【クラブ活動】今日は1時間!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日のクラブ活動は1時間だけでした。

理科クラブでは、「浮沈子」というものを作りました。しょうゆ入れになる小さい魚の形をしたプラスチック容器にナット(おもり)をつけて、水いっぱいのペットボトルに中に入れます。ペットボトルを押さえたりゆるめたりすると、水の中の魚が沈んだり浮いたり…。不思議!

工作クラブでは、一人一人計画を立てて、自分の好きな工作をします。紙粘土に挑戦している子たちもいました。

手芸クラブも、一人一人計画を立てて、作品作りに取り組んでいます。マスコットを作ったり、お守り袋を作ったり、手ぬぐいを作ったり…。手縫いで製作するものもあれば、ミシンを使うこともあります。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/25 アスリート派遣事業(4年)…ロンドン五輪体操団体銀メダリスト:田中和仁氏による授業
校外学習【ライオン工場・秋の実採集】(1年)
10/27 小中連携・中学校公開授業 PTA家庭教育学級「ヨガ教室」
10/29 PTAふれあい広場

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより(食育だより)

給食献立予定表

下校時刻予定表

PTAだより

HP掲載資料

国府津小学校グランドデザイン

学校ボランティアだより