185名の新入生を迎え、令和6年度がスタートしました。今年度もたくさんの千代中ヒーローが大活躍の千代中学校をよろしくお願いします。

あと少し

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月27日(月)、校庭の東側のソメイヨシノは、まだ咲き始めたばかりです。これから暖かくなれば、一気に咲くことでしょう。

Sounds for you 2023

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月26日(日)、千代中学校のソメイヨシノも咲き始め、いよいよ春本番かと思っていましたが、今日は季節が3ヶ月逆戻りしたかのような気温と雨でした。そのような天候にもかかわらず、たくさんの方々が千代中学校体育館に足を運んでくださり、千代中学校吹奏楽部の定期演奏会“Sounds for you 2023”を無事に開催することができました。体育館には、保護者の皆さん、卒業生、学区の小学生や地域の方々、部員が小学校の時にお世話になった先生、そして千代中学校の先生方など、およそ100名のご来場がありました。
 14:30から始まった演奏は、「ウィーアー!」「童謡メドレー」「学園天国」「サウダージ」「J-BEST'22 〜2022年J-POPベストメドレー〜」「マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ」「“クセのある”動物の謝肉祭」「池月(IKEZUKI)〜海を渡った馬の伝承〜」の8曲と、アンコール曲「ラ・ラ・ランド」の全9曲で、楽しいMCと愉快な寸劇を交えながら、およそ1時間30分の時間を楽しむことができました。
 卒業した3年生の応援もあり、「マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ」と「ラ・ラ・ランド」を1、2年生と一緒に演奏し、久しぶりに1〜3年生が揃った迫力ある演奏を披露しました。

暖かな一日でした 〜2年スポーツ大会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月22日(水)、2年生のスポーツ大会を行いました。グラウンドではフットサル、ドッジボール、バレーボール、体育館ではバスケットボールでした。

3月17日(金) 今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは、そぼろ丼(の具)、地魚はんぺんのつみれ汁、麦入りご飯、カスタードプリン、牛乳です。
 地魚はんぺんのつみれ汁は、新メニューです。そぼろ丼をバクバクほおばって、口の中がそぼろとご飯でカオス状態のときに、このつみれ汁をズズーッとすすると『あー、和食って美味しいなぁ』とあらためて感じました。
 今日が給食最後の日。カスタードプリンは、そのための“お祝い的なもの”なのでしょうか。
 今日のプリンを見て思ったことがあります。実は、昨夜の夕食のあとに“カスタードプリン”か“ショートケーキ”を選択する場面がありました。そこで私は、いつもは選ばない“ショートケーキ”を選択したのです。何かの予感がはたらいたのでしょうか。いつも比較的高めの確率で、給食のメニューと自宅の食事メニューが重なっていたのに、今回は回避できたのです。そういう意味で、今日のカスタードプリンは、ちょっと凍り気味でしたが、少し特別感が高まったような気がしました。
 今日のラスト給食は、思い出として忘れないようにします。ごちそうさまでした。
 小田原市学校給食センターの皆さん、今までどうもありがとうございました。

学校評議員会(第3回)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3月15日(水)、本年度3回目の学校評議員会を開催しました。
 内容は、先日実施した卒業式、学校の様子、学校評価の結果、千代中学びプランについて、報告と説明、意見交換です。
 話し合いの中では、教頭から「千代中学びプランが単元学習を核にした構成に進化して二年が経ち、生徒の大きな変容を大きな手応えとして感じている」ことを話すことができ、その報告を受けた一人の評議員さんから「中学生の孫から『学習の年間目標に向かって学校では授業を行っている。自分はその目標に向けて勉強をやっているんだよ』と言われ、とても驚いた。今の中学生はすごいと思った。」というようなお話をいただきました。今まで、先生方が工夫を重ねて地道に取り組んできた成果が大きく報われたような気がして、とても嬉しくなりました。
 本日は、どうもありがとうございました。

ソメイヨシノはまだですが

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月15日(水)、校地内にある何種類かの桜が花を咲かせています。今年は、開花が例年よりも早かったので、サクランボがなる桜はほぼ花が終わっていました。他の種類の桜には、今が見頃となっているものもあり、ピンク色が鮮やかに青空をバックに映えていました。一方、ソメイヨシノの花が盛んになるのは、もう少し先になりそうです。

3月13日(月) 今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは、鰆の香味焼き、豚汁、麦入りご飯、牛乳です。
 最近、外国からの観光客が戻りつつあるようで、日本食を目当てに来る人も少なくないようです。今日は、まさに日本食の定番といったところでしょうか。鰆の香味焼きも、味噌仕立ての豚汁も、そして麦入りのご飯も健康にはとても良いと思います。
 今日は、少し寒さが戻ってきたので、豚汁がありがたい存在でした。鰆は少しパサつき感がありましたが、ラッキーなことに骨には出会いませんでした。とても食べやすく、鰆自体の味もしっかりと感じられました。

3月10日(金) 今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは、鶏肉のガーリック焼き、大根のピリ辛煮、ご飯、牛乳です。
 大事なことを考えていたら、気付かぬ間に3口で鶏肉のガーリック焼きを食べ終わっていました。口の中には、ニンニクの香りだけが空しくいつまでも残り続けています。
 そこで大根のピリ辛煮に集中しようとしたら、案の定、電話が数本かかってきてしまい、冷たくなったピリ辛煮の辛さがやけに強く感じました。温かなご飯の上に乗せられたピリ辛煮を想像しながら、心を無にして食べました。
 今日は花粉が酷く飛んでいるのでしょうか、だんだん味がよく分からなくなってきました。

