全校種目練習〜パート2〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全校種目は、「つなひき」「山をのりこえよう(障害物競走)」「玉入れ」の3種目です。入退場や競技方法の確認などを中心に練習を行いました。用具などの係の児童も一生懸命に取り組んでいました。

全校種目練習〜パート1〜

画像1 画像1 画像2 画像2
6日(木)の2校時に、全校種目の練習がありました。10月とは思えない暑さの中、熱中症などに気を付けながらの練習でした。

「小田原百彩」講習会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5日(水)の昼休みに、運動会のプログラムNo.1にもある「小田原百彩」の講習会がありました。「小田原百彩」は、小田原市民が、住み慣れた地域で、健康で明るく、元気な毎日を過ごせるよう、手軽にできる運動としての市民体操です。「なんば」という、手足を交互に動かさず、脚と手が同時に出る動きや「小田原メダカ、北條太鼓、小田原ちょうちん、お猿のかごや、松、梅」などの小田原をイメージできる動きを取り入れた内容となっています。そして、体操の動きに小田原の特徴を網羅し、市民が健康で長生きできるよう、年齢の百歳を掛けて「百彩」としています。

4年生・森林教室〜パート2〜

画像1 画像1 画像2 画像2
子どもたちは、質問したり、ノートにメモしたりして、熱心に学習に取り組んでいました。最後に、一人ひとりに「おだわらの森の木・間伐材えんぴつ」をいただきました。そこには、「木を使う」ことは「地球の環境を保全」し「産業を再生」すること〜「森」は大地を潤し、川と海を育む〜というメッセージが書かれていました。今回の学習を通して、子どもたちにそのメッセージが届くことを期待したいと思います。

4年生・森林教室〜パート1〜

画像1 画像1 画像2 画像2
5日(水)に、4年生の環境学習がありました。小田原市役所から、農政課と環境政策課の職員が来校され、森林教室と題した学習が行われました。「なぜ、森は必要なのか」「地球温暖化とは」「間伐って」などをテーマとした講話や「森の実験」の体験でした。

リレー練習・高学年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4日(火)の昼休みに、高学年のリレー練習がありました。この種目の結果によって優勝が左右されることになるかもしれません。とにかく、最後まであきらめずに自分の走りをしてほしいです。

応援練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4日(火)の応援練習では、各色に分かれ、それぞれ工夫された応援を行っていました。応援団長をリーダーとして、応援団の気合いの入ったかけ声が響いていました。

体調を整えてがんばろう!

画像1 画像1 画像2 画像2
保健室前の廊下に、「がんばれ!運動会」と題した掲示物があります。「○○○をきちんとかぶっていますか?」というようなクイズ形式で、体調などを整えて練習するためのヒントが書かれています。参考にしてほしいですね。
4日(火)の2校時には、入場隊形づくりと応援練習が行われました。

係打ち合わせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月3日(月)に、運動会の係打ち合わせが行われました。5・6年生が、それぞれの係に分かれ、仕事の確認や役割分担などについて、担当教員と打ち合わせをしました。係は、準備(児童会・保健委員)、決勝(環境・栽培委員、給食委員、体育委員)放送(放送委員)、記録(美化委員、飼育委員)、得点(集会委員、図書委員)、救護(保健委員)、制作召集(広報委員、放送委員)、体育実行委員会(体育委員)、応援です。各係の活動は、運動会を成功に導くうえでとても重要です。高学年のリーダーシップを発揮し、精一杯取り組んでほしいと思います。

応援団会議

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月30日(金)の昼休みに、3年生〜6年生の応援団会議がありました。赤・青・黄の各組の応援団長が、今後応援練習をする場所を決めたり、6年生がそれぞれの応援の見本を示したりしました。その後、各色に分かれて、副団長、太鼓、応援旗の担当を決めました。今年度の応援団長は、すべて女子です。今後、しっかりと練習を積み重ね、当日の応援につなげてくれることを期待しています。

運動会に向けて〜グラウンド設計〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月29日(木)の放課後に、運動会に向けてのグラウンド設計を行いました。必要な箇所の距離を測ってライン引くなど、職員が力を合わせて行いました。

