リンク一覧の「市教育研究所」から、様々な学習サイトにつながります。ぜひご利用ください。

7月7日(木)

画像1
 チキンパエリア・お星様スープ・りんごゼリー・牛乳

 給食委員会の子どもたちからのお知らせです。
 今日は7月7日、七夕ですね。お星様スープには星形のにんじんが入っているから見つけてください。チキンパエリアを食べて元気になりましょう。デザートもあってラッキーですね。今日も楽しく給食を食べましょう。

7月6日(水)

画像1
カレーライス・とうもろこし・牛乳

 給食委員会の子どもたちからのお知らせです。
 今日は、とうもろこしがでているので、とうもろこしについて話します。とうもろこしはおいしい時期があり、それは、7月から9月の間です。北海道は、とうもろこし作りにとてもむいているところです。なぜなら、昼と夜の温度差があるとおいしくなるからです。
 今日のとうもろこしは、1年生が皮をむいてくれたので、おいしく食べてください。

7月5日(火)

画像1
けんちんうどん・地魚半片のいそべ揚げ・牛乳

 給食委員会の子どもたちからのお知らせです。

 今日は、地魚半片のいそべ揚げについてお話しします。地魚半片は、初めてでる食品です。小田原でとれるイサキという魚を使っています。青のりが入っている衣をつけて油で揚げます。ちょっとかたいので、よくかんで食べてください。

7月4日(月)

画像1
南瓜入りクリームシチュー・枝豆ソテー・米粉ロールパン

 給食委員会の子どもたちからのお知らせです。
 今日は枝豆について話します。枝豆は主に3種類あり「白毛豆」「茶豆」「黒豆」です。国内で一般的な品種は「白毛豆」です。主な産地は関東地方ですが、全国で栽培されています。「茶豆」は東北地方で、「黒豆」は関西地方を中心に栽培されています。残さず食べてください。

7月1日(金)

画像1
焼き鳥丼梅風味・みそ汁・牛乳

 給食委員会の子どもたちからのお知らせです。今日は、新メニューがでています。新メニューの中に入っている梅は、小田原の梅を使っています。塩分は少ないです。梅は、中国から伝わった食べ物です。疲れをとってくれるので、苦手な人でもぜひ一口食べてみてください。

6月30日(木)

画像1
 鰆のフライ・こんにゃくのキンピラ・ご飯・牛乳

 給食委員会の子どもたちからのお知らせです。
 今日は、さわらのフライが出ているので、さわらについて紹介します。さわらには、取り過ぎた塩分を体の外へ出す働きがあります。また、さわらは身がやわらかいので、食べやすいと思います。骨があるのでよくかんで食べてください。

6月29日(水)

画像1
 中華丼・トック入り野菜スープ・牛乳

 給食委員会の子どもたちからのお知らせです。
 今日は、トック入り野菜スープについて説明します。トックは、韓国のおもちです。形は、平たい楕円形です。もちもち食感で、歯切れがよいです。煮込むときに崩れにくいです。そして、伸びにくいです。残さず食べましょう。

 おまけにクイズを出します。
 中華丼はどこの国で生まれたでしょう。
 
 1 韓国 
 2 中国
 3 日本

正解は3の日本です。

6月28日(火)

画像1
カレーソース・キャベツのソテー・牛乳

 給食委員会の子どもたちからのお知らせです。

 今日は牛乳について話します。牛乳には、カルシウムがふくまれています。牛乳の残りが多いので、苦手な人も一口は飲んでみてください。昨日は、全校で36人分の牛乳が残りました。牛乳を飲むと身長も伸びるし、骨もじょうぶになります。

6月27日(月)

画像1
ヌードルグラタン・卵と野菜のソテー・黒パン・牛乳

 給食委員会の子どもたちからのお知らせです。
 今日は、ヌードルグラタンが出ていますね。ヌードルグラタンの「ヌードル」という意味をみなさんは知っていますか。ヌードルというのは、小麦粉に卵を加えて作るそうめんみたいなものです。ヌードルはカップヌードルなどめん類の食べ物につかわれます。
 みなさん残さず食べてみてください。

6月24日(金)

画像1
画像2
揚げ出し豆腐のそぼろあん丼(桜めし)・わかめスープ・牛乳

 給食委員会の子どもたちからのお知らせです。

 今週は読書週間です。今回は「もりのレストラン」という本を紹介します。
 この本は、レストランにいろいろな動物が来て、歌を歌ったり、トランプをしたりしていておもしろいので、ぜひ読んでみてください。

6月23日(木)

