あいさつ運動始まる!

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度もあいさつ運動が始まりました。「おはようございます!」校内や校外で元気なあいさつが響いていました。気持ちの良いあいさつは、身体が健康なことはもちろんですが、心や気持ちが健康だからこそできるのだと思います。早寝・早起きを習慣にし、朝ごはんをしっかりと食べてから登校できるよう、ご家庭でもご協力をお願いいたします。

授業から学ぶ

画像1 画像1
今年度、本校では2名の初任者が着任し、それぞれ学級担任として日々奮闘しています。本日は、2回目の初任者のための参観授業が行われました。(参観授業は、原則としてすべての教員が実施します。)今回は、4年生の算数の授業で、授業の目標は、「簡単なわり算を暗算で計算することができる」でした。初任者は、授業の過程や教師と子どもとのやりとりなど、熱心にメモを取っていました。こうした積み重ねが授業力向上の一助となっていきます。

温かい気持ちになりました!

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度の重点である、「う・美しい心」にかかわり、先日の6年生の学年集会で次のような話をしました。「不平や不満を言う前に、努力と工夫をしよう!」今日、6年生のあるクラスで縄跳びの練習をしていました。今年度も実施予定の大会に向けて今から取り組んでいるとのことです。「ハイ、ハイ!」というテンポのよいかけ声とともにリズミカルに跳んでいきます。「ドンマイ!」「いいよ!」2つのグループに分かれて練習していましたが、これも努力と工夫の表れだと思います。クラスが一つのことに向かって団結していこうとする姿勢を感じて、心が温かくなりました。

野菜を育てる、心を育てる

画像1 画像1
2年生の生活科の授業の1コマです。子どもたちは、キュウリ、トマト、ピーマンなどの野菜を育て、その生長の様子を観察していました。学習の中で、今年度の重点目標である、こうづの「う・美しい心」が育つことを楽しみにしたいと思います。

つながる成長〜国府津小・中の強みをいかして〜

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、順延となった国府津中学校の運動会が開催されました。国府津小・中学校は、市内で唯一の一小一中学校区の強みをいかし、様々な教育活動で連携を図っています。中学校の運動会においても、毎年、小学生の参加種目があります。今年度は、「おそうじしましょ!」という種目に小学生が参加させていただきました。中学生が小学生を優しくサポートし、小学生も楽しそうに演技していました。国府津小学校のほとんどの子どもが、国府津中学校で学校生活を送っています。心身ともにたくましく、そして頼もしくなった子どもたちの姿を見て、改めて学びと育ちの連続性の大切さを実感しました。明日からの教育にさらなる使命感をもって取り組んでいきたいと思います。国府津中学校の皆さん、ありがとうございました!

図書ボランティアの取り組み

画像1 画像1 画像2 画像2
図書ボランティアの方々は、毎月2回火曜日に図書室で活動されています。主に、図書室の飾りや本の修理などを行っています。図書室内や図書室前の掲示板にカラフルな装飾を施し、子どもたちを楽しませてくれています。また、本日より、本校5年目となる学校司書の清水さんが業務を開始しました。図書ボランティアの方々と連携しながら、書架の整理や蔵書のデータベース化などを行っていただいています。こうした取り組みも、う・美しい心の育ちにつながっています。ありがとうございます。

スクボラにご理解ご協力を!

画像1 画像1
本日、「国府津地区スクールボランティア連絡会」が行われました。スクールボランティア・コーディネーターである、国府津小学校の寺島さん、佐藤さん、国府津中学校の植木さんと小田原市教育委員会のスクールボランティア・チーフコーディネーターである有賀さんの4名で、今年度の小中学校のそれぞれの活動方針や計画などについて、熱心な話し合いがなされました。国府津学区の活動は、市内で最も充実していると感じています。子どもたちのより良い成長のために、皆さまのさらなるご協力をお願いいたします。

本日の朝会にて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、全校朝会を行いました。本日のテーマは、今年度の重点である「美しい心」です。「美しい心」は、学校生活のどんな場面に現れるのかについて、下駄箱・トイレのサンダルなどを例にして話しました。まず、目に見えるところを気にすることから始める。そして、挨拶や言葉遣いなどについても気にしてみる。そうした積み重ねが、相手を思いやり、お互いを思い合う心につながることを期待しています。もちろん、私たち教職員にも言えることです。
また、6年生による生活目標の発表がありました。4・5月の生活目標は、「美しい心」にもつながる「気持ちよいあいさつをしよう」です。最高学年である6年生がリーダーシップを発揮し、目標を達成できることを楽しみにしたいと思います。

給食ボランティアの方々のお手伝い

画像1 画像1
本日で、4月も終わりとなります。10日(金)に給食が始まってから、給食ボランティアの方々が、毎日1年生の配膳などのお手伝いをしていただきました。担任やスタディーサポートスタッフとともに、慣れない1年生に優しく声をかけ、時には手を添えながら、子どもたちの給食の場面を見守ってくださいました。毎年のことですが、本当にありがたく、改めて感謝申し上げます。

1年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2
4月24日(金)の昼休みに、「1年生を迎える会」を行いました。担任が1年生の氏名を一人ずつ読み上げて紹介しました。1年生の元気な返事が印象的でした。

入学式の準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月6日(月)に97名の新1年生を迎え、入学式を行いました。写真は、入学式直前の1年生の教室と体育館の様子です。これから国府津小学校の仲間となるピカピカの1年生のために、心を込めて準備しました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/2 PTA総会  学級懇談会  学習参観日
3/3 委員会代表者会議(昼)
3/4 朝会(中学生の主張発表)
3/7 小中合同あいさつ運動

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより(食育だより)

HP掲載資料

ハートカウンセラーだより

国府津小学校グランドデザイン

学校ボランティアだより