中学校の英語の授業を体験!

画像1 画像1 画像2 画像2
17日(木)に、国府津中学校の英語科教員が来校し、卒業を控えた6年生のクラスで授業を行いました。アルファベットの文字の名前と音との関係について、イラストを提示し、児童の興味・関心を引き出しながら、楽しい授業となりました。小学校の外国語活動で学習した内容が、中学校の英語の授業とつながっていることが大切です。今後も1小1中の特長を最大限にいかし、中1ギャップの解消をめざしつつ、ぜひ継続していきたいと思います。

JICA国際協力出前講座

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11日(金)に、6年生を対象に、「JICA国際協力出前講座」が開かれました。今回の講座は、急速にグローバル化が進展する中、児童が開発途上国に対する理解や国際協力について考えるきっかけとするとともに、異文化理解や外国語を学習することの必要性を感じることを目的としています。実際に青年海外協力隊の一員として、2年間バングラディシュで活動された方が来校され、現地の生活や人々の暮らしなどについて興味深いお話をしていただきました。まずは、日本の伝統や文化をしっかりと学習したうえで、世界に目を向ける子どもが育つことを願っています。

東日本大震災から5年が経ちました・・・

11日(金)は、東日本大震災から5年が経ったことを踏まえ、各担任からそれぞれの学年の子どもの実態に合わせて、次のような話をしてもらいました。「震災では、たくさんの方々が犠牲となり、また、5年が経っても、いまだに行方不明のままであったり、避難生活を強いられていたりする方々がいます。そして、原子力発電所の放射能の被害に苦しみ、自分が生まれ育った場所に帰ることすらできない方々も大勢います。さらに、あの時のことが思い出され、不安や恐怖、後悔の念を感じながら生活している方々もいます。私たちは、これらのことを決して忘れてはなりません。毎日、当たり前のように学校に通い、勉強し、友だちと遊び、家族と過ごすことができることに感謝し、一日一日が当たり前にやってくることを幸せに思いつつ、この日を迎えなくてはなりません。そして、今の自分を振り返ってみてください。みなさんは、う・美しい心で、生活していますか?相手が嫌な思いをしたり、傷ついたりするような言葉や行動はありませんか?ケンカやいじめはありませんか?こ・向上心を持って学習していますか?勉強したくてもできずに亡くなっていった小学生がいたことを覚えておいてください。そして、づ・強い心と体で、何事にもあきらめずに取り組み、健康でたくましく成長していきましょう。」最後に、友だちや家族、地域の方々を大切にしましょう。お互いに支え合って生きていることを忘れずにこれからも生活していきましょう。

登校班会議

画像1 画像1 画像2 画像2
9日(水)に、登校班会議がありました。来年度の登校班名簿にしたがって、(1)住所・電話番号・氏名(2)班長・副班長・集合場所・集合時刻(3)通学路の確認 などを行いました。この機会に、歩き方などのルールやマナー、そして、危険箇所なども改めて意識できるとよいと思います。登校班会議では。今年度もPTA校外委員の方々のご協力により、無事に終了することができました。ありがとうございました。

卒業生の全体練習が始まりました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9日(水)に、3年生以上の卒業式に向けての全体練習が始まりました。座っている時の姿勢、礼や起立・着席の仕方などについての注意事項から始まり、歌の練習、卒業証書授与、卒業記念品授与(学校から卒業証書ホルダー、PTAからA4クリアファイル)、そして、在校生の呼びかけの練習を行いました。初めての全体練習でしたが、今日までの各学年の練習がしっかりとできていたことが感じられる内容でした。今後が楽しみですね。

朝会〜中学生の主張発表〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4日(金)の朝会で、国府津中学校の3年生が来校し、「笑顔でいるために」というテーマでの主張発表がありました。『望ましい人間関係を築くにあたって「笑顔」という表情が一番大切な表情であること、どんな言葉も笑顔の力にはかなわないこと、笑顔であれば優しい気持ちになれること、そして、笑顔がもたらす元気や前向きな気持ちをたくさんの人に届けられるような人になりたい』そんなメッセージでした。笑顔は、心が安定し、健康である証拠だと思います。主張を聞いて、改めてあいさつも笑顔で自分からさわやかにできるようにしたいと思いました。ありがとうございました!続いて、先日のドッジボール大会の表彰などがあり、最後に、1年生による「1・2・3月の生活目標:感謝の気持ちを表そう」についての取り組みの報告が行われました。その中で「笑顔でありがとうが言えるようになりました」という振り返りがありました。今日の中学生の主張発表にも関連することですが、取り組みの成果が見られたようです。今後も感謝の気持ちを持ち続けてほしいものですね。

今年度最後の学習参観日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2日(水)に、今年度最後の学習参観日がありました。2・3・5年生とLR級は、原則として、教科、道徳の時間や総合的な学習の時間、1・4・6年生は、学年で授業を行いました。1年生は、体育館で「学習発表会(国語・音楽・体育)」を、4年生は、多目的ホールで「2分の1成人式」を、6年生は、グラウンドで「持久走記録会」を行いました。その後、PTA年度末定期総会が開かれました。その中で、学校経営についての今年度の振り返りと来年度の方向性などについて、話をさせていただきました。終了後、引き続き、学級懇談会が行われました。多くの保護者の方々にご来校いただき、感謝申し上げます。来年度もよろしくお願いいたします。

ミニお別れ会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月29日(月)にミニお別れ会が、そして、3月1日(火)に「6年生を送る会」が、それぞれ行われました。インフルエンザの影響で、当初の予定を延期して実施しました。ミニお別れ会では、各縦割り班の教室で、5年生を中心に、寄せ書きを渡したり、クイズや6年生へのインタビューをしたりして、楽しい時間を過ごすことができました。6年生からも、お礼の言葉や下級生へのメッセージなどが贈られました。6年生にとっても、また、在校生にとっても思い出に残る会になったと思います。なお、「6年生を送る会」については、3月18日(金)発行予定の学校だよりにて紹介させていただきます。お楽しみに!

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 卒業式 お別れ式
3/25 修了式

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより(食育だより)

HP掲載資料

ハートカウンセラーだより

国府津小学校グランドデザイン

学校ボランティアだより