【校長のつぶやき】時刻を意識して動ける子に…(令和6年4月10日・水)

画像1 画像1
 今日は1日、市役所にて校長会等があったため、学校には行きませんでした。夕方、学校に電話をし、今日の様子を教頭に聞きましたが、事故などの問題もなく、無事に1日が終わろうとしているとのこと、安心しました。

 昨日は午前中、雨のため、中休みに外で遊ぶことはありませんでしたが、今日は天気がよかったので外で過ごした子もいたことでしょう。B日課は、通常のA日課に比べ休み時間が若干短いので、外遊びを控えている子もいるかもしれません。

 昨年度末の職員会議で、中休みや昼休みの終了5分前に放送委員会の児童が流している音楽と放送をなくしてはどうかという提案が職員から出されました。自分たちで時計を見ながら、自主的に動ける子を育てたいという思いからだそうです。正直なところ、私は、「遊びに夢中になっている児童に、そんなことできるのかな」と半信半疑でしたが、多くの職員の賛同を経て、今年度から放送をなくすことに決まりました。

 新学期が始まり、早速、全校児童にそのことが伝えられました。

 今年度初めての中休みが8日(月)にありました。B日課ということもあり、外に出ている児童は少なめでしたが、様子を見ていると、早めに遊びを切り上げ、3校時始業のチャイムが鳴るときには、校庭に誰もいませんでした。すばらしいです。
 やればできるんですね。さて、今日はどうだったのでしょう?ちょっと気になります。
 明日から、給食も始まり、通常日課であるA日課がスタートします。中休み、昼休みの過ごし方を少し意識して見ていたいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/11 視力・聴力検査(2→LR年)、給食開始
4/12 視力・聴力検査(1年)
4/17 内科検診(LR→3→1→5年)、委員会活動(年間計画)