校に6年生が出向き、体験授業を受けました。
6年1組は理科の授業、2組は英語の授業、3組は国語の授業です。
中学校の先生方による授業を、中学校の教室で受けることにより、中学校の雰囲気を感じ取ることができたようです。
中学校の先生方のお人柄にも触れることができ、中学校への不安が期待へと変わっていったようです。

明日15日(金)には、本日、授業をしていただいた先生方に小学校へお越しいただき、各クラス、本日体験できなかった2教科の授業を実施していただくことで、全クラスが3教科を同じように体験することになります。
お楽しみに…。

【4年】水を冷やし続けると、水の温度と様子はどうなるか?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水を熱し続けると、100度くらいまで温度が高くなり、沸騰し、蒸発していくことを確かめました。

逆に、水を冷やし続けるとどうなるか…実験で確かめました。
試験管を2本用意し、1本は温度計を入れて温度を確認できるようにします。
食塩を入れた氷水で、試験管を冷やしました。
そして、Chromebookで変化の様子を動画撮影。

「すごい、凍ってきたよ。」
「温度計がもう抜けない!」
など…、子供たちも興奮気味。
「すごく冷たい。夏の実験だったらよかったのに…」という子もいました。

さて、結果から分かったことは…?

【3年】□を使った式

画像1 画像1
画像2 画像2
380円の本を買ったら、おつりが120円。払ったお金を□とすると…
□−380=120

何枚かの折り紙を6人に同じ数ずつ分けると、1人8枚。全部の枚数を□とすると…
□÷6=8

□を使った式を立てることに戸惑う子も多く、□を使わずに□に当たる答えをすぐに求めてしまう子もいます。
一方、□を使った式を立てた後で、□を求めるためにはどんな計算をすればいいのかということに戸惑う子もいました。
図を使いながら、どう考えればいいか、学び合っていました。

【1年】来年度、入学してくる子たちのために…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、次の1年生の子たちのために、教室をきれいに飾ろうとしています。
お花紙でお花を作ったり、小学校生活を紹介するような絵を描いたり…。
1年前の自分たちの気持ちを思い出しながら、来年度の1年生が喜んでくれるように…という思いで取り組んでいます。

【2年】はこの形…頂点と辺の特徴は?

画像1 画像1
画像2 画像2
直方体の形の頂点と辺の特徴を調べます。

粘土を頂点、ひごを辺と考えて、グループごとに、はこの形に組み立てながら確認。
粘土(頂点)はいくつ?
ひご(辺)はいくつ? 同じ長さごとに考えると…?
実際に作りながら確認すると分かりやすいです。

【5年・6年】卒業式合同練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
在校生の代表として卒業式に出席する5年生。
今日は、6年生と初めて合同で練習をしました。
礼の仕方などを確認した後、呼びかけや歌の練習です。
思いを込めた呼びかけ、体育館に響くきれいな歌声…
素敵な卒業式になりそうです。

【6年】台湾の小学校と英語で交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8日(金)、台湾の小学校と6年生同士、英語で交流しました。
お互いの小学校の様子や名所、代表的な食べ物、文化などについて、英語で紹介し合います。
3校時目に1組、4校時目に2組、6校時目に3組が交流しました。
今回、交流した台湾の小学校も3クラスなので、1クラスずつの交流です。

台湾の母国語は中国語。
日本と同じように小学校の3年生くらいから英語を学びます。
各クラス、伝えたいテーマごとにグループを作り発表しました。
お互い、これまで学んだ英語を使いながら、写真やイラストなども取り入れつつ、タブレット端末のプレゼンテーションソフトを使っての発表です。

まずは、台湾の子たちから国府津小の子たちへ…、
続いて、国府津小の子たちから台湾の子たちへ…という流れ。
質問タイムも入りました。
さらに、互いに音楽やちょっとした寸劇など、各クラスで考えたパフォーマンスも披露。
英語で通じ合う喜びを実感でき、素敵な交流となりました。

【LR】お別れパーティー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はLRお別れパーティーを行いました。
5年生が「6年生が国府津小学校で良かったと思える会にしたい。 みんなの思い出を作りたい。」という願いをもって企画しました。

6年生クイズや氷鬼、ボーリングをみんなで楽しみました。教員による演奏のプレゼントもあり、音楽に耳をすませる時間もありました。

参加した6年生も帰り際に「今日のお別れパーティー楽しかった。」とつぶやいていました。


6年生、卒業おめでとう!
あと数日、楽しく過ごしましょう。

【3年】モチモチの木…どうして豆太は、優しさと勇気が出せたのだろう?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
モチモチの木を学習している3年生。
「豆太は変わったのか?」という問いに対し、「変わった」と答える子供たち。
「どうして豆太は、優しさと勇気が出せたのか?」を考えることになりました。
「じさま」のことを考える豆太。
その豆太の思いをみんなで考えました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 修了式・離退任式 新学期準備(5年) 1〜5年通知表相談日
3/26 学年末休業開始 1〜5年通知表相談日

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより(食育だより)

給食献立予定表

下校時刻予定表

HP掲載資料

国府津小学校グランドデザイン

学校ボランティアだより