1年昔遊び交流会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 多目的ホールでは,竹馬や羽子板や竹とんぼを行いました。
 竹馬では支えてもらい乗ることができました。羽子板はなかなか続けることができませんでしたが,楽しかったです。竹とんぼは天井に届きそうになりました。

1年昔遊び交流会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月17日(水)1年生の生活科で,昔遊び交流会を行いました。
 あやとり,けん玉,輪投げ,コマ,竹馬,竹とんぼ,羽子板,カルタ,お手玉など正月の遊びや昔からの遊びなどを,1年生の祖父母の方々と楽しみました。
 グループをつくり,いろいろな場所をローテーションで回りました。やり方やこつを教える微笑ましい(う)美しい場面がありました。ご参加に感謝申し上げます。

3年音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生の教室から素敵なリコーダーの曲が流れていました。3年生で初めて学習するリコーダーの指使いが本当に(こ)向上しました。
 音楽に合わせて「花笛」や「ブラック・ホール」などを演奏していました。教科書に記入した階名を見ながら演奏している子や教科書を閉じて演奏している子などいました。(づ)強い心で何回も練習をして覚えているのだと思います。素晴らしいです。

初氷

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月15日(月)の朝,学校のプールが凍っていました。通勤時に車のフロントガラスに霜が厚めについている車もあるほどでした。寒さが一段と厳しくなってきました。プールから富士山も見えますが,裾の方まで白くなっています。
 学校では,インフルエンザや風邪での欠席が続いています。体調には気をつけてください。調子の悪いときは無理をしないで早めの休息をお願いします。元気のよい人も「うがい・手洗い」の励行をしましょう。

跳び箱運動

画像1 画像1 画像2 画像2
 3・4年生の体育では,跳び箱運動を体育館で行っています。この運動を通して写真のような「こうづ」の心の成長を期待します。
 跳び箱やマットの準備も(う)美しい心で協力して行っています。一人一人の技も(こ)向上しています。自分の挑戦する技を(づ)強い心で挑戦しています。日記に書いたりや家庭での話題になったりなどしているかも知れませんが,応援をお願いします。

リースの完成

画像1 画像1
 LR級では,秋に収穫を行った「サツマイモ」の軸を利用したリース作りを行いました。リースの軸は,サツマイモの収穫時に軸を丸めて準備をしておきました。
 松ぼっくりや柊の葉や育てた唐辛子など,思い思いの色や品物で完成をさせました。廊下に掲示してありますので,来校の折りにご覧ください。素敵な作品になっています。

クリーンキャンペーンの結果

画像1 画像1
 12月12日(金)の朝に行った「クリーンキャンペーン」の結果です。
 委員会の児童が昇降口にて「分別」のカードを掲示して集めました。
 燃えるゴミ「3Kg,ペットボトル「500g」,カン「1.5Kg,ビン「500g」ビニルゴミ「500g」以上の結果でした。ペットボトル500mlで換算すると約30gですので,17本ほどでしょうか。飲んだら「ポイ捨て」禁止です。(う)美しい心で持ち帰りください!です。

3年算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生の算数では,三角形と四角形について学習していました。辺や頂点をつなげながら操作活動を通して学習していきます。
 「三角形は3つの辺と3つの頂点から,四角形は4つの辺と4つの頂点から作ることができる。」など作業を通しての,気づきやつぶやきがこれからの学習にいきていきます。
(づ)集中して夢中に作業を行っていました。

6年 総合的な学習の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月12日(金)多目的ホールで,6年生の総合的な学習の時間の取り組みについて交流をしました。各クラスの「・・・グループ」毎の発表です。
 ロールケーキでは,地元の「みかん」をふんだんに使っての作成です。休みには,みかんもぎの手伝いをしている児童もいます。餃子では,4年生の時に「未来へつながる学校づくり」の予算で購入し植え付けをした「椎茸」を使います。2年目にやっと食べられるようになりました。
 その他,いろいろありましたが,出来上がりが楽しみです。

クリーンキャンペーン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月12日(金)クリーンキャンペーン活動を行いました。
 登校途中に「ごみ」を拾ってくる活動です。多くの児童が,ビニル袋に紙ゴミやカンやパックなどの落ちているものを拾っていました。登校する児童から「カンがあったよ。」「こんなにある。」などのことばがありましたが,(う)美しい心がみんなの心に育ってほしいですね。

