リンク一覧の「市教育研究所」から、様々な学習サイトにつながります。ぜひご利用ください。

修学旅行7

画像1
画像2
電車の中では、カードゲームをしたり写真撮影をしたりして楽しんでいます。

修学旅行6

画像1画像2画像3
おやつタイムが終わり、座席の回転がオッケーとなりました。

修学旅行5

画像1画像2画像3
おやつタイムです。

修学旅行4

画像1画像2画像3
小田原駅でJTBの添乗員からの説明を聞いて、修学旅行専用列車に乗りました。

修学旅行3

画像1画像2画像3
小田原駅で駅員さん・前教頭の下川先生が見送ってくださいました。

修学旅行2

画像1画像2
昨日の「修学旅行いってらっしゃいの会」で6年生は、1年生からお守りをもらいました。それをバックにつけています。

修学旅行1

画像1画像2
5月12日(金) 朝日に照らされ清々しい中、はじめの式を行いました。
みんな元気に出発します。

修学旅行いってらっしゃい(1年)

画像1
修学旅行へ行く6年生に向けて、1年生が「お友達と楽しい思い出をつくってきてね」等メッセージを送りました。

トマトの苗を植えました

画像1
トマトの苗を植えました。
久しぶりの土の感触に、喜ぶ子どもたち。
たくさん実がつきますように。

5月10日(水)

画像1
豚肉小松菜どんぶり・下中玉ねぎのみそ汁・牛乳

 給食委員会の子どもたちからのお知らせです。
今日は、クイズを行います。
玉ねぎの白い部分は次のどれでしょう

1 根
2 くき
3 葉

答えは、3の葉です。

竹の子むいたよ!

画像1
画像2
 中庭では、春になると竹の子が顔を出します。にょきにょきと伸び、1ヶ月もたつと見上げるような高さまで大きくなってしまいます。
 そこで、中休みを使って竹の子の皮むきを行いました。「竹の子の皮をむいてみたい人は、コミュニティールームに来てください」そんな放送を聞いてたくさんの子どもたちが集まりました。
 「むいたことないよ」「え、むけない」「どうやってむくの」「皮って何枚ぐらいあるのかな」……。夢中になって皮をむく子どもたちからはそんな声が聞こえてきました。

 子どもたちにとっては、楽しい体験となったようです。

5月9日(火)

画像1
 きつねうどん・鶏肉と大根の煮物・牛乳

 給食委員会の子どもたちからのお知らせです。
 今日は、クイズを出します。

 長ネギが一番多く収穫できる都道府県は次のうちのどれでしょう。

 1 千葉県
 2 埼玉県
 3 長野県

 正解は、1の千葉県でした。

5月8日(月)

画像1
ハヤシライス・アスパラ入り野菜ソテー・牛乳

 
 給食委員会の子どもたちからのお知らせです。
 今日は、アスパラ入り野菜ソテーに入っているアスパラガスについて、紹介します。
 アスパラガスは、ビタミンB1、,B2、食物繊維が豊富です。また、穂先にもたくさんの栄養が含まれています。きらいでもぜひ食べてみてください。
,

【2年生】野菜の苗植えをしました!

画像1画像2画像3
生活科「ぐんぐん育てわたしの野菜」の学習を始めました。「野菜を育てて、食べたい!」と早くも、気合い十分です。今回は、土を入れ、苗を植えました。収穫出来るまで、きちんと世話をして、できるまでの過程も楽しんで欲しいと思います。

5月2日(火)

画像1
神奈川ぎょうざ・タンメン・牛乳・ラ・フランスゼリー

 今日は、「神奈川ぎょうざ」についてお話しします。
 今日のぎょうざには、神奈川県のブランド豚「やまゆりポーク」が使われています。主に横浜・藤沢・平塚・相模原市で生産されています。とてもジューシーでうまみが多く、白くて甘い脂が特徴だそうです。
 神奈川県の豚肉が使われたぎょうざをおいしくいただきましょう。

5月1日(月)

画像1
鶏肉の香味焼き・生揚げの五目煮・ご飯・牛乳

 今日は、朝ご飯についてお話しします。
みなさんは、おだわらっ子の約束の一番最初はなんだか覚えていますか。
「早寝・早起きをして、朝ご飯を食べます」です。朝ご飯を食べることで、体のスイッチ・頭のスイッチ・お腹のスイッチが入り、朝から元気に勉強や運動をすることができます。
 これからゴールデンウイークに入りお休みが続きます。学校がない日でもおだわらっ子の約束を忘れず、早寝・早起き・朝ご飯を食べて生活するようにしましょう。

外国語活動が始まりました!(3年生)

画像1画像2
 3年生になり、外国語活動が始まりました。授業をしてくれるのはフィリピン出身のアーウィン先生です。初回は、フィリピンの有名なフルーツや動物、ビーチの紹介、アーウィン先生への質問、アーウィン先生の名前をアルファベットで書くと、どの文字が当てはまるかを考える授業でした。子どもたちは、きれいなビーチに驚いたり、いろいろな質問をしたりしていました。授業後には「とても楽しかった!」「次が楽しみ!」などの声が聞こえてきました。
 これからも、外国語活動の授業を楽しんでほしいです。

4年生 マット運動!

画像1画像2
 体育で、マット運動を行っています。補助倒立や開脚前転、開脚後転といった難しい技にもチャレンジしています!友達と交流しながら練習に励んでいます。

4月27日(木)

画像1
ハンバーグ・コッペパン・クリームシチュー・牛乳

 今日は、「クリームシチュー」についてお話しします。
 クリームシチューとは、肉とじゃがいも、にんじん、玉ねぎなどの野菜を煮込み、ホワイトソースを加えて、牛乳やスープを入れて作ります。
 このホワイトソースを、調理場では、小麦粉とバターを鍋で熱して作りました。調理場で作ったシチューには、骨や歯が丈夫になる栄養素がたっぷり入っています。

本大好き!(1年生)

画像1
画像2
 4月21日(金)に、1年生は、学校司書の岩崎先生から、本の借り方、返し方などについて教えてもらいました。先週の図書室の使い方に続き、2回目です。
 その後、子どもたちは、目を輝かせて自分の読みたい本を探します。そして、本を手に取り、読書スペースや本の貸し出しコーナーへ……。いすに座って夢中になって本を読む姿や宝物のように大切に本を抱える姿が見られました。教室に戻ると、「家に持って帰るんだ」「ブックバックに入れておこうっと」そんな声も聞こえてきました。
 これから、たくさんの本とであい、仲良しになってくれることを願っています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/29 たてわり班 6年生を送る集会
3/4 朝読書
読み聞かせ 2・5年
防犯パトロール
スクールカウンセラー来校
3/5 あいさつ運動(黄 5・6班)
ユニセフ募金 〜8日