【校長のつぶやき】アクセス件数1,000,000(百万)件突破(令和6年5月21日・火)

画像1 画像1
 令和6年5月21日(火)、先程、本校のホームページのアクセス件数が100万件を突破しました。さすがに、100万件ちょうどを見ることはできませんでしたが、私が今日の記事をアップし終わって確認したときは、1,000,005件でした。
 本来、その日の記事(学校日記)はなるべく早くアップし、ご家庭の中でお子さんとその日の学校生活についての話題のきっかけにしていただければ…と思っているのですが、なかなか思うようにならず…。特に今年度は、学校にいる間の業務がいろいろと重なり、帰宅してからの作業になっていることで、アップする時間が遅くなってしまい、申し訳なく思っています。
 それでも、一昨年度より昨年度、昨年度より今年度と、毎日、毎月のアクセス件数が多くなってきていることに感謝の気持ちでいっぱいです。児童の様子はもちろんのこと、職員の様子、そして、校長としての私の思いを時折お知らせすることで、国府津小学校の様子や教育活動に対する学校の考えをお伝えできているのではないかと思っているからです。もちろん、すべての保護者の皆様にこのホームページをご覧いただいているわけではないでしょう。少しでも多くの保護者の皆様、そして、地域の皆様にもご覧いただくことで、本校の教育活動へのご理解ご協力に結びつくことができれば…と思っています。
 今後も引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

【2年】町探検(赤コース)に行きました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
21日(火)、町探検に行きました。
今日は赤コースです。
まずは学校の東側から県道に出て、国道1号線に向かいます。
国道1号線に出てからは、国府津駅に向かって東に進みました。
途中、郵便局や銀行、交番、保育園、動物病院、そして、コンビニエンスストアやいろいろなお店があります。
国府津駅に到着。
近くの公園で休憩、国府津駅のトイレを借りました。
その後、菅原神社の横を通って、学校に戻りました。
今日のコースは、通っている車も多く、いろいろなお店がありました。

見守りにご協力いただいたボランティアの皆様、ありがとうございました。

【運動委員会】運動用具の整理整頓

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生以下が読み聞かせをしていただいている間、5・6年生は委員会活動をしています。
運動委員会は、外の体育倉庫、体育館の器具庫内の整理整頓、清掃を行いました。
ボールのチェックも行い、空気が抜けていら空気を入れます。
体育の時間、いろいろな用具が使いやすくなっているのは、運動委員会のおかげです。

【児童会事務局】代表委員会の練習

画像1 画像1
4年生以下が読み聞かせをしていただいている間、5・6年生は委員会活動をしています。
児童会事務局は、明日の昼休みに開催される代表委員会の練習をしていました。
今年度初の代表委員会。
各クラスからいろいろな意見が出ることが予想されます。
どのように進行していくか、休み時間も使いながら、練習を重ねてきました。

【広報委員会】掲示物の貼り替え

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生以下が読み聞かせをしていただいている間、5・6年生は委員会活動に取り組みます。
広報委員会では、南館1階の廊下の掲示物の貼り替えをしていました。
学校には、毎月、ニュースやイベント案内など、たくさんの掲示物が届きます。

【1年】読み聞かせボランティアさんによる朝の読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
月に1回程度、朝の時間、4年生以下はボランティアさんによる読み聞かせがあります。
1年生の教室では、楽しい絵本を読んでいただきました。
絵本の世界に浸る1年生。

5月21日(火)の給食

画像1 画像1
麦入りご飯 鰹(かつお)のごま味噌がけ 若竹汁 牛乳

「かつお」について
 かつおは、海を旅する元気のいい魚です。かつおには、みんなの体を大きくするたんぱく質がたくさんあります。また、かつおには、血合肉という黒っぽい色をした部分が多く、その部分には、血液を作る鉄分がたくさんあります。かつおの脂には、勉強したことを忘れにくくするDHAもたくさんありますので、しっかり食べましょう。

【5年】総合的な学習の時間…お米作り

画像1 画像1
5年生の総合的な学習の時間は、「米」を追究。
今日は、米作りに大切なことをみんなで考えました。
いずれ自分たちで、近所の田んぼをお借りして、田植えをします。
その前に、代かきという作業もあります。
また、ペットボトルでも育てる予定です。

大事なことは、土?水?肥料?

自分たちで植えた稲からできるお米を食べてみたい!

【3年】総合的な学習の時間…調べ方を考える

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
調べたいことがはっきりしてきた3年生。
どのように調べていきたいか、調べ方を考えながら、いつ、何をするか、今後の計画を立てています。

【4年】代表委員会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
もうすぐ代表委員会。
各クラス、代表委員会の議題でもある生活目標について話し合っています。
自分たちの生活をより良いものにするために、どのような目標が適しているかを、一生懸命考えています。

【放送委員会】お昼の放送…グループごとに番組を考えています

画像1 画像1
画像2 画像2
給食の時間に流れるお昼の放送。
放送委員会がグループごとに番組を考えています。

最初は、どのグループも共通で、給食委員会からその日の献立の紹介があります。

その後、グループ独自の番組。
今日のグループは「教科書クイズ」です。
いろいろな学年のいろいろな教科の教科書から問題を作ります。
まだ習っていない学年にとっては難しいかもしれませんが、上の学年になったらこういうことを学ぶのかと興味をもつこともあります。
習った学年にとっては、簡単なはず?

