大根収穫祭!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月3日(月)に3年生で種から育てた大根を収穫しました。種まきが遅かったせいかミニ大根が多かったですが,6kg程の収量でした。
翌日、4日(火)には,「大根収穫祭」として大根のつけもの・大根ステーキ・大根の味噌汁・大根の炒め物を作りを実施しました。甘くておいしい大根の味に、子どもたちは大根の葉っぱの味も喜んでいました。

かまぼこづくりに挑戦しました!

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が「かまぼこづくり」に挑戦しました。社会科「ものをつくる仕事」と総合学習「地域のよさを知ろう」というそれぞれの学習を組み合わせ、小田原の伝統的な産業であるかまぼこづくりを学ぼうというものです。
この日のために、「鈴松」蒲鉾店さんから、子どもたちのために一袋ずつ、魚のすり身と板を用意していただきました。
子どもたちは、成型作業に苦戦しながらも楽しく、思い思いのかまぼこをつくりました。
蒸しあがったつくりたてのかまぼこの味はとてもおいしかったです。

ドッジボール大会はじまりました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
春を感じさせる暖かな晴天のもと、いよいよドッジボール大会がはじまりました。
休み時間に入ると、校庭にたくさんの子どもたちが集まり、体育委員会の6年生を中心に大会が始まりました。
1年生に声援を送る6年生の姿がみられます。これは1年生と6年生は普段から交流をしており。ドッジボールのやり方も教えにいったり一緒に遊んだりして向上できるようにしました。交流のクラスが勝ちました。
2年生対3年生の組み合わせもありました。接戦を制したのは2年生。16対15でした。大喜びする2年生です。トーナメント戦を勝ち上がるといいですね。

たこが青空に舞いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
31日(金)特別支援学級の子どもたちが、図工の授業でたこをつくりました。
2月6日(木)の学習参観日に親御さんと一緒にたこをあげるための試作として作ったものです。晴天のもと、子どもたちのたこは青空高く舞い上がり、試作は大成功でした。

ありがとう週間が行われました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月27日(月)〜31日(金)まで、「ありがとう週間」として、少人数講師・個別支援員や給食調理員、校務用員、地域ボランティアなど、先生とともに毎日子どもたちを見守り、学校を支えてくださっている方々への感謝の気持ちを持ち・伝える取組みが行われました。
子どもたちは、感謝の気持ちを作文にして伝えたり、集会で交流したりと心のこもった感謝の気持ちをたくさんの形で伝えました。

ドッジボール大会に向けて!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月3日(月)から、体育委員会が中心となって国府津小学校ドッジボール大会が行われます。中・昼休みの時間に、上・下学年に分かれてクラス対抗のトーナメント戦です。
大会目前となり、休み時間になると各クラスとも勝利を目指して練習に取り組んでます。
今日も子どもたちの元気なかけ声が聞こえています!


図書ボランティアさん大活躍!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国府津小学校の図書室には毎日たくさんの子どもたちが本を読みにきます。
そのため、本はぼろぼろになってきますが、その本を修復し、いつも子どもたちの読みやすいように図書ボランティアの方々が整備をしていただいています。
細かく大変な作業にもかかわらず、子どもたちのために力を尽くしていただき感謝申し上げます。
おかげさまで、毎日図書室が大ににぎわいです!


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより(食育だより)

HP掲載資料

ハートカウンセラーだより