リンク一覧の「市教育研究所」から、様々な学習サイトにつながります。ぜひご利用ください。

2年生 学校大好き!

10月9日は、東富水小学校が開校した日でした。
子どもたちにそんな話をすると、「学校って、そんなに前からあるんだね。」「学校もがんばっているんだね。」「学校は友達に会えるし、楽しいから大すき!」などという声が聞こえてきました。

写真は、50周年の式典に向けて、撮影した時の様子です。
学校に「いつもありがとう」「学校大すき」の気持ちを込めて、歌を歌いました。
ほかにも、学校をお祝いするためのプレゼントも作成中です。
完成が楽しみです。

今週末は運動会、来週は校外学習が予定されています。
行事に向かって、体調を整えてがんばっていきます☆
画像1画像2

3年生 運動会の練習

画像1
3年生は現在、運動会の練習に力を入れています。3年生は「80m走」「フラッグダンス」「フラフープリレー」に出場します。写真は、フラフープリレーの練習に取り組んでいる様子です。みんなで力を合わせて、少しでも速くゴールしようと頑張っていました!!

5年生 アウトリーチ 楽しかったです!

画像1画像2
5年生は、アウトリーチに参加しました。
今回は、小田原室内管弦楽団をお招きしました!「くるみ割り人形より 序曲」や「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」と知っている曲を演奏してくださいました。
また、打楽器体験や指揮体験、ヴァイオリン体験をしました。体験が多くあったので参加もできて楽しめるアウトリーチでした。
演奏家に興味をもっている子も多くいたのでこれからの未来につながるものとなればよいですね!

3・4年 運動会の練習スタート!

画像1画像2
 4年生は先週から運動会の練習がはじまりました。今年は例年とは少し違った形での開催となりますが、子どもたちの運動会にかける思いは変わりません。
 写真は3年生との表現の練習風景です。小学生に人気の『あの曲』に合わせてフラッグを振ります。暑い中、みんな一生懸命に振り付けを覚えています。本番の渾身の演技をぜひ楽しみにしていてほしいです!

1・2年 ダンスの練習

画像1画像2
体育の学習では、運動会へ向けて練習が始まりました。1、2年生は、「アンダーザシー」「ジャンボリーミッキー」を踊ります。
先週は、アリーナを借りて練習しました。ご家庭でも踊っていますでしょうか?
本番まであと少し。2年生は1年生のお手本になるように、1年生は、小さな体を精一杯動かして、がんばって練習しています。どうぞ、お楽しみにしてください。

5年 空を見上げました!

画像1
理科の「天気の変化」の学習中です!
雲の量や動きに着目して、それらと天気の変化とを関係付けて考えます。
雲が動いていることに着目して、空を見上げました。空を見上げている子どもたちは、「雲の形が変わったよ!」「雲が動いてるよ!」などいろいろな発見をしました。これからの学習も楽しみですね。

1年生 いきものとなかよし

画像1画像2
 延期になっていたアリーナでの虫探しを、本日実施しました。実は、予定では1時間目に行くはずが、出発するときに雨が降ってきてしまい、行けませんでした。2時間目には、子ども達の願いが通じたのか、晴れてきて無事に行けました!
 アリーナにつくと、夢中で虫を探していました。セミやバッタ、蝶、とんぼ等、様々な生き物を見つけ、とても楽しそうでした。中には、セミを手でつかんでいる子もいて、驚きました。1年生は、初めて学校外で学習をしたので、嬉しかったと思います。ぜひ話を聞いてみてください。

1年 新しいコンビネーションに夢中です!

画像1画像2
 創立50周年を記念して、コンビネーションが新しくなりました。子ども達は、夏休みに入る前から楽しみにしていて、やっと遊べる!と、うきうきしている様子でした。これまでのものと比べ、高さは低くなったものの、ひとつひとつの遊び方の難易度があがったように感じます。初めはロープをつかんで登る壁や、チェーンロープ、登り棒に苦戦していましたが、何度も挑戦して、楽しく遊んでいました。約束を守って、みんなで楽しく遊べるように見守っていきたいと思います。

支援級 トウモロコシを育てています!

画像1
画像2
画像3
7月にトウモロコシを植えました。 
夏休みに入ると苗がとても成長し穂ができていました。
そして、学校が始まり様子を見に行くと・・・
実ができていました!!  収穫する日が楽しみです。

6年生 23日ぶりの学校

 今年は、コロナウィルスの影響で少し短くなってしまった夏休み。子どもたちは、ご家庭ではどのように過ごしましたか?

 約3週間ぶりに登校した子どもたちは、久しぶりにあった友達と、夏休みの思い出を語り合ったり、6年生らしく黙々と勉強に取り組んだりと、落ち着いて過ごしている様子が見られました。
画像1
画像2
画像3

2年生 念願の虫取り!

