リンク一覧の「市教育研究所」から、様々な学習サイトにつながります。ぜひご利用ください。

11月10日(木)

画像1
マーボー大根・レンコンのキンピラ・牛乳・ご飯

 給食委員会の子どもたちからのお知らせです。
 今日はレンコンについて話します。レンコンには、ビタミンCをはじめ、食物繊維や鉄分、カルシウムなど豊富な栄養素がふくまれています。でんぷん質が多いため、加熱してもビタミンCが壊れにくいのが特ちょうです。苦手な人でもぜひ一口食べてみてください。

11月9日(水)

画像1
鶏肉のレモン醤油焼き・すき焼き風煮・ご飯・牛乳
 
 給食委員会の子どもたちからのお知らせです。
 今日は、鶏肉のレモン醤油焼きがでていますね。いつもはパンが献立に出ている時に、鶏肉のレモン醤油焼きが出ていますが、今日はパンがないけど献立に出ています。気づいたでしょうか?
 苦手な人も挑戦して食べてみてください。
 

11月8日(火)

画像1
塩コーンラーメン・焼き芋・かみかみ大豆・牛乳

 給食委員会の子どもたちからのお知らせです。
 今日は焼き芋がでているので、芋について話します。
 今日出ている芋は、さつまいもです。さつまいもは、戦後、食べ物がなかったときに主食でした。さつまいも1本でご飯1杯分のエネルギーと1日分のビタミンCがとれます。しっかり食べましょう。
 今日は、11月8日でいい歯の日です。かみかみ大豆をよくかんで食べてください。

11月7日(月)

画像1
里芋のチーズ焼き・トック入り野菜スープ・玄米パン・牛乳

 給食委員会の子どもたちからのお知らせです。
 今日は里芋のチーズ焼きに入っている里芋についてお話します。里芋はすごく歴史のある食べ物だということを知っていますか。里芋は縄文時代から食べられている食べ物で「自然薯」という山にある食べ物と似ています。里芋の特徴はねばねばしていることで身は灰色です。
 みなさん、残さず食べてみてください。

11月4日(金)

画像1
サバの塩焼き・里芋の煮物・ご飯・牛乳

 給食委員会の子どもたちからのお知らせです。
 今日は、里芋の煮物に入っている里芋についてお話しします。里芋は土の中にできますが、根ではなく、茎が大きくなったものです。株の中心に親芋ができ、そのまわりに子いも、孫いもと順々に増えていきます。土垂と石川早生は、子いも、孫いもを食べます。体にいいので、食べてみてください。

11月1日(火)

画像1
ワンタン麺・大豆と小魚の炒め物・牛乳

 給食委員会の子どもたちからのお知らせです。
 今日は、大豆と小魚の炒め物がでているので、大豆と小魚についてお話しします。大豆は、タンパク質が豊富です。小魚には、カルシウムがあり、骨を強くしてくれます。タンパク質は筋肉がつくので、体を強くしてくれます。
 苦手な人でも一口は食べてみてください。

10月31日(月)

画像1
カボチャのグラタン・ABCスープ・黒パン

 給食委員会の子どもたちからのお知らせです。
 今日はハロウィーンなので、カボチャのグラタンがでていますね。
そこで、カボチャについて話します。カボチャはウリ科のなかまです。キュウリやトウガン、メロンなども同じウリ科のなかまです。ビタミン豊富で、栄養バランスがよいカボチャ。特に、ビタミンAには、体の粘膜を強くし、抵抗力をつけて風邪を予防する働きがあります。カボチャが苦手な人も食べてみてください。

10月28日(金)

画像1
豚肉の生姜炒め丼・みそけんちん・牛乳

 給食委員会の子どもたちからのお知らせです。今日は、みそけんちんのみそについてお話しします。みそは大豆や米、麦などの穀物に塩と麹を加えて発酵させて作る発酵食品で、日本の伝統的な食品の1つでもあります。日本料理の代表的な材料として、日本国外にも知られています。ペースト状であることが多く、液体調味料であるしょうゆなどに比べると粘度があります。おいしいので食べてみてください。

10月27日(木)

画像1
鶏肉のピリ辛焼き・じゃがいもの煮つけ・ご飯・牛乳

 給食委員会の子どもたちからのお知らせです。
 今日は、じゃがいもの煮付けにでているじゃがいもについて話します。じゃがいもは芽に毒があり、その芽を取るので皮をむくのが大変です。そして、じゃがいもには栄養がたくさんあり、ビタミンCやでんぷんなどがふくまれています。いろいろな料理にも使われています。おいしいので、ぜひ食べてみてください。

10月26日(水)

画像1
揚げ出し豆腐のそぼろあん丼・わかめスープ・牛乳

 給食委員会の子どもたちからのお知らせです。
 わかめは「若い芽」と書くことから若返りの薬として信じられ、縁起物として神様へのお供え物とされてきました。海の流れの激しいところほど良いものが採れるとされていますが、今は天然物は少なく、ほとんどが養殖物です。ぼくもわかめを食べてみます。

10月25日(火)

