リンク一覧の「市教育研究所」から、様々な学習サイトにつながります。ぜひご利用ください。

修学旅行10

画像1
画像2
夕食です。
いただきます。

修学旅行9

画像1
室長会議です。
ホテルでの過ごし方を
みんなに伝えます。

修学旅行8

画像1
画像2
ホテルに到着しました!
みんな元気です。
きれいなホテルに大興奮中。

修学旅行7

画像1
東照宮からがんばっておりました!

修学旅行6

画像1
画像2
久能山東照宮
たくさん登って
たくさん下りました

修学旅行5

画像1
画像2
月日星でお昼です。
おかわり、自由!! 
おいしい!!

修学旅行4

画像1
画像2
夢テラス、とてもいい景色です。

修学旅行3

画像1
そろそろ終わりです。
たっぷり動物と遊んで疲れました。

修学旅行2

画像1
興味津々です。たくさん動物がいるな。

修学旅行1

画像1
予定通り、日本平動物園に到着しました。

4年生 アウトリーチ

 11月12日の金曜日、4年生は舞踏家の講師の方をお招きし、アウトリーチの授業を行いました。今回のアウトリーチでは、ダンスを行いました。ドラえもんに出てくるキャラクター、秘密道具を体の動きで表現したり、曲に合わせて踊ったりして子どもたちはとても楽しい時間を過ごすことができました。
画像1
画像2

おすすめ本

画像1
画像2
画像3
 11月1日より読書週間が始まり、様々な取り組みが行われています。その中の一つに「おすすめ本」があります。子どもたちのおすすめの本に加え、教師からのおすすめの本も掲示されています。算数クイズの本、子どもの頃に夢中になった本、折り紙の本、今でも大好きな絵本……。子どもたちが、本と親しむきっかけとなってくれることを願っています。

クッキングに挑戦(5・6年)

画像1画像2
 家庭科の学習で、5・6年生が調理実習を行いました。5年生は「クッキングはじめの一歩」でゆで野菜に、6年生は「できることを増やしてクッキング」で炒め物に挑戦しました。
 コロナウイルス感染症対策として、クラスを3グループに分け、自分で材料をもってきて、自分用の鍋やフライパンで調理を行いました。
 久しぶりの調理実習ということもあり、戸惑っている姿も見られましたが、スクールボランティアの方に手伝っていただきながら、料理を完成することができました。

 作り終わったあとは、家庭科室の隣のランチルームで試食です。「野菜が苦手だから食べたくない」といっていた子どももおいしそうにぱくぱくと食べていました。「家でもっと調理して上手になりたい」「家族のために作ってあげたい」……そんな声も聞こえてきました。

笑顔の木から勇気・挑戦の木へ

画像1画像2
 計画委員会では、東っ子合い言葉「笑顔・あいさつ・思いやり」「勇気・挑戦・積み重ね」を広めるために、「東っ子合い言葉の木」の取り組みを行っています。
 各クラスに画用紙に書かれた「東っ子の木」を1つ配り、その木に「東っ子合い言葉」に関係する目標や達成したことを書いた付箋をはってもらうという取り組みです。
 6月〜7月は笑顔の木でした。みんなの笑顔でいっぱいになった木が、ギャラリーに飾られています。
 引き続きテーマを変えて行っていく予定でしたが、9月は残念ながら新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、休止しました。10月になってから取り組みを再開し、今は、「勇気・挑戦の木」となっています。子どもたちの「勇気」「挑戦」で木がいっぱいになるのを楽しみにしています。

すてきな町へ(4年)

画像1画像2
 社会科で、ゴミについて学習し、そこで学んだことをいかして、ポスターをかきました。リサイクル、分別、ポイ捨て、環境……。
 このポスターは、「絆ふかめたい東富水」の会の皆様により、ゴミの収集所等に掲示されます。
 これをきっかけに、ポイ捨てが減り、ゴミの分別をする人が多くなることを子どもたちは願っています。

 

校外学習へ行ってきました!(1年生)

画像1画像2
 しらさぎ広場へ行ってきました。
今日は、校外学習日和の天気でした。
子どもたちは、芝生で転がったり、遊具で遊んだり、ビンゴゲームをしたり・・・たくさん遊びました。
 普段あまり関わることがない他のクラスの子ともクラスの垣根を越えて交流する様子がありました。
 子どもたちが一番笑顔だった瞬間は、お弁当を開けるときでした。友だちと青空の下で食べるお弁当は特別だったようです!
 終始笑顔な子どもたちでした☆

2年生、上府中公園へ校外学習に行きました!

 今日の天気は快晴で、とても良い校外学習日和でした。長い道のりも子どもたちは一生懸命歩きました。公園に到着してからは、広い芝生の広場で鬼ごっこをしたり、長縄をしたりしました。アスレチックのところでは、友だちと譲り合い、仲良く遊びました。落ち葉や木の実も落ちていて、夢中で拾う姿もありました。お待ちかねの昼食では、グループごとに距離を取りながら円を作り、お弁当を食べました。清々しい空の下で食べた友だちとの昼食は、特別な思い出になりました。
画像1
画像2
画像3

委員会 再開!

画像1画像2画像3
 本校では、「学校生活を向上させ、豊かにするための仕事を分担し、自分たちの力で創意工夫し合って実践する態度を育てる」ことを目標に、計画・ふれあい・お知らせ・図書・放送・給食・スポーツ・クリーン・草花・保健の10の委員会が活動しています。感染状況の悪化に伴って9月から活動を中止していましたが、10月21日より再開しました。子どもたちは、張り切って活動を始めています。

「高学年としての」運動会 (5年生)

 5年生にとって、高学年として初めて臨む運動会でした。今年は、コロナ禍で開催方法も変わり、係活動等には取り組めませんでしたが、たくさんの「初めての姿」に挑戦しました。
 100m走では「オリンピックと同じ距離を最後まで走りきる姿」、表現では「シャツや頭に砂がついてもはらわず、演技を続ける姿」……。子どもたち一人ひとりのすてきな姿が見られたのではないでしょうか?来年は学校のために、もっとたくさんの初めてに挑戦し、さらなる成長を遂げてくれることでしょう。

画像1画像2画像3

みんなでがんばった運動会(6年)

画像1画像2
 6年生にとっては、小学校生活最後の運動会。全力で駆け抜けた100メートル走、一つ一つの演技に思いを込めて表現した「晴れ渡る空のように」、そして、自分たちに任された仕事に責任を持って取り組んだ係活動……。
 子どもたちは、この運動会を通して、大きく成長することができました。たくさんの温かな拍手をありがとうございました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/17 修学旅行(〜18日)
11/19 朝委員会
11/22 朝読書
ICT支援員来校
11/23 勤労感謝の日