185名の新入生を迎え、令和6年度がスタートしました。今年度もたくさんの千代中ヒーローが大活躍の千代中学校をよろしくお願いします。

7組からのプレゼント

画像1 画像1
画像2 画像2
校長室に、うれしいプレゼントが届きました。
10月の手作りカレンダーです。
折り紙で作ったもみじやきのこ、色とりどりの葉っぱでいっぱいです。
校長室がいっぺんに華やかになりました。
7組の皆さん、ありがとうございます!

9/29(金)部活動対抗リレー3日目 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来週の決勝戦も楽しみですね。

9/29(金)部活動対抗リレー3日目 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パフォーマンスも工夫がいっぱい。
応援にも熱が入ります。

9/29(金)部活動対抗リレー3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼休みには、生徒会主催の部活動対抗リレーが行われました。
今日は1日目に時間がなくてできなかった野球部、女子バレー部、剣道部が出場しました。

9/29(金)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】

牛乳、麦入りご飯、鯖の香味ソースがけ、高野豆腐の煮物

まず目を引くのが鯖の大きさ。
トレーにドーンと載ったその大きさは、長さ13.5cm、幅も6cmありました。
揚げた鯖にかかっているソースは玉ねぎとショウガではないかと推測。
なかなかの香りがします。
骨もなく魚が苦手な人も食べやすいと思われます。
青魚でDHAもたっぷり。血液サラサラです。

9/29(金)1時間目 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
1年5組は、理科の授業です。
まだ1時間目ですが、エアコンのない理科室は暑いです。
学習環境の整備は急務です。
子どもたちは頑張って「密度の利用」について、ワークに取り組んでいます。

9/29(金)1時間目 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年3組は、家庭科の授業です。
ブックカバーの作成をしています。
玉結びから苦労している人もいるようです。
見て回っていると「これ、すごいでしょ。」と呼び止められました。
縫い目がきれいにそろっていて、完成が楽しみです。

1年4組は、英語の授業です。
静かに確認テストに挑戦しています。
学習内容は、しっかり定着しているでしょうか。

9/29(金)1時間目

画像1 画像1
画像2 画像2
1年1組は、社会の授業です。
寒さが厳しい地方の暮らしについての学習です。
シベリアの衣食住について気づいたことを発表しています。
「シベリアでは、分厚い服を着ている。」
「ハリーポッターのハグリットみたい。」
なるほど!

1年2組は、数学の授業です。
「方程式」の学習が一段落し、各自ワークを進めています。
わからないところは、無いですか?

9/28(木)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】

牛乳、豆乳ちゃんぽん、揚げ春巻き

「豆乳ちゃんぽん」という珍しいメニュー。
食後に献立表を見て、初めて豆乳スープだったことを知りました。
それくらい色も味も香りもシンプルで、味噌ラーメンだと思っていました。
調理員さんや栄養士さんの思いをくんで、味わって食べなくてはいけませんでしたね。
春巻きは、外はパリパリ中はしっとりでした。

9/28(木)1時間目 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年3組は、音楽の授業です。
合唱の練習、曲は「Tomorrow」。
先生から指摘されたところを繰り返し、よりよい合唱にするために頑張っています。
歌が得意な人も苦手な人もいるはずですが、皆で一つのものを作り上げていく経験は大切です。

3年4組は、数学の授業です。
関数の学習です。
時速と距離に関する事象を数式で表すとどうなるか、考えています。
悩んでいる人もいるようですが、ヒントをもらいながら取り組んでいます。

3年5組は、理科の授業です。
学習テーマは、「生殖を染色体から理解しよう」です。
染色体の受け継がれ方について、減数分裂について学んでいます。
黒板の図が理解を助けています。

9/28(木)1時間目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年1組は、社会の授業です。
公共の福祉についての学習です。
青果店を営むAさんに対し、B市が道路拡張のために立ち退きを要求している事例について、Aさん側とB市側の立場に分かれてディベートを行っています。
どちらの主張も最もです。

3年2組は、英語の授業です。
単語の意味を調べて、5回ずつ練習しています。
集中していてとても静かです。
何度も繰り返し書くのは覚えるため。考えながら書きましょう。

部活動対抗リレー2日目 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第2ブロックは、卓球部、美術部、吹奏楽部の闘いです。

部活動対抗リレー2日目 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
それぞれパフォーマンスが光ります。

部活動対抗リレー2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日に続き、今日も生徒会主催の部活動対抗リレーが行われました。
1ブロックは、男子バスケットボール部、男子バレーボール部、男子バドミントン部、女子テニス部の闘いです。

9/27(水)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】

牛乳、きのこたっぷり丼、豚汁

今日の主役は「きのこ」。
ぶなしめじ、たもぎたけ、まいたけ…秋の味覚がたっぷりです。
いつも通り具沢山の豚汁と合わせると、かなりの野菜量になります。
暑かったり涼しかったりと、不安定な気候で体調を崩している人が多いようです。
そんな時は、体の調子を整える食品である野菜を意識して摂りたいもの。
旬の野菜がたくさん入った給食はありがたいですね。
きのこの弾力のある触感を楽しみながら、みんなでおいしくいただきましょう。

9/27(水)1時間目 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年3組は、英語の授業です。
「ニューヨークの名所について説明しようという学習課題です。
場所の紹介を詳しく相手に伝えようと、ペアで頑張っています。
「5つ以上」を目標に話す練習が続いています。

2年4組は、国語の授業です。
小説の登場人物、父親にスポットを当て、行動からその心情を読み取っていきます。
家族を大切にする父の気持ちが読み取れましたか。

2年5組は、社会の授業です。
近畿地方についての学習です。
古い街並みを保存する取り組みや、環境に配慮した林業、水産業の特色をとらえる学びが展開されています。質問が気軽にできる雰囲気が構築されています。

9/27(水)1時間目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年1組は、音楽の授業です。
合唱隊形を作っています。
「パートの境目の人、大丈夫?」「ここは、つられる」
こんなやり取りがあり、何とか決まったようです。

2年2組は、理科の授業です。
「乾電池と電球の電圧を測る回路を作り、電圧を測ろう」という課題に取り組んでいます。
回路を正しく組むのも難しそうです。
班で知恵を絞って取り組んでいます。

9/26(火)部活動対抗リレー その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しいパフォーマンスに、見ている人たちも盛り上がります。
時間の関係で、残念ながら2ブロック目の競技はできませんでした。
明日27日、29日にも計画されていますのでお楽しみに。

9/26(火)部活動対抗リレー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼休みには、生徒会主催の部活動対抗リレーが行われました。
全校生徒の交流の場を作りたいという、生徒会役員の強い気持ちから生まれた行事です。
各チーム6人で半周ずつ走りますが、走順のほか、パフォーマンス等の芸術点も加味されるとあって、それぞれ工夫のある走りをみせてくれました。

9/26(火)の給食

画像1 画像1
 【今日の献立】
 
  牛乳、コッペパン、スパイシーチキン、ポークビーンズ

今日のコッペパン、縦20cm、横6.5cm。トレーからはみ出すサイズです。
ケチャップ味のポークビーンズには、金時豆、手亡豆、大豆、枝豆とメニューの名に恥じないほど豊富に豆が入っています。
スパイシーチキンは、しょうがとニンニクの香りがよく、こんがりとした焼き目で見た目もおいしそうです。スパイスは控えめでしたが、おいしくいただきました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 お別れ集会、卒業式準備
3/12 卒業式
3/14 校内研究全大会
3/15 給食終了、新入生体験授業