画像1
もやしラーメン・リンゴケーキ・牛乳

 給食委員会の子どもたちからのお知らせです。
 今日は、リンゴケーキが出ているので、リンゴについてお話します。リンゴには、リンゴ酸やクエン酸が含まれています。これらの酸は病気の時に出る熱をおさえたり、体の疲れをとったりする働きがあります。だから風邪を引いて熱があるときに、すり下ろしリンゴがぴったりです。渇いたのどを潤し、おなかにもやさしいので、リンゴを食べてください。

10月24日(月)

画像1
さつまいものクリームシチュー・卵と野菜のソテー・米粉パン・牛乳

 給食委員会の子どもたちからのお知らせです。
 今日は、サツマイモについて話します。サツマイモはヒルガオのなかまです。初めて作られたところは南アメリカです。その後、ヨーロッパ、中国、日本などで広まり、各地で栽培されています。サツマイモは、体によく、でんぷんやビタミン類が多いです。また、食物繊維もたくさんあります。ちなみにサツマイモは、約60種類ぐらいあります。

10月21日(金)

画像1
ハヤシライス・コーンソテー・牛乳

 給食委員会の子どもたちからのお知らせです。
 今日は、ハヤシライスについて話します。日本でハヤシライスが初めてお店で出たのは150年くらい前の横浜や神戸でした。その後、いろいろなお店で作られて広まりました。苦手な人も一口でも食べてみてください。、

10月20日(木)

画像1
ビビンバ・キャベツと肉団子のスープ・牛乳

 給食委員会の子どもたちからのお知らせです。
 今日は、ビビンバについてお話しします。ビビンバは、ご飯とおかずを混ぜて食べられて、手軽に作れる料理です。それだけではなく、味もよく、栄養満点です。ぜひ、一口食べてみてください。

10月19日(水)

画像1
鰆の照り焼き・チャーチャン豆腐・ご飯・牛乳

 給食委員会の子どもたちからのお知らせです。
 今日はチャーチャン豆腐に使っている生揚げの元の豆腐についてお話します。豆腐は豆乳をにがりなどと固めた食べ物です。その他にも、たくさんの手間をかけて作っています。そして豆腐を使った料理は多く、色々な料理などで豆腐が使えます。
 体にいいので、食べてください。

10月18日(火)

画像1
サンマーメン・大学芋・牛乳

 給食委員会の子どもたちからのお知らせです。
 今日は、大学芋に使われているさつまいもについてお話しします。
 さつまいもには、1本でご飯1杯分のエネルギーと1日分のビタミンCがとれます。さつまいもは、中国から沖縄に入ったのが始まりです。苦手な人でも一口は食べてみてください。

10月14日(金)

画像1
チキンカツ・みそ汁・ご飯・ふりかけ・いよかんゼリー・牛乳

 給食委員会の子どもたちからのお知らせです。
 今日は、チキンカツに入っているとり肉についてお話しします。とり肉はタンパク質が豊富で、脂肪が少なく、皮以外はカロリーも低くなっています。良質なタンパク質とビタミンが豊富で、牛肉や豚肉の数倍もふくまれていると言われています。ビタミンAは、がんの予防にも有効です。体にいいので、食べてみてください。

 運動会に備えて、チキンカツを食べて 勝ち(カツ)ましょう!

10月13日(木)

画像1
カレーライス・ゆで野菜・ドレッシング・牛乳

 給食委員会の子どもたちからのお知らせです。
 今日は、ゆで野菜に入っているキャベツについて話します。キャベツは、昔から病気に効く薬として食べられていました。日本には見る物として伝わりましたが食べられるようになったのは今から約150年前です。よく嚙むと甘くなるので試してみてください。


10月12日(水)

画像1
スタミナ丼・ビーフンスープ・牛乳

 給食委員会の子どもたちからのお知らせです。
 今日はスタミナ丼がでていますね。スタミナ丼は、調理員さんが、運動会前で疲れる時期なのでスタミナつけてねと、いっしょうけんめい作ってくれました。
 苦手な人も食べてみてください!
 スタミナ丼を食べて運動会の練習もがんばりましょう。

10月6日(木)

画像1
栗入り秋の香りご飯・すまし汁・ココアムース・牛乳

 給食委員会の子どもたちからのお知らせです。
 今日は、栗について話します。栗は、ビタミンB1が豊富で、100グラムあたり0.21ミリグラムも含まれています。ビタミンB1が豊富な栗をおやつに食べると栄養の不足分をおぎなえます。ぜひ、一口食べてみてください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/11 支援級校外学習予備日
シェイクアウト訓練
学校施設ボランティア事業 砂場砂いれ
ICT支援員来校
11/14 6年 なるほど!たいけん出前授業
4年校外学習予備日
朝読書
11/15 学校運営協議会
学校へ行こうの日(全学年3〜5校時公開)
学校清掃班
11/16 学校へ行こうの日(全学年3〜4校時公開)
2・3年計算タイム
放課後子ども教室
学校清掃班

お知らせ

学校便り

HP掲載資料

保健だより

コーディネーターだより