「ビブリオバトル」って?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
27日(火)の昼休みに、図書委員会による「ビブリオバトル」が行われました。「ビブリオバトル」は、(1)自分が読んでおもしろかった本やお薦めの本を持ち寄る(2)1人3分間で自分の言葉で紹介・発表する(3)みんなで2〜3分間のディスカッション(質問や話し合い)をする(4)参加者全員で投票し、一番多く票を集めた本(みんなが読みたくなった本)がチャンプ本となる、というものです。読書活動の推進やプレゼンテーション能力の向上の一助となる、とても良い活動だと思います。

健民祭〜パート2〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度も市長の他、多くの方々が来賓として招かれました。そして、国府津中学校の生徒の皆さんが、ボランティアとしてそれぞれの役割を果たしていました。地域のために自然体で活動している姿に感銘を受けました。また、吹奏楽部の皆さんの演奏も見事でした。一方で、小学校の放送委員も競技の様子などをわかりやすく説明し、地域の方々からお褒めの言葉をいただきました。どの地区も笑顔で楽しく競技していて、国府津地区の絆がよりいっそう深まった一日となったと思います。関係の方々に感謝申し上げます。

健民祭〜パート1〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
25日(日)に、第40回国府津健民祭が開かれました。国府津体育振興会主催の健民祭は、今年度で40回目を迎えました。毎年のことながら、国府津地区の絆の強さと深さを感じる行事です。

運動会の旗づくり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
23日(金)の昼休みに、縦割り班活動があり、それぞれの班で運動会の旗を作りました。下絵は、6年生が描き、赤・青・黄の色を中心に、みんなで協力してオリジナルの旗を完成させようと取り組みました。運動会当日は、青空の下、太陽の光を浴びた旗が、さわやかな風を受け、はためくことを願っています。

朝会・上学年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
23日(金)に、上学年の朝会がありました。今回は、6年生が中止となり、小学校生活最後の運動会に臨む気持ちを、4・5年生に伝えました。8時20分開始より前に、6年生は整然とステージ前に整列し、ピンと張りつめた緊張感の中、4・5年生の入場を待ちました。各色の応援団の団長が、それぞれの意気込みを発表し、応援の見本を示した後、4・5年生も大きな声を出して、応援の練習を行いました。6年生全体のリーダーシップを感じるとともに、4月からの確かな成長の足跡が見られ、大変頼もしく思いました。

運動会の練習が始まっています!

画像1 画像1 画像2 画像2
20日(火)から、運動会の練習が始まっています。今年度のスローガンは、「運動会 声援の中 風になれ」です。あいにく雨の日が続いていますが、体育館や多目的ホールなどで、少しずつ練習を積み重ねています。10月15日(土)当日に向けて、子どもたちの練習も熱を帯びてくることでしょう。ぜひ、保護者や地域の方々のご声援をお願いし、子どもたちが風のごとくグラウンドで躍動することを願っています。なお、詳細は、保護者宛文書やプログラムなどをご覧ください。

敬老会〜末永くお元気で〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
19日(月)の敬老の日に、本校の体育館で「敬老会」が開かれました。国府津地区では、75歳以上の方が、1,503名いらっしゃるとのことでした。当日は、市長の他、国府津中学校の吹奏楽部の皆さんが駆けつけ、息の合った演奏を披露しました。その他、にも漫才、北条太鼓、踊りと、盛り沢山の内容でした。また、多くの地域の方々が、ボランティアとして、会場の準備や片付け、受付などに携わっていただいていました。国府津地区の絆の深さと温かみを感じることができました。

プールの運営へのご協力に感謝いたします。

画像1 画像1
15日(木)に、プール運営委員会が開かれました。授業や夏季休業中のプール使用についての振り返りなどを中心に話し合いました。PTA本部役員や保健体育委員の方々、学校医・学校薬剤師、委託業者の方々にもご参加いただきました。保護者のは皆さまには、夏季休業中のプール当番など、大変お世話になりました。おかげさまで、児童の命にかかわゆような事故もなく、無事に今年度のプールが終了しました。ありがとうございました。

プール納め

画像1 画像1 画像2 画像2
9日(金)に、プール納めを行い、本日ですべての水泳の授業も終了しました。おかげさまで、児童の命にかかわるような事故はなく、無事に終了することができました。夏季休業期間中のPTAによるプール開放を含めて、保護者の皆さまには多大なご理解ご協力をいただきました。改めて感謝申し上げます。来年度以降もよろしくお願いいたします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/8 ALT指導日(5年生)
3/13 あいさつ運動

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより(食育だより)

PTAだより

HP掲載資料

ハートカウンセラーだより

国府津小学校グランドデザイン

学校ボランティアだより