3年食育3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週の献立表も用意されていました。大豆のメニューに○をつけていきました。みそ・もやし・油揚げ・生揚げなどありました。どの日にも大豆パワーが入っていました。栄養バランスが考えられていました。
 3年生は国語や食育の学習をしましたので,より一層大豆パワーを身につけて,元気に学習や遊びをしてください。(づ)強い心と体を作りましょう。

3年食育2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 おからや油揚げなど実際に用意がしてあり,おからは「柔らかい。」「ブニュブニュだ。」など興味津々でした。
 また,国語で学習をしていることもあり,積極的に挙手をして応えていました。大豆のパワーについても学習をしました。風邪やインフルエンザに負けない(づ)強い体を食から作りましょう。

画像1 画像1
 12月11日(木)虹が見えました。国府津山方面から二重の虹でした。学校に到着して,早足で三階に登り,カメラを構えると・・・,残念。虹が薄くなっていました。
 久しぶりの虹に,車を運転しながらカメラでもあればと思いましたが,うっすらと国府津山方面からの虹を写すことができました。

3年食育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生の教室では,国府津共同調理場の栄養士による食育の授業がありました。大豆の変身についての学習です。ワークシートが用意してあり,変身の品物などを記入するようになっています。国語の学習も行っているので「おから」や「みそ」や「しょうゆ」などの記入はスムーズでした。
 「おからは食べたことがない。」などのつぶやきが聞こえましたが,給食ではメニューとして出ていないので,家庭料理でお願いいたします。もしかしたらお願いをされるかもしれません。

2年命の誕生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生では「ぼくとわたしの いのちの たんじょう」という学級指導の時間でした。担任と養護教諭との指導です。
 約3キログラムの赤ちゃん人形や成長する赤ちゃんのパネルなどを用いて,自分の「いのち」のことを考えます。
 児童からの質問に,人生の大先輩の二人から「・・・です。」などの回答をしていました。学習の終了とともに赤ちゃん人形に集まる児童もいました。

6年図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生の図工では,アニメーションの仕組みを考え,オリジナルのものを作成します。今日は,一斉に同じシートでいろ塗りを行い,動きを確かめています。
 次回は,市販のキットを用いての作成になります。どんな作品が出来上がるか楽しみなところです。

2年かけ算九九

画像1 画像1
 2年生のかけ算九九の学習が進んできました。トイレの前の掲示が「3の段」に変わっていました。
 いつも目にする場所に掲示をしておくことで「振り返り」ができますね。お風呂に入りながら一緒に「さざんがく,・・・」などもいいですね。各家庭での工夫を紹介できればと思います。

5年水の流れ実験

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月8日(月)5年生が理科の実験を行っていました。
 中庭の菜園の土を山を見立てて盛り上げています。途中から水の流れが起こるようになっています。川の曲がるところの内側と外側との流れの予想をもっての実験でした。
 教師の指の先が「どうなったか。」など興味深く観察をしていました。

12月の朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月5日(金)全校での朝会がありました。
 はじめに表彰を行いました。全国小中学生作文コンクール,歯の衛生に関するポスター,小田原スマートシティープロジェクト絵画ポスターコンクールの3つの表彰を行いました。中には,昨年度に挑戦したのですが賞に選ばれなかったので,今年度に(づ)強い心で再挑戦をして,見事に入選できた人もいます。メダルもいただけました。そのがんばりに拍手です。
 表彰後は合い言葉の(あ)安全について(う)美しい心について,跳び箱運動を交えて話をしました。元気のあるやる気のある4年生の「いくよ!。」(こ)向上心と仲間を応援する「いいよ。」(う)美しい心や「ことば」と(あ)安全に気をつける心の紹介をしました。

サツマイモ料理4

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生のサツマイモ料理の締めくくりは,1組でした。
 メニュー毎のテーブルにボランティアさんの下準備もしてあります。
 蒸しパン,ホットケーキ,スイートポテトなど「こうづ」小学校産のサツマイモは,(う)美しい心がいっぱいで,甘くておいしかったです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/6 朝会(全校)    ALT指導日5・6年

学校だより

保健だより

給食だより(食育だより)

HP掲載資料

ハートカウンセラーだより

国府津小学校グランドデザイン

学校ボランティアだより