時々暑い日がありますね。熱中症に気をつけながらがんばっています。

4年生☆図工「絵の具でゆめもよう」

4月28日(水)に、4年生は図工の授業で「絵の具でゆめもよう」の学習を行いました。スパッタリング、ドリッピング、ふき流し、デカルコマニーなどの技法を使って、いろいろなもようを作り、表現する練習をしました。どの子も、とても楽しく活動に取り組んでいました。次回の授業は、いよいよ本番です。一枚の画用紙に自分の感性を生かしてそれぞれオリジナリティーのある作品を完成させてもらう予定ですので、今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数タイム

毎週水曜日の朝は算数タイムです。どの学年も15分間のモジュール学習をしています。4月28日(水)に4年生は、二(三)桁×三桁のかけ算の筆算の復習をしました。正確に、なるべく短時間で計算できるように頑張りました。ゴールデンウィーク中も、復習を頑張るように、担任から声をかけていました。ファイト、4年生!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月27日の給食

画像1 画像1
牛乳 たきこみチャーハン にらたまスープ プリン

 今日のメニューは、好きな子も多く、よく食べてきてくれました。たきこみチャーハンは、給食室の大きな回転釜で作りました。


4月26日の給食

画像1 画像1
牛乳 ソフトめん ミートソース ジャーマンポテト

 今週の1年生の給食当番は、2回目になります。給食の配膳や、白衣の着替えも少しずつ慣れてきました。今日のメニューも全体的によく食べてきてくれました。


さくらんぼ

片浦小のご近所の方が、さくらんぼをくださったそうで、校長室の前に飾ってあります。今が食べ頃だそうで、今週中には、1・2年生がさくらんぼ狩りに行かせていただく予定です。今から、楽しみですね。改めて、片浦小学校は、地域の皆さんのご厚意に支えられている学校だと思いました。心より感謝申し上げます。
画像1 画像1

3年生☆社会「小田原市の学習」

3年生が、社会科の学習で、「小田原市」について学習しています。2年生で「片浦地区」について学習したので、こんどは視野を広げて「小田原市」全体について学習をしていく予定です。ゴールデンウィーク明けには、小田原駅周辺の校外学習も予定されているので、「お店がたくさんあるっていうことは・・・?」「レンタカー屋さんがあるってうことは・・・?」「お土産屋さんがあるっていうことは・・・?」などと、小田原駅周辺についていろいろな予想を立てて楽しく学習に取り組んでいました。
画像1 画像1

金管バンド練習☆階名テスト

4月27日(火)の2校時に、金管バンド練習がありました。その日は、階名で、「Tomorrow」という曲のA〜Cの部分を歌えるようになっているかをチェックするテストの日でした。打楽器については、その部分を演奏できるようになっていなければなりませんでした。どの子も、真剣に取り組んでいました。みんな、合格できたのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語タイム

片浦小学校では、毎週火曜日の朝は、国語タイムとなっています。4月27日(火)朝の国語タイムに、各学年の教室をのぞいて見たところ、漢字テストをやっている学年があったり、新出漢字の学習をしている学年があったりしました。また、1年生は、ひらがな練習に一生懸命に取り組んでいました。片浦っ子は、朝から真剣に学習に取り組むことができるので、素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生☆EET

毎週(月)(水)(金)の中休み(潮風タイム)後の10分間はEETの時間です。4月26日(月)のEETの時間に5年生の教室をのぞいたら、「書くこと」の学習に真剣に取り組んでいました。どの子も、音声で十分に慣れ親しんだ英単語を、4線を意識して、丁寧に書くことができていて、素晴らしかったです。高学年ならではの学習内容でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

しおかぜ級☆ALTのジェレミー先生の授業

4月26日(月)は、ALTのジェレミー先生が来校し、各学年で担任と一緒に楽しく英語を教えてくださいました。5校時は、しおかぜ級を訪問し、子どもたちと楽しく歌を歌ったり、ゲームをしたりさせてくださいました。英語の「ウノ」ゲームがとても盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月23日の給食