画像1
鶏のピリ辛焼き・すき焼き風煮・ご飯・牛乳

 給食委員会の子どもたちからのお知らせです。
 今日は、鶏肉のピリ辛焼きに鶏肉を使っているので、お肉の本を紹介します。本の題名は、「お肉のひみつ」です。マンガもかいてあって、とてもおもしろいですよ。それに日本だけでなく世界のお肉料理がのっているので、とてもオススメです。みなさんもぜひ読んでみてください。

6月22日(水)

画像1
画像2
回鍋肉・ビーフンスープ・ご飯・牛乳

 給食委員会の子どもたちからのお知らせです。

 今週は読書週間なので、本の紹介をします。
 本の題名は、「キャベツがたべたいのです」です。この本は、ちょうちょがキャベツの味がこいしくて、また、たべたいというお話です。八百屋のおじさんがミックスジュースを作って、ちょうがそれを飲んで人になります。おもしろいので読んでみてください。

6月21日(火)

画像1
画像2
 みそラーメン・大豆と小魚の炒め物・牛乳

 給食委員会の子どもたちからのお知らせです。
 今週は読書週間なので、本の紹介をします。本の題名は、「チリメンモンスターをさがせ」です。みなさん、チリモンとはどんなものか知っていますか。チリモンは、海に住む魚などがちりめんじゃこに混ざったものです。ちりめんじゃこは、イワシなどの小さな魚のことです。おもしろいので読んでみてください。

6月20日(月)

画像1
ポテトのミート焼き・ABCスープ・玄米パン・牛乳

 給食委員会の子どもたちからのお知らせです。
 今週は読書週間なので、本の紹介をします。
 今日紹介する本は「ぎょうれつのできるパンやさん」です。この本は、山にパンやさんができて、店長のぷっくらおじさんは、自信作ができましたが、お客さんはひとりも来ませんでした。そこで、動物たちが来て美味しそうに食べてくれました。まだ、この本は続きますが、気になる人は読んでみてください。

6月17日(金)

画像1
画像2
豚肉の生姜炒め・みそけんちん・ご飯・牛乳

 給食委員会の子どもたちからのお知らせです。

 今日は、みそけんちんの中に入っているじゃがいもについて話します。じゃがいもには、いろいろな種類があります。メークィン、とうや、シャドークィンなどいろいろな色のじゃがいもがあります。そのことが、「ごんごろじゃがいも」という本に書いてあるので、ぜひ読んでみてください。

6月16日(木)

画像1
画像2
 カレーライス・コーンソテー・飲むヨーグルト

 給食委員会の子どもたちからのお知らせです。
 今週は読書週間なので、本の紹介をします。
 今日は、「いくぞ!カレーたんけん隊」という本を紹介します。この本には、カレーがいつどこから来たのかやいろいろなカレーの作り方、カレーと一緒に食べるとおいしい食べ物などがのっています。
 みなさんもぜひ読んでください。

6月15日(水)

画像1
画像2
 開化丼・すまし汁・牛乳

 給食委員会の子どもたちからのお知らせです。
 今週は読書週間なので、本の紹介をします。本の題名は、「ぎょうれつのできるすうぷやさん」です。この本は、動物たちが、トカゲのおばあさんのスープづくりを手伝い、みんなでスープをのむ物語です。3年生以下のみなさんにおすすめです。ぜひ、読んでみてください。

6月14日(火)

画像1
画像2
 サンマーメン・フライドポテト・牛乳

 給食委員会の子どもたちからのお知らせです。

 今週は読書週間なので、本の紹介をします。本の題名は、「キャベたまたんてい ぎょうれつラーメンのひみつ」です。漢字にもふりがながふってあるので、1年生にもおすすめです。最初や最後のページになぞときみたいなのがあります。おもしろいので読んでみてください。

6月13日(月)

画像1
コーンシチュー・温野菜・ドレッシング・ロールパ・牛乳


 給食委員会の子どもたちからのお知らせです。
 今週は読書週間なので、本を紹介します。題名は、「おばけのアッチとくものパンやさん」です。主人公のアッチは、小さなおばけです。「レストラン・ヒバリ」のコックさんです。とってもおいしくて、ちょっと変わった料理を作ります。例えば、もりもりパンケーキとかです。パンケーキが22枚あります。ぜひ読んでみてください。

6月10日(金)

画像1
 肉団子の甘酢あんかけ・大根のピリ辛そぼろ煮・ご飯・牛乳

 給食委員会の子どもたちからのお知らせです。

 今日は大根のピリ辛そぼろ煮が出ています。ですから、大根のことについて話します。大根は、おなかにやさしくて、体によく、美味しいので、ぜひ食べてみてください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/31 朝読書
11/1 三校一園あいさつ運動
命の教育
11/2 1・2年校外学習
11/3 文化の日
11/4 支援級校外学習
心理相談員来校

お知らせ

学校便り

HP掲載資料

保健だより

コーディネーターだより