画像1画像2
 7月30日(木)、生活の「生きものと 友だち」の授業でやっと虫取りに、三角広場に行くことができました。今年は梅雨が長く、虫取りを計画した日に限って雨という日が続いていました。やっと、三角広場に行くことができた子どもたちは、虫取り網を持ち、虫を追いかけて楽しそうに走り回っていました。トンボやバッタ、カエル、チョウチョウ、クツワムシなどたくさんの生き物をつかまえることができました。生き物をつかまえることを通して、小さな命の大切さに気付いてもらえたらいいなと思っています。

4年生 いよいよ夏休み!

画像1
 4年生は今日、夏休みの過ごし方や宿題についての説明をしました。
 
 今年は期間も短く、今までとは違った休みとなってしまいますが、すてきな夏休みにしてほしいと思います。さてこの2か月間、水道場が大活躍でした。子どもたちも新しい生活様式が身に付いてきました。夏休み明けに、また元気な姿が見られることを楽しみにしています。

50周年記念横断幕デザインを全校児童で決めています

 50周年記念横断幕デザイン候補作品です。本日までに、全児童にアンケートをとり決めます。9月にはお披露目できると思います。どうぞお楽しみに!!

3年生 食育「朝ごはんの大切さ」

画像1画像2
7月13日(月)に栄養教諭の羽田先生による食育の授業が行われました。朝ご飯を食べるとどんな良いことがあるのか、みんなじっくり考えていました。朝ご飯を食べると「脳のスイッチ」「体温のスイッチ」「トイレのスイッチ」が入ることがわかりました。最後に、自分で考えた朝ご飯の献立を発表しました。1日を気持ちよく元気にスタートさせるためにも、朝ご飯はぜひ食べておきたいですね!!

ホッピングがはやっています!

画像1画像2
 外遊びをいろいろ楽しめるように願い、今年度はホッピングや一輪車・竹馬を昇降口においています。特に、ホッピングは人気なので、追加購入しました。
 早速、校務員さんが置き場を作ってくださり、とても使いやすくなっています。
子どもたちは、雨のやんだ短い時間にも、手に取り楽しんでいます。

6年生 家庭科 「オリジナルマスク作り」

 子どもたちは、新しい生活様式にも少しずつ慣れてきています。こうした生活の中で、必需品となった「マスク」を家庭科の学習で製作しました。
 5年生の前半に手縫いを学習したので、玉結びや玉留めなどのやり方を忘れており、苦戦している様子が見られましたが、できあがった作品を満足そうに友だちと見せ合っている姿が印象的でした。また、養護教諭の平松先生からのマスクの正しい使い方についての話も、真剣に聞いていました。
画像1画像2

避難経路確認訓練

 一斉登校が始まったので、火災時の避難訓練を行いました。火災時は、防火扉が閉まるので、いつも通っている場所が通れなくなります。
 密をさけるために、学級ごとに行いました。これも、例年とは違う方法でしたが、一生懸命に行う姿が見られました。
画像1

あれっ?水族館?!

画像1画像2
 学校のあちらこちらに、現れた大きな生き物たち・・・
ソーシャルディスタンスをわかりやすくするために、職員が掲示した生き物たちです。
 人との距離は、「最低1メートル、できれば2メートル離れよう」と言われていますが、なかなか難しいです。
 けれども、理想の距離を理解しておくことは大切なので、楽しく体感できると良いです。

2年生 ひかりのプレゼント

画像1画像2画像3
図工「ひかりのプレゼント」の学習の様子です。
号令前から進んで準備を始め、「図工やったー!」と嬉しそうな子ども達。
卵のパックなど透明なものに、思い思いに色を塗りました。

教室では、うまく光が入らず、黙々と取り組んでいましたが、、、


校庭に出ると、とても綺麗に光を通し、みんな大喜び★!
それぞれの作品が輝いていました。

とても気に入ったようで「家に持ち帰りたい!」という言葉もありましたが、もうしばらく学校で展示したいと思います。
持ち帰った際には、是非ご家庭でも試してみてください。

6年生 交換授業、専科の授業のはじまり

 2週間の分散登校も終わり、教室にはたくさんの子どもたちの笑顔が見られました。一斉登校の開始とともに、6年生の担任がそれぞれの教室をまわって授業を行う交換授業や、専科の教員による授業も、今週から始まりました。
 まだ、理科の実験や調理実習などが実施できないため、活動は限られますが、たくさんの先生と接するなかで、中学校の教科担任制に向けての土台作りになればと考えています。

画像1画像2画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/17 シェイクアウト訓練
スクールカウンセラー来校
2/18 PTA役員会
2/23 天皇誕生日

お知らせ

学校便り

HP掲載資料