リンク一覧の「市教育研究所」から、様々な学習サイトにつながります。ぜひご利用ください。

5月30日(火)

画像1
もやしラーメン・りんごケーキ・牛乳


 給食委員会からのクイズです。

 毎日、東富水小学校では牛乳が残っています。
 では、1日に飲み残しだけでどれぐらい残っているでしょうか。

 A 3L  
 B 5L  
 C 8L



 正解は、Cの8Lでした。

 残りを減らせるといいですね。

5月29日(月)

画像1
焼き鳥丼・みそ汁・牛乳

 給食委員会の子どもたちからのお知らせです。
 今日は、ニンジンについてお話しします。ニンジンは、ビタミンが入っています。みなさんの体の調子を整えてくれるので、きらいでも食べてみてください。

5月25日(木)

画像1
キャベツのクリームシチュー・ロールパン・牛乳

給食委員会の子どもたちからのお知らせです。
今日は、シナモンロールで使っているシナモンについてお話しします。シナモンは、シナモンの木の皮をはがし、乾燥させたものです。また、さまざまな料理にも使われており、コーヒー等の飲料やアップルパイなどの洋菓子の香り付けにも使われています。シナモンは、世界最古のスパイスと呼ばれ、紀元前4000年も前からあるとされている歴史のあるものです。苦手な人でも食べてみてください。

5月24日(水)

画像1
たけのこご飯・けんちん汁・マスカットゼリー・牛乳

 給食委員会の子どもたちからのお知らせです。
 今日は、けんちん汁に入っている小松菜についてお話しします。小松菜には、カルシウムが多く含まれています。ここで問題です。
問題
小松菜が一番おいしい時期はいつでしょう。
 1 夏
 2 冬
 3 秋

正解は、2の冬です。冬になると栄養が増え、甘みも多くなり、さらにおいしくなります。体によいので、残さず食べてみてください。

5月22日(月)

画像1
ホイコーロー・春雨スープ・ご飯・牛乳

 給食委員会の子どもたちからのお知らせです。
 今日は、牛乳についてクイズを出します。
クイズ
 牛乳は何からとれているでしょうか。
  1 ぶた
  2 牛
  3 馬

 正解は、2 牛です。
 しっかりと飲みましょう。

5月19日(金)

画像1
豚肉のしょうが炒め・みそワンタンスープ・ご飯・牛乳

 給食委員会の子どもたちからのお知らせです。
 今日は、玉ねぎについて話します。玉ねぎは体力を高め、腸を整えます。硫化アリルというにおいの成分が疲れて元気のない体を回復させたり、体を温めたりします。体によいので、苦手な人でも食べてみてください。

5月18日(木)

画像1
マカロニグラタン・野菜ソテー・ぶどうパン・牛乳

 給食委員会の子どもたちからのお知らせです。
 今日は、マカロニグラタンに出てくるマカロニについてお話しします。マカロニは、イタリア料理で使われるめん類であるパスタの一種です。
 ここでクイズです。

クイズ
 マカロニに穴が開いているのはなぜでしょうか。

答えは、保存食用にすぐ乾燥させるためだそうです。そしてソースも絡みやすいそうです。

5月17日(水)

画像1
鶏肉のピリ辛焼き・すき焼き風煮・ごはん・牛乳

 給食委員会からのお知らせです。

 今日もクイズを行います。

 クイズ
 お米は田んぼで育ちますが、一般的に田植えはいつの時期に行うでしょうか。

 1 3〜4月
 2 5〜6月
 3 7〜8月

 答えは、「2」の5〜6月です。

5月16日(火)

画像1
みそラーメン・大豆と小魚の炒め物・ヨーグルト・牛乳

 給食委員会の子どもたちからのお知らせです。

 今日は、クイズを行います。
クイズ
 胃の粘膜を修復するとされているビタミンは何でしょう。

 1 ビタミンC
 2 ビタミンK
 3 ビタミンU

 答えは、3のビタミンUでした。キャベツに多く入っています。

5月15日(月)

画像1
鰆のごまじょうゆ焼き・生揚げのカレー煮・ごはん・牛乳

・ごはんの量は、お茶碗一杯で約150gです。大盛りの場合は200〜240gが目安です。
・鰆のごまじょうゆ焼きは、鰆の味をひきたたせる味付けでした。
・生揚げのカレー煮は、ごはんがすすむおかずでした。

5月12日(金)

画像1
韓国風肉じゃが・てりやき豆腐ハンバーグ・ごはん・牛乳


 コチュジャンが入っているため和食の肉じゃがとはひと味違い、後をひくおいしさでした。

5月11日(木)

画像1
米粉ロールパン・クリスピーチキン・ポークビーンズ・牛乳


 ポークビーンズの具材一つひとつにかみごたえがあり、おいしかったです。

5月10日(水)

画像1
豚肉小松菜どんぶり・下中玉ねぎのみそ汁・牛乳

 給食委員会の子どもたちからのお知らせです。
今日は、クイズを行います。
玉ねぎの白い部分は次のどれでしょう

1 根
2 くき
3 葉

答えは、3の葉です。

5月9日(火)

画像1
 きつねうどん・鶏肉と大根の煮物・牛乳

 給食委員会の子どもたちからのお知らせです。
 今日は、クイズを出します。

 長ネギが一番多く収穫できる都道府県は次のうちのどれでしょう。

 1 千葉県
 2 埼玉県
 3 長野県

 正解は、1の千葉県でした。

5月8日(月)

画像1
ハヤシライス・アスパラ入り野菜ソテー・牛乳

 
 給食委員会の子どもたちからのお知らせです。
 今日は、アスパラ入り野菜ソテーに入っているアスパラガスについて、紹介します。
 アスパラガスは、ビタミンB1、,B2、食物繊維が豊富です。また、穂先にもたくさんの栄養が含まれています。きらいでもぜひ食べてみてください。
,

5月2日(火)

画像1
神奈川ぎょうざ・タンメン・牛乳・ラ・フランスゼリー

 今日は、「神奈川ぎょうざ」についてお話しします。
 今日のぎょうざには、神奈川県のブランド豚「やまゆりポーク」が使われています。主に横浜・藤沢・平塚・相模原市で生産されています。とてもジューシーでうまみが多く、白くて甘い脂が特徴だそうです。
 神奈川県の豚肉が使われたぎょうざをおいしくいただきましょう。

5月1日(月)

画像1
鶏肉の香味焼き・生揚げの五目煮・ご飯・牛乳

 今日は、朝ご飯についてお話しします。
みなさんは、おだわらっ子の約束の一番最初はなんだか覚えていますか。
「早寝・早起きをして、朝ご飯を食べます」です。朝ご飯を食べることで、体のスイッチ・頭のスイッチ・お腹のスイッチが入り、朝から元気に勉強や運動をすることができます。
 これからゴールデンウイークに入りお休みが続きます。学校がない日でもおだわらっ子の約束を忘れず、早寝・早起き・朝ご飯を食べて生活するようにしましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31