リンク一覧の「市教育研究所」から、様々な学習サイトにつながります。ぜひご利用ください。

11月17日(水)

画像1
こぎつねご飯・根菜汁・牛乳

 今日は、こぎつねご飯に関係することをお知らせします。こぎつねご飯は、キツネが好きな油揚げを小さく切って使うのでこの名前になったそうです。
 油揚げは、豆腐を薄く切って油で揚げて作ります。

11月16日(火)

画像1
塩コーンラーメン・スィートポテト・牛乳

 今日はさつまいもについてお知らせします。
 さつまいもには、紫いもや安納いも、なると金時などがあります。調理員さんが、がんばってスィートポテトを作ってくれました。

11月15日(月)

画像1
里芋のチーズ焼き・ラビオリのスープ・玄米パン・牛乳

〜給食委員会の子どもたちが考えたコメントです〜

 今日は、里芋が出ています。里芋は肩こりに効きます。なので、いっぱい食べてください。そして、若返り効果もあるそうです。

11月12日(金)

画像1
かまぼこ丼・さつま汁・牛乳

 15日は「かまぼこの日」です。
 今日紹介する本は、「ぼくはかまぼこ」です。絵が見やすく、文字も大きいので、1年生から6年生まで簡単に読めます。他にも図書室に「かまぼこのひみつ」「かまぼこができるまで」という本があります。ぜひ読んでみてください。

11月11日(木)

画像1
鶏肉のゆかり揚げ・里芋の煮物・ご飯・牛乳

今日紹介するのは、「ごろりんたまねぎ」という本です。
玉ねぎのことがたくさん書いてあります。玉ねぎが好きな人はぜひ読んでみてください。
 

11月10日(水)

画像1
ビビンバ 春雨スープ 牛乳

 今日、紹介する本は「にんにんじんの にんにんじゃ」という絵本です。にんじんの忍者が立派な忍者になるために修行するお話しです。
 さて、にんじんの忍者が、立派な忍者になることができるのでしょうか。

11月9日(火)

画像1
わかめうどん・じゃがいものキンピラ・牛乳

 今日紹介する本は、「ごんごろじゃがいも」です。この本には、じゃがいもの種類がたくさんのっているので、そのうちの2種類だけ紹介します。まず、色が赤紫色の「ノーザンルビー」、次に紫色の「シャドークィーン」です。今あげた種類以外のじゃがいもものっているので、気になったら、ぜひ読んでみてください。

11月8日(月)

画像1
ソフトフランスパン マカロニグラタン 卵と野菜のソテー 牛乳

 今日紹介する本は「ぎょうれつのできるパンやさん」です。この本の内容はパンを動物たちに配る本です。ぜひ読んでみてみてください。

11月5日(金)

画像1
カレーライス・イタリアンソテー・牛乳

 今日紹介するのは、「キャキャキャベツ」と「給食番長」です。
 「キャキャキャベツ」はキャベツをむいていくとどうなるかという話です。キャベツはむけばむくほど……。
 「給食番長」は、給食嫌いな子どもたちと給食のおばちゃんの話です。子どもたちは、3ヶ月間ずっと給食を残し続けました。給食のおばちゃんたちは泣いてしまいます。みなさんも「給食番長」みたいに残してばかりいると給食の先生やおばちゃんが泣いてしまいますよ。
 

11月4日(木)

画像1
さわらのピリ辛焼き・すき焼き風煮・ご飯・牛乳

 献立に関係する本の紹介です。今日紹介するのは、「もしも日本人がみんな米つぶだったら」という本です。この本は、米について詳しくかいている本なので、米について知りたい人は、ぜひ読んでみてください。
 

11月2日(火)

画像1
ワンタン麺・大豆と小魚の炒め物・牛乳

 今日も献立に関係する絵本を紹介します。今日、紹介するのは、「しらすどん」という本です。この本をかいている 最勝寺 朋子さんは、この東富水小学校の卒業生で、絵本作家になる夢を叶えた人です。
 この本は、残さないで食べるということが、どんなに大切なことかがかかれている本です。ぜひ読んでみてください。 

11月1日(月)

画像1
鶏肉のレモン醤油焼き・さつまいものクリームシチュー・白パン・牛乳

 今日から読書週間です。校内放送で、給食委員会の子どもたちが給食のメニューに関係した本を2冊紹介してくれました。

 まずはじめは、「モリくんのおいもカー」という本です。いろいろな動物がモリくんという主人公のさつまいものおいもカーを食べていき、最後には仲良くなるお話です。もう一冊の本は、「おいしいパンがたべたいな」という本です。
 他にも図書室には給食にまつわる本があるので、読んでみてください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/17 修学旅行(〜18日)
11/19 朝委員会
11/22 朝読書
ICT支援員来校
11/23 勤労感謝の日