今日の献立 11月15日(火)

画像1 画像1
<今日の献立 11月15日(火)>
  
 牛乳 かまぼこ丼 すまし汁

〜今日の給食のお話『かまぼこ』について〜
  今日はかまぼこの日です。かまぼこは、小田原の名産物です。江戸時代に、東海道を旅する人や参勤交代の大名に出されたことから全国的に有名になりました。かまぼこは、白身魚のすり身に塩などの調味料を入れて混ぜ、形を整えて蒸して作ります。今日のかまぼこも、もちろん小田原で作られたものです。地元の味を楽しみましょう。


 
 

今日の献立 11月14日(月)

画像1 画像1
<今日の献立 11月14日(月)>
  
 ホットドッグ ウインナー 茹でキャベツ さつまいものクリーム煮

〜今日の給食のお話『ホットドッグ』について〜
 ホットドッグの名前の由来は、ダックスフントという犬に似ていたので、呼ばれるようになりました。ホットドッグに挟む給食のウインナーには、皆さんの成長に必要な「鉄分」がたくさん含まれています。茹でキャベツも一緒に挟んで食べましょう。



今日の献立 11月11日(金)

画像1 画像1
<今日の献立 11月11日(金)>
 
 牛乳 マーボー丼 ビーフンスープ

〜今日の給食のお話『マーボー丼』について〜
  マーボー丼は、麻婆豆腐をごはんの上にのせた丼です。麻婆豆腐は中国の四川という地方の料理です。四川は寒さがきびしく湿気の多い地方なので、食欲をそそる、麻婆豆腐のピリッとからい味が好まれます。からい味はトウバンジャンという調味料が入っているからです。トウバンジャンは、そら豆を原料にしたみそのようなものです。


今日の献立 11月10日(木)

画像1 画像1
<今日の献立 11月10日(木)>

 牛乳 麦入りご飯 野菜ナゲット もやしのピリ辛炒め

〜今日の給食のお話『もやしのピリ辛炒め』に入っている「にら」について〜
 今日のもやしのピリ辛炒めには、にらが入っています。にらは、ビタミンやカルシウムが多く、昔から風邪をひかないようにするはたらきや、疲れをとる働き、おなかの調子を整えるはたらきがあるといわれています。



今日の献立 11月9日(水)

画像1 画像1
<今日の献立 11月9日(水)>

 牛乳 サンマー麺 さつまあげのカレー炒め

〜今日の給食のお話『サンマー麺』について〜
  サンマー麺はラーメンの仲間で、横浜中華街から生まれた、神奈川県の郷土料理です。塩、またはしょうゆ味のスープのラーメンで、野菜と肉のあんをかけた料理です。名前のひびきから、魚のさんまが入っていると誤解する人もいますが、サンマーとは「新鮮な具材」という意味です。今日の給食のサンマー麺は、新鮮な食材を、熱々の釜で炒めてしょうゆ味に仕上げました。


今日の献立 11月8日(火)

画像1 画像1
<今日の献立(火)>

 牛乳 ご飯 ふりかけ 鯵のカリカリ揚げ 豚汁

〜今日の給食のお話『いい歯の日』について〜
  11月8日は、いい歯の日です。よくかんで食べると良いことがたくさんあります。たとえば、食べ物の消化を良くしてくれたり、頭のはたらきを良くします。また、早食いによる食べ過ぎも防止できます。今日の給食の鯵のカリカリ揚げも、よく噛むことを意識しながら食べてみましょう。



今日の献立 11月7日(月)

画像1 画像1
<今日の献立 11月7日(月)>

 牛乳 米パン 里芋のチーズ炒め ABCスープ

〜今日の給食のお話『里芋』について〜
  里芋の原産地は、インド、インドシナ半島です。日本には縄文時代に伝わりました。里芋と呼ばれるのは、山で育つ山芋に対して、里芋は里で育つからです。今日は里芋のチーズ炒めを作りました。上にのせたカリカリのパン粉と一緒に食べてみてください。


