学習参観5年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1組の算数は,数の分け方について考えていました。偶数や奇数でわけることもできます。
 2組の家庭科は,家庭生活での小物作りについて考えていました。誰にプレゼントとするのでしょうか?
 3組の算数は,グラフの比べ方について考えていました。

学習参加4年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1組は音楽で,エーデルワイスの曲に合わせたリコーダーの練習でした。
 2組は社会で,ごみはどこへいくのか?クラスの学習課題を話し合っていました。
 3組は理科で,電気の働きについて学習キットを利用して考えていました。

学習参観6年Part2

画像1 画像1 画像2 画像2
 3組の算数は,線対称の図形について考えていました。4組の道徳は,自分の夢について資料とワークシートで考えていました。

学習参観6年

画像1 画像1 画像2 画像2
 1組は国語,2組・3組は算数,4組は道徳の学習でした。1組の国語は,柿山伏の音読練習でした。映像を見ながら読んでいます。2組の算数は,点対称の図形の中心を見つけていました。

感謝状

画像1 画像1
 「ちりも積もれば山となる」「積小為大」みんなで集めているプルタブリング収集の「感謝状」が届きました。車いすになる事業ですので,これからも国府津小学校の「強み」をいかしていきましょう。
 また,地域の方々からもプルタブリングやペットボトルキャップも届いています。ありがとうございます。

グッピーのえさやり

画像1 画像1
 正面玄関と事務室前にグッピーの水槽があります。
 毎日のように1年生がえさやりにきてくれます。大変助かっています。
 今日は4人組でした。「わたしはこっち。」とお気に入りがあるようです。

実り

画像1 画像1
 キュウリが数日おきに実ります。頭やしっぽは鈴虫さんのえさにしますが,残りの部分は水やりや草むしりなどの世話をしているLR級のみんなで食します。
 軽い塩漬けが人気です。生で食しても無農薬で安心です。

廃材から「雑巾掛け」ができました。

画像1 画像1
教室でこわれたままの「雑巾掛け」を校務用員さんの手でよって
、廃材から新しいものが出来上がりました。
早速教室にて活用させてもらってます。

今日の献立 7月2日(水)

画像1 画像1
<今日の献立 7月2日(水)>

牛乳 しょうゆラーメン かぼちゃのごまフライ  ゼリー

〜今日の給食のお話「ラーメン」について〜
 ラーメンは黄色ですが、うどんは白いですね。どちらも小麦粉に塩と水を混ぜて、こねています。ラーメンの場合はさらに「かんすい」という塩辛い水を加えています。「かんすい」を入れると独特の黄色になり、歯ごたえがよくなります。そばに似た感じがするので、「中華そば」とも言われています。

集会7月

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ロングの昼休みを利用した集会がありました。今回は,1年生と6年生のミニ集会で,ドッジボールを行いました。
 1年生には6年生のボールが強く・早く感じる場面もありましたが,中には(う)美しい心で相手を思う投げ方の6年生もいました。中には,6年生を当てる1年生もいました。

図工の作品Part2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生では,ステンドグラスの作品がありました。窓からの光に輝いています。

図工の作品

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週は学習参観と懇談会がありますので,各階にすてきな作品が展示してあります。ご覧ください。
 3年生の廊下には「もようがへんしん」のテーマで,ペットボトルや綿などを使った作品がありました。中にはおみくじ付きのものもありました。「あたり」が出ました。
 

2年生グッピーの赤ちゃん

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生が育てているグッピーが赤ちゃんをうみました。これは,5月のゴールデンウイーク明けに,校長室から分けたものです。その元は国府津中学校から分けていただいたものです。
 えさを与えたり水替えをしたりして,しっかり世話をしたのだと思います。よかったですね。11匹いるそうです。小さな水槽に分けて飼育しています。「やさしくすくっていれた。」と教えてくれました。

3年授業研究Part2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の課題の問題から,わかることや尋ねることをノートに書きました。学習の仕方がよくわかっており,赤枠をつけ記入していました。学習の感想も自分の思いを記入できていました。
 グループに分かれるときに友達の分の机を移動できる(う)美しい心の気遣いのできる児童もいました。

3年授業研究

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生が算数の「わり算」の単元の授業研究でした。あまりのあるわり算を6時間ほど学習してきて,今日の単元に入りました。
 ペアーで話をしたりグループになって考えたりしました。(こ)向上心を持ち考え合うことができました。黒板のところでの説明もわかりやすかったです。

2年水泳

画像1 画像1 画像2 画像2
 夏日を思わせるような陽気の中,1・2時間目に2年生が水泳の学習を行っていました。自分の力に合わせたグループで行っています。元気な声がプールサイドに聞こえます。
 水に慣れるのが大きな目的であるので,かに歩きやバタ足などそれぞれのグループの指導者によって学習を進めます。担任とスタディー・サポート・スタッフの職員と協力して進めます。

初任者研修授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生で初任者研修授業が行われました。外国語活動の時間で,色や曜日や天気などを音楽の歌やリズムに合わせて表現していました。サニー!イッツサニー!,イエロー!オレンジ!などでした。家での会話の中でも自然に表現できるといいですね。
 この研修中は,構内の職員が授業の担当をします。
 

今日の献立 7月1日(火)

画像1 画像1
<今日の献立 7月1日(火)>

牛乳 麦入りごはん 鶏肉のピリから揚げ もやしの中華スープ

〜今日の給食のお話「鶏肉」について〜
 
 とり肉はからだの血や肉になるたんぱく質があり、しぼうは牛肉やぶた肉より少ないので、お年よりや病気の人にもよい食べ物です。またとり肉のしぼうはコレステロールをとりのぞいたり、血管がかたくなるのをふせいだり、心臓病のよぼうによく、ビタミンA,Eもあります。からあげ、シチュー、たきこみご飯などいろいろな料理でおいしく食べられます。 

宿泊2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2日目の朝も全員元気もりもりでした。朝の散策をしてからの朝食はおいしかったです。パンやご飯やエビフライなど選んだものは見事に完食で,笑顔で食事をおえました。
 使った部屋はみんなで手分けをして掃除をしました。国府津小学校は広い集会室担当でしたが,協力して終えました。
 午前11時半頃に国府津小学校に到着しました。

バイキングと集い

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 夕食は楽しみなバイキングです。イカリングやハンバーグなどが人気でした。おかわりもしました。飲み物を3杯飲む児童もいました。元気もりもりでした。
 夕食後は,全員が集会室で集いを行いました。火の神と月の神の登場で始まり,歌や出し物をしました。練習したジンギスカンの曲を元気いっぱいに踊りました。衣装もばっちりでした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 着任式        入学式        始業式

学校だより

保健だより

給食だより(食育だより)

HP掲載資料

ハートカウンセラーだより

国府津小学校グランドデザイン

学校ボランティアだより