11月1日の給食

画像1 画像1
米粉ロールパン 牛乳 かぼちゃのシチュー 青菜とコーンのソテー アセロラゼリー

 米粉ロールパンは、米粉と小麦粉を使ったパンです。米粉を入れることで、もちもちとした食感になっています。
 牛乳や豆乳を使ったシチューの野菜の定番は、にんじん、玉ねぎ、じゃがいもですが、かぼちゃやさつまいも、きのこ、かぶ、白菜、ブロッコリーなど、その日に家にある野菜でおいしく作ることができます。また、給食では、とり肉やぶた肉を使うことが多いですが、鮭やほたての貝柱、あさりなどのシーフードでもおいしいシチューになります。

11/5 無予告避難訓練

昼休みに無予告での地震避難訓練を行いました。
昼休み中に、児童たちが様々な場所で活動していると、突然、緊急地震速報の警報音が…。
児童たちは、すぐに近くの机の下に入ったり、廊下にあった配膳台の下に頭部を入れたりして安全な姿勢をとっていました。
階段を登っていた子たちは、踊り場の窓から離れた壁際で身を低くして頭を手でカバー。
運動場で遊んでいた子たちは、運動場の中央に集まって身を低くして避難。
中には、警報音に驚いて右往左往してしまった子もいましたが、多くの児童たちが、それぞれの状況に応じて、その場で咄嗟に判断し、自分の命を守る姿勢をとることができていました。この後の帰りの会で今日の訓練についての振り返りをし、防災力を更に高めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日帰り体験学習に行ってきました!2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
火起こしに挑戦しました…が、


火を起こすのはなかなか至難の業。

火種ができても、麻紐に付ける前に、火種が飛んで行ってしまったり…。
そんな中、グループで互いを鼓舞する声が随所で聞かれました。


その後、みんなで焼きマシュマロ&焼き芋作り。

仲間との楽しい思い出がたくさんできました

日帰り体験学習に行ってきました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生は、足柄ふれあいの村へ、日帰り体験学習に行ってきました。

まず、さつまいも畑で、さつまいも堀り。

その後、火起こしに挑戦しました。

(2へ続く)

【4年】ほってすって見つけて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生で初めての彫刻刀の学習をしています。


ほった所が白くなるんだよね。

どの彫刻刀を使ったらいいかな…

と考えながら作品を作っています。

10月29日の献立

画像1 画像1
まぜまぜキムたくご飯 牛乳 のっぺい汁

 漬け物は、野菜を発酵させて作ります。食生活の洋風化が進む中、漬け物になじみがない子どもも増えています。キムたくご飯は、キムチとたくあん、ぶた肉を炒め、ご飯に混ぜて食べます。キムチのピリッとした味、つぼ漬けたくあんの甘味のある味が、ご飯と混ざって、子どもにも食べやすくなっています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

お知らせ

学校だより

給食だより(食育だより)

HP掲載資料

国府津小学校グランドデザイン

第1学年学年だより

第2学年学年だより

第3学年学年だより

第4学年学年だより

第5学年学年だより

第6学年学年だより