今日の献立 11月4日(金)

画像1 画像1
<今日の献立 11月4日(金)>

 牛乳 きじ焼き丼 のっぺい汁

〜今日の給食のお話『きじ焼き丼』について〜
  今日の給食は、「きじ焼き丼」です。きじ焼きとは鶏肉や魚の切り身を、しょうゆ・みりん・酒で作った漬け汁に漬けて焼いた料理のことです。今日のきじ焼き丼は、鶏肉・ピーマン・エリンギを、しょうゆ・みりん・酒・砂糖に漬け込んで作りました。甘辛くて美味しいきじ焼き丼を味わって食べてみてください。



 

 

今日の献立 11月2日(水)

画像1 画像1
<今日の献立 11月2日(水)>

 牛乳 ミートソース ジャーマンポテト

〜今日の給食のお話『ジャーマンポテト』について〜
  ジャーマンとは、「ドイツ風」という意味です。ジャーマンポテトは、塩・こしょうで味をつけています。昔、ドイツでは塩がなかなかとれなかったため、とても貴重なものとして扱われてきました。今日の給食のジャーマンポテトも塩・こしょうで味をつけて美味しく仕上げています。よく味わって食べてみてください。


今日の献立 11月1日(火)

画像1 画像1
<今日の献立 11月1日(火)>

 牛乳 麦入りご飯 ホイコーロー 焼きシュウマイ

〜今日の給食のお話『シュウマイ』について〜
  シュウマイは、豚ひき肉を小麦粉の皮で包んだ料理のことです。蒸して食べるのが一般的ですが、給食のシュウマイは、カリッと焼いて調理しています。具には豚ひき肉や玉ねぎが入っています。残さず食べましょう。



今日の献立 10月31日(月)

画像1 画像1
<今日の献立 10月31日(月)>

 牛乳 黒糖ロール ささみチーズフライ ポークビーンズ

〜今日の給食のお話『ポークビーンズ』について〜
  ポークはぶた肉、ビーンズは豆のことです。ぶた肉と豆をトマト味で煮込んだアメリカの家庭料理です。豆は、手忙豆という種類で、白いんげんとも呼ばれます。白あんの材料として使われる豆です。豆には、体をつくるもとになるたんぱく質や、体温や力のもとになる炭水化物、おなかのお掃除をしてくれる食物繊維がたくさんあります。



今日の献立 10月28日(金)

画像1 画像1
<今日の献立 10月28日(金)>

 牛乳 山菜おこわ 鰆の西京焼き 鶏のとろみ汁

〜今日の給食のお話『鶏肉』について〜
  お肉には、体を作るタンパク質がたくさん含まれているほかに、ビタミンも多く含まれています。鶏肉には、目をよくみえるようにしたり、皮膚を丈夫にするビタミンAが多く入っています。今日は鶏肉を使って、鶏のとろみ汁を作りました。残さず食べましょう。


今日の献立 10月27日(木)

画像1 画像1
<今日の献立 10月27日(木)>
 
 牛乳 麦入りご飯 いかの更紗揚げ 里芋のそぼろ煮 しそかつおふりかけ

〜今日の給食のお話『里芋』について〜
 里芋は、じゃがいもやさつまいもと同じ根菜の仲間です。里芋は、親芋に子芋が、子芋に孫芋がつきながら増えていきます。そのため、お節料理では里芋のように、子や孫、ひ孫がたくさんできて家が永遠に続き、栄えるように願う食べ物として、おめでたい食材のひとつとされています。



今日の献立 10月26日(水)

画像1 画像1
<今日の献立 10月26日(水)>

 牛乳 ジャージャー麺 もやしのナムル

〜今日給食のお話 『ナムル』について〜
  ナムルとは、野菜や山菜などの食材を、ごま油・ごま・にんにくなどの調味料であえた韓国料理です。韓国料理ではめずらしく辛くない料理です。本場では春菊や里芋、わかめをつかったものなど、様々な種類があります。どれもごま油の香りと歯ざわりのよさが食欲をひきたてます。

