新しい学年、新しい先生にもすっかり慣れました。学習も一生懸命がんばっています。

☆☆今日の給食<1/30>☆☆☆☆

1/30(金)の給食です。

☆☆ メニュー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

   * 麦ご飯

   * 豚肉の生姜焼き

   * ジャガイモと玉ねぎのみそ汁

   * ゆでキャベツ

   * フルーツゼリー

   * 牛乳

☆☆☆☆☆☆☆☆ 片浦小給食室 ☆☆
画像1 画像1

雨の日の昇降口

 雨の降る日は傘を差して登校する。当たり前です。傘から水滴を落とし、たたんで丸めて傘立てに入れる。当たり前・・・・・です・か?
 本校で感心することは1年生も含めてそうしていることです。以前昇降口で傘を丸めていた上級生が、こうするんだよ、と下級生に教えていました。それをみて、偉いねと褒めたことがありました。私自身も上手にできない1年生に丸めてあげたことがあります。
 しかし、雨の日のたびにそういった指導ができるわけではなく、ほんの数回のことでした。学校全体で特別取り組んでいるわけでもありません。
 ところが、1月30日雨の日に通りかかった昇降口、傘立てをみたらほとんど全部の傘が丸められていました。まっすぐ立てられていなかったり、長靴が下駄箱に入りきれずに転がっていたりはしていましたが、傘は丸まっていました。
 狭い傘立てに沢山の傘を入れると、もしきちんと丸めていないと、取り出すときに出しにくい。そうならないようなちょっとした心遣いです。できていることにうれしくなりました。子どものうちにこういった心遣いを学んで、活かしていけると良いですね。
 そんな面倒なことしてるの?と将来言われたときに、マナーとして私はやっているよ。と言える大人になってほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

少人数を活かす(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5・6年生の体育の授業です。合同の体育授業はチームスポーツであるバスケットなどのボールゲームを行う上で、少人数の弱点を補うことを目的に実施しています。しかし、跳び箱などの授業でも、2人の教師が指導できるので、安全面や指導面でも効果があります。
 iPadを使って演技の様子をビデオに撮り、児童に技術的なアドバイスを送るのは、視覚を伴うので非常にわかりやすく効果的ですが、1人の教師が30人以上をみているところでは手が回らないのが現実です。5・6年生は20人余りなので、2人で指導していればiPadを使った指導もしやすいのです。

少人数を活かす(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 少人数を活かす授業の工夫に取り組んでいます。4年生理科で金属、水、空気などを温めたり冷やしたりすると、体積が変わることを実験で確かめようとする時間です。
 実験結果を予想し実際と比べそこから考え討論する。3〜4人が適当ですがグループが多いと、まんべんなく教師の指導が入ることは難しい。そして、考えたことを発表する機会も全員がすると時間がかかる。
 このクラスは4人グループ3つでの実験なので、教師がそれぞれのグループの様子を俯瞰することが可能です。グループごとの進度やニーズに応えることも可能です。発言の機会はグループ内はもちろん、全体でも時間を取ることができます。
 こういったところが少人数の利点です。
 少人数を活かすという視点で、授業の様子を紹介していきます。
 

☆☆今日の給食<1/29>☆☆☆☆

1/29(木)の給食です。

☆☆ メニュー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

   * さくら飯

   * おだわらっこおでん

   * にびたし

   * みかん

   * 牛乳

☆☆☆☆☆☆☆☆ 片浦小給食室 ☆☆
画像1 画像1

☆☆今日の給食<1/28>☆☆☆☆

1/28(水)の給食です。

☆☆ メニュー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

   * 肉味噌うどん

   * タチウオの天ぷら

   * 牛乳

☆☆☆☆☆☆☆☆ 片浦小給食室 ☆☆
画像1 画像1

猿対策進む

 学校農園を猿の被害から守るために、3年生が神奈川県の鳥獣対策専門員の方の指導のもと、ネットを張ろうと奮闘しています。『猿落くん』と名付けられた対策用具を設置するために、支柱を竹にして仮止めのネットを張ってみました。
 本来の支柱は高さが3メートルほどあるので、今回はネットが地面にあまって垂れてしまいました。それでも、支柱の支えとなる金属のパイプを金槌で打ったり、ネットをスズランテープで留めたりと、力を合わせて作業をしていました。さて、猿はネットに上ろうとして落ちてくれるのか、完成が待たれます。
画像1 画像1
画像2 画像2

☆☆今日の給食<1/27>☆☆☆☆

1/27(火)の給食です。

☆☆ メニュー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

   * ご飯

   * 鶏肉の唐揚げ

   * のっぺい汁

   * 牛乳

☆☆☆☆☆☆☆☆ 片浦小給食室 ☆☆
画像1 画像1

☆☆今日の給食<1/26>☆☆☆☆

1/26(月)の給食です。

☆☆ メニュー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

   * ピザトースト

   * ABCスープ

   * 牛乳

☆☆☆☆☆☆☆☆ 片浦小給食室 ☆☆
画像1 画像1

☆☆今日の給食<1/23>☆☆☆☆

1/23(金)の給食です。給食週間で戦時中の食事をイメージしたものです。

☆☆ メニュー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

   * 麦ご飯

   * すいとん

   * ししゃも

   * きざみたくあん

   * 牛乳

☆☆☆☆☆☆☆☆ 片浦小給食室 ☆☆
画像1 画像1

☆☆今日の給食<1/22>☆☆☆☆

1/22(木)の給食です。

☆☆ メニュー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

   *焼きとり・つくね丼(セレクト)