番組の後は、これもまた共通。
毎朝、各教室で歌っている「今月の音楽」をCDで流します。
5月は「キャンプだホイ」です。

【6年】xやyなどの文字を使った式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数では、文字を使った式の表し方を学習しています。
「○○さんがチョコを2箱と3個持っています。1箱にx個入っていて、全体の個数をy個とします。xとyの関係を式で表そう。」

小さなホワイトボードに考え方を書き、式を立ててみました。
友達はどのような考え方をしたのか、ホワイトボードを見ながら互いに説明し合うことで理解を深めます。

5月20日(月)の給食

画像1 画像1
ロールパン ママレードチキン きのこのペンネパスタ 牛乳

「マカロニ」について
 マカロニは、小麦粉に水を加えてそれを練って粘土のような生地をつくり、いろいろな形にしてから乾燥させて作ります。マカロニというと穴の空いた細長い形のものが1番よく売られています。あの穴は、生地を早く乾燥させるためと料理するときに早く熱が通るようにするために空いているんですよ。今日のマカロニはペンネマカロニといいます。

【校長のつぶやき】国府津中学校の運動会、見てきました(令和6年5月17日・金)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、国府津中学校で運動会が開催されました。当初は昨日、開催される予定でしたが、天候不順のため本日の開催となりました。(今年度より、近隣の中学校は皆、平日開催になったそうです。)午前中は、来客もあり、オンライン会議もありましたので、午後の部を参観させてもらいました。
 中3のソーランに始まり、中1・中2・中3と順番にクラス対抗の大縄でした。そして、最後は選抜リレーです。
 仲間と力・気持ちを合わせ、演技・競技に取り組む中学生の姿は、とても清々(すがすが)しいものでした。生徒たちが自分たちの力で運営をしている姿には、「さすが中学生」と感心させられました。大縄については、上級生になればなるほど、技のレベルの高さやチームワークの良さを感じさせられ、下級生の憧れの的にもなっているようです。
 スローガンの「Do my best 〜仲間とともに最高を目指す〜」が達成されているのだろうなと思います。また、閉会式で教頭先生がお話しされていた「Good loser」…負けても潔い人・勝者を素直にたたえる姿も、見ていて気持ちがよく、国府津小の卒業生たちが着実に成長し続けていることを感じました。
 卒業生の活躍と成長を見られて、うれしい気持ちにさせてもらった運動会でした。

【1年】来週に備えて…

画像1 画像1
1年の担任3人が来週に備えて中庭の畑(学年園)を耕しています。
草刈り機を使って、草刈りもしました。
耕運機を使う予定が、エンジンのかかりが悪く、手作業。
(点火プラグの問題かも…ということですが…。)

何を植えるのかお楽しみ。
天気も気になりますね。
いい天気の中、作業ができますように…。

歯科検診

画像1 画像1
今日は、2回目の歯科検診。
2・4・6年生が検診を受けました。
待っている間の態度は完璧。
さすがです。

むし歯がどうか、気になりますよね。
むし歯がないことを願います。
もしむし歯があったら、早めに直しましょう。

【2年】町探検(ピンクコース)に行きました

画像1 画像1
画像2 画像2
16日(木)、町探検に行きました。
当初、緑・ピンクコースに行く予定でしたが、雨が少し降ってきたので、時間を短縮し、雨がやんだところでピンクコースのみ探検に行きました。
県道松田国府津線沿いを北上し、コープやセブンイレブンの横を通り過ぎ、鳴沢公園に寄りました。
公園なので、もちろん遊びました。。
その後、南下し、学校に戻りました。
途中の川にはコイがいました。。

来週21日(火)も町探検に出かけます。
21日は、赤コースです。

天候が不安定な中、今回も多くのボランティアの皆様に見守りのご協力をいただきました。ありがとうございました。

5月17日(金)の給食

画像1 画像1
麦入りご飯 豚肉のオニオン焼き 塩肉じゃが キャベツ炒め 牛乳

「下中玉ねぎ」について
 皆さんは下中玉ねぎを知っていますか。国府津からも近い下中の地域で作られる玉ねぎで、辛味が少なく、甘くやわらかいのが特徴です。実は、給食でも5月から下中玉ねぎを使っています。今日は、豚肉を下中玉ねぎと一緒に焼きました。下中玉ねぎを味わってみてください。

【4年】遠足…環境事業センター〜諏訪の原公園(その3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝、出発するときは天気がやや心配でしたが、お昼から天気も良くなり、諏訪の原公園へ…。
お弁当を楽しんだ後は、ローラー滑り台などで遊びました。
楽しく過ごすことができてよかったです。

【4年】遠足…環境事業センター〜諏訪の原公園(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「燃せるごみ」以外のごみの処理の仕方も見せてもらいました。
ペットボトル、缶類、燃せないごみなど…。
分別することでリサイクルすることができるということ、環境事業センターでもさらに手作業でペットボトルの仕分けていること、…環境や資源を守るために大事なこと、大変な苦労をされていること学びました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/22 児童代表委員会(長昼)
5/23 眼科検診
5/25 日光修学旅行〈2日目〉(6年)
5/26 日光修学旅行〈1日目〉(6年)
5/27 6年修学旅行代休
5/28 6年修学旅行代休、1年鍵盤ハーモニカ講習会

お知らせ

学校だより

給食だより(食育だより)

給食献立予定表

下校時刻予定表

PTAだより

HP掲載資料

学校ボランティアだより