 

今日の献立 10月25日(火)

画像1 画像1
<今日の献立 10月25日(火)>

 牛乳 スタミナ丼 うずらの卵入りスープ

〜今日の給食のお話『うずらの卵』について〜
  うずらは鳥の名前です。北海道や東北地方に住んでいます。1年間に、約220個から230個のたまごを産みます。卵の大きさは、にわとりの卵より小さく、殻にいろいろな模様があります。また、色も黄色っぽいものや白っぽいものがありますが、味は同じです。にわとりの卵に比べて小さいけれど、にわとりの卵に負けないくらいの栄養があります。



今日の献立 10月24日(月)

画像1 画像1
<今日の献立 10月24日(月)>

 牛乳 丸ロールパン 男爵コロッケ 茹でキャベツ 秋の香りシチューラ・フランスゼリー

〜今日の給食のお話『コロッケ』について〜
  コロッケは、フランス料理のクロケットが、日本に来てコロッケになりました。クロケットは、フランス語で、「カリカリするもの」という意味があります。ホワイトソースで和えた肉などを丸めて、衣をつけて揚げた料理です。日本には明治時代に伝わり、中身もじゃがいもなどに変わっていきました。


今日の献立 10月21日(金)

画像1 画像1
<今日の献立 10月21日(金)>

 牛乳 麦入りご飯 豚肉のしょうが焼き丼 つみれ汁

〜今日の給食のお話『豚肉のしょうが焼き丼』に入っている「しょうが」について〜
 給食の献立名には、なかなか出てこない「しょうが」です。でも、献立表の中にある緑の食品(体の調子を整える食品)の中には、たびたび登場します。しょうがは、胃を丈夫にするはたらきがあります。他にも、咳を止めたり、汗を出す効果を高めてくれたりもします。今日は豚肉のしょうが焼き丼を作りました。残さず食べてください。



今日の献立 10月20日(木)

画像1 画像1
<今日の献立 10月20日(木)>

 牛乳 ドライカレー ポトフ ブルーベリーゼリー

〜今日の給食のお話『ポトフ』について〜
  ポトフは、肉と野菜を長い時間かけてじっくり煮込んだフランスの代表的な家庭料理です。スープは、野菜や肉からとっただし汁だけを使って作りますが、ポトフは具も一緒に食べます。

今日の献立 10月19日(水)

画像1 画像1
<今日の献立 10月19日(水)>

 牛乳 きつねうどん さつまいもの天ぷら

〜今日の給食のお話『さつまいも』について〜
 秋に食べ頃をむかえるさつまいもは、根菜類のひとつで、土の中の根が大きくなってできたものです。さつまいもにはエネルギーになるでんぷん、体の調子を整えるビタミンC、おなかの掃除をしてくれる食物繊維などが、たくさん含まれています。また、天ぷらや煮物、焼きいも、スイートポテトなど、料理やお菓子にいろいろ使うことができます。




 

今日の献立 10月18日(火)

画像1 画像1
<今日の献立 9月18日(火)>
 
 牛乳 麦入りご飯 鮭の紅葉焼き 肉じゃが

〜今日の給食のお話『肉じゃが』について〜
  肉じゃがは、給食の人気メニューのひとつです。主な材料は名前の通り、お肉とじゃがいもです。 その他に、玉ねぎ・にんじん・しらたき・いんげんなどが入っています。給食では、豚肉を使っていますが、家庭や地域によっては牛肉を使うところもあります。みなさんのお家の肉じゃがは、どんなお肉が入っていますか?

 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/3 中学生の主張発表(朝) 特別日課
3/6 朝会 あいさつ運動 ドッジボール集会(〜3月10日)
3/7 ALT指導日(5 6年生)
3/8 ALT指導日(5年生)

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより(食育だより)

PTAだより

HP掲載資料

ハートカウンセラーだより

国府津小学校グランドデザイン

学校ボランティアだより