   *チゲ汁

   *ピーチゼリー

   *牛乳

☆☆☆☆☆☆☆☆ 片浦小給食室 ☆☆

画像1 画像1

学校視察からみえること

 小規模特認校となってから視察を受けることが多くなりました。先日も伊勢原市教育委員会の方がおいでになったり、秦野市の学校関係者がおみえになったりしました。文部科学省から学校の統廃合についての指針が新聞紙面を賑わしているとおり、日本中で児童生徒数の減少に対応しようとしています。
 小田原市が小規模特認校制度を利用したことは、先見の明があったと、先日講演のあった研究者の方もおっしゃっていました。片浦小学校では特認制度導入後児童数が増加に転じ、新聞でも取り上げられたところです。視察に来られる方々は成功例として熱い視線をむけておられます。
 他地域の小規模校との決定的な違いは、片浦は交通の利便性が良いことです。視察に来られる地域は山間部が多く、大きなハンディを抱えています。JRの駅があることは大変幸いでした。
 しかし、小田原から通いやすい反面、地元の石橋、米神、江之浦は公共交通機関には恵まれていません。バス利用による通学は昔のままです。土曜日曜はそのバス便さえありません。車に頼っていますが、渋滞には悩まされ続けています。
 この交通の便を克服することが、片浦地区にとって最大の課題です。学校としての目も小田原方面からやってくる児童の安全と共に、地元の通学利便性向上を訴え続ける必要があると常に考えているところです。同時に特色として打ち出してきた様々な取り組みを、これからも大事にして、日々子どもたちに対峙していくことだと考えています。

(写真は本文と直接関係ありません)
画像1 画像1

☆☆今日の給食<1/21>☆☆☆☆

1/21(水)の給食です。

☆☆ メニュー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

   ・しょうゆラーメン

   ・かわり餃子

   ・牛乳

☆☆☆☆☆☆☆☆ 片浦小給食室 ☆☆
画像1 画像1

金管バンド新体制

画像1 画像1
 金管バンドのメンバーに3年生が入っての練習が始まりました。6年生が先輩として楽器パートごとに教えてくれています。こうして練習できる機会も3月までで5回しかないとのこと、新年度5月には北條五代祭りパレードが控え、暗譜しないと歩きながら演奏できないと聞かされ、ハードルの高さを実感した3年生でした。それでも、みんなこうして金管バンドの伝統を守ってきたので、ひるむ様子は全く感じませんでした。
 頼もしい子どもたちです。がんばれ!!

☆☆今日の給食<1/20>☆☆☆☆

1/20(火)の給食です。

☆☆ メニュー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

   ・ご飯

   ・豚汁

   ・アジの醤油干し

   ・牛乳

☆☆☆☆☆☆☆☆ 片浦小給食室 ☆☆
画像1 画像1

給食週間始まる

 1月19日から30日までは片浦小の学校給食週間です。朝会で保健給食委員会の児童による給食週間の紹介と、配膳ワゴンの使い方についての発表がありました。間違った使い方を見せて、どこがいけないかを問いかけました。
 給食週間中には、自分でデザートやおかずを選ぶセレクト給食や、リクエスト給食、小田原献立、戦時中の献立などが予定されています。また、調理員さんへのお礼メッセージをみんなで書くことになっています。また、昼休みには豆を箸でつかむテストをする、箸使い検定も計画されています。楽しみながら食育に取り組んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2

☆☆今日の給食<1/19>☆☆☆☆

1/19(月)の給食です。

☆☆ メニュー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

   ・ロールパン

   ・冬野菜のグラタン

   ・小松菜とコーンのソテー

   ・みかん

   ・牛乳

☆☆☆☆☆☆☆☆ 片浦小給食室 ☆☆
画像1 画像1

☆☆今日の給食<1/16>☆☆☆☆

1/16(金)の給食です。

☆☆ メニュー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

   ・ビーンズカレーライス

   ・カラフルソテー

   ・福神漬け

   ・牛乳

☆☆☆☆☆☆☆☆ 片浦小給食室 ☆☆
画像1 画像1

☆☆今日の給食<1/15>☆☆☆☆

1/15(木)の給食です。

☆☆ メニュー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

   ・麦ご飯

   ・すき焼きふうに

   ・里芋と青菜のみそ汁

   ・牛乳

☆☆☆☆☆☆☆☆ 片浦小給食室 ☆☆
画像1 画像1

☆☆今日の給食<1/14>☆☆☆☆

1/14(水)の給食です。

☆☆ メニュー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

   ・塩バターラーメン

   ・フルーツレモンケーキ

   ・牛乳

☆☆☆☆☆☆☆☆ 片浦小給食室 ☆☆
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 着任式・始業式 入学式 集団登校(〜17日) 登校指導 B日課