画像1 画像1
牛乳 むぎごはん あじフライ 大根のきんぴら

 鯵は「小田原市の魚」に制定されています。小田原の港でたくさん水揚げされる魚です。今日はお隣の静岡県でとれた鰺でした。鯵は「味がいい」から「あじ」という名前がついたのだそうです。とてもよく食べてくれました。

4月22日の給食

画像1 画像1
牛乳 ひじき丼 根菜汁

 今日のひじき丼は、苦手な人も多いかと思いましたが、とてもよく食べてきてくれました。ひじきはカルシウムや鉄分も多く含み、ぜひ好きになってほしい食べ物です。


JTEの田代先生の初授業

4月23日(金)に、JTEの田代先生が今年度初めて高学年の授業に入り、担任の先生と一緒に授業をしてくださいました。昨年に引き続き、本校の子どもたちと関わってくださることになったので、とてもありがたく思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今年度初の授業参観がありました

4月23日(金)に、感染防止対策を実施した上で、今年度初の授業参観がもたれました。どの学年の子どもたちも、国語や算数の学習に真剣に取り組んでいる姿を保護者の方に見ていただくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA総会と学級懇談会

4月23日(金)に、音声放送によるPTA総会と学級懇談会がもたれました。保護者の皆様がとても協力的でありがたく思いました。この一年間、お子様を一緒に育てていくパートナーとして、どうぞよろしくお願い致します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生☆学校探検

1年生は、4月23日(金)の生活科の授業で「学校探検」をしていました。前日に2年生に案内してもらったいろいろな場所の中から、自分が興味をもったところにもう一度行き、詳しく見て、調べ、ノートに図などにしてまとめることができました。片浦小学校に詳しくなり、もっともっと大好きになってもらいたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・5年生☆算数の授業

4月23日(金)の算数の授業風景をお伝えします。2年生では、「午前」「午後」という言葉を使った「時刻と時間」の学習をしていました。担任と学習支援員がチームを組んで、きめ細やかに指導にあたっていました。5年生では、「図形の合同」の学習をしていました。子どもたちは、「合同」の条件について、一生懸命に考えていました。片浦小学校は、少人数を生かし、子どもたちの確かな学力の育成に向けて、きめ細やかに学習指導を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

スポーツタイム

4月23日(金)朝にスポーツタイムがありました。5月に行われる体力テストのシャトルランに向けて、持久力を付けるために、運動場を音楽に合わせて4分弱走り続けました。どの子も、止まらないように一生懸命に走ることができました。その後、鬼ごっこをして楽しみました。とにかく体をたくさん動かすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長の仕事は何でしょう?

画像1 画像1
学校日記にもありましたが、今日は2年生が1年生に校内を案内する学習が行われていました。
写真は、担任と一緒に給食室を覗きながら、1年生にどうやって案内したらよく伝わるのか相談している様子です。
校長室の前でも案内の練習をしている2年生がいましたので、「私は何の仕事をしていると思いますか?」と聞いてみたところ、「お客さんと話をしている」「写真を撮っている」「(校長室前の掲示物を指しながら)これを作っている」という回答。最後の答え以外は正解です!
あるグループは「ここは校長室です。困ったことがあったら相談できます。自分で解決できたら来なくても大丈夫です。」と説明していました。「なるほど!よく考えたな!うまいこと言うなぁ」と感心しました。

3年生・6年生☆書写「硬筆」の授業

4月22日(木)に、3年生と6年生で書写の授業がありました。3年生は、新校長が担当する今年度初の授業だったので、目を輝かせて話を聞いていました。6年生については、教務が担当します。点画のつながりを意識しながら、ひらがなをていねいに書く練習をしました。どの子も、真剣に取り組むことができたので素晴らしかったです。ひらがなも奥が深いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/30 希望者面談日
C日課
5/6 避難訓練
家庭訪問予備日
C日課
心理相談員来校日