3月9日(木) 今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは、イカのケチャップあんかけ、五目うどん、ゆでめん、牛乳です。
 五目うどん用の具入りの汁に、うどんを入れて食べることになっているのですが、そうはせずに、最初に具だけを箸でわしづかみにして食べてみました。『ウンウン、これだけでも十分にうまいし、肉がたっぷり入っていてボリューム感も十分に感じられる』『もしかしたら、うどんを入れるとこのストレートに味わえる具のおいしさが、ぼやけるのではないか?』と思いました。なんて生意気な私の感情なのでしょうか。「そんな屁理屈を言う前に、さっさと食べなさい」と給食センター栄養士さんたちに言われてしまいそうです。
 一方、イカのケチャップあんかけは、揚げられたイカがとても柔らかく、サクッとした感じも心地よかったので、屁理屈が出る前に食べ終わってしまいました。
 今日から給食は、1、2年生だけです。そうは言っても、本年度の給食も残り7回です。今の教室で食べる給食は、あと7回ということになります。そう思うと味わいも少しは変わってきませんか?

朝の片づけ、ありがとう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月9日(木)の朝、部活動の生徒たちが、昨日の卒業式で使った道具を片付けました。体育館から校舎の最上階へコンテナボックスを運んだり、体育館内を掃除したり、たくさんの生徒の力で片付けを行うことができました。どうもありがとうございました。

ホッとするこの時(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 もうすぐ、お別れの時です。みんな元気で!

ホッとするこの時(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業式の後の学活の様子です。この時間、ホッとしている表情が印象的です。

卒業式の日の朝(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後の学活は、この教室で行います。
 実は、夕べ遅くまで準備をしていた担任の先生もいました。

卒業式の日の朝(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各教室は、最後の登校となる3年生を迎えようと待っているようでした。

卒業式の日の朝(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月8日(水)「卒業式」
 早朝から、当日準備に追われる先生たちの姿がありました。

3月7日(火) 今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは、鶏肉のデミグラスソースがけ、ベーコンポテト、米粉ロールパン、牛乳です。
 今日からの給食8回は、1、2年生が給食を食べます。3年生は、明日の卒業式を控え、今日は給食を食べずに午前中で下校です。
 ジャガイモがたくさん入っていてベーコンの存在感が薄い、私の“ベーコンポテト”です。皆さんの“ベーコンポテト”はいかがでしたか。ジャガイモ自体はホクホクで美味しかったので満足ですが、アスパラガスみたいな野菜も二切れ入っていたのが唯一印象に残る今日の“ベーコンポテト”でした。
 鶏肉にかかっているデミグラスソースですが、私が食べるときにはすっかり冷め切っていたので、どうしても鶏肉と馴染んでいないような感じがして、もっと早く食べたかったと少し残念でした。給食の回数も残り7回なので、頑張って冷めないうちに食べきろうと思います。

ラストRUN

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月7日(火)の朝7時30分頃のグラウンドです。3人の3年生男子と加藤先生が走る姿がありました。
 約半年前から、3人の3年生は毎週火曜日の朝、グラウンドを走っています。“ランニング同好会”と密かに呼んでいます。今朝は、その活動のラストでした。
 明日は卒業式です。今朝が最後の活動です。ラストRUNを飾るように、今朝はよく晴れ、青空と富士山がとてもきれいに見えました。

3月3日(金) 今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは、白身魚の香味ソースがけ、ベジタブルソテー、さかなふりかけ、ももゼリー、ご飯、牛乳です。
 3年生は、今日の給食を入れると残り2回になりました。味わって食べているでしょうか。しかも、今日は“ひな祭り献立”です。
 まず、白身魚の香味ソースがけですが、いつものカリカリ揚げの白身魚の状態に、香味ソースがかかってグレードアップしたメニューです。白身魚は思った以上にフワッとした食感だったので、ちょっと驚きましたが、香味ソースとのマッチングがピッタリだったので美味しく食べられました。
 ベジタブルソテーには、ウインナーソーセージの輪切りがたくさん入っていたので、メニューの名前にもソーセージを入れたらどうかなどと、また想像していたら、知らぬ間に食べきってしまいました。
 おかずばかりを食べていたので、ご飯がたくさん残ってしまいました。でも大丈夫、さかなふりかけをかけてササッと食べました。
 最後に、ももゼリーの登場です。これがあっての“ひな祭り献立”です。みなさん、美味しく食べられましたか?

3月2日(水) 今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは、たまねぎのおかか炒め、カレーソース、ソフト麺、牛乳です。
 ずばり“カレーうどん”です。しかし、メニュー上はカレーソースをソフト麺に絡めて食べる“スパゲッティ”のようなものらしい。それ故、箸ではなくフォークが付いています。しかし、どう見ても“カレーうどん”です。しかも、つけ合わせに“おかか”が使われているので和風の感が否めません。しかし、一方でカレーソースに出汁の感じが前面に出ていないので、やっぱり洋風なのかとも思い、自分の味覚に自信がなくなりました。きっと、大量飛散している杉花粉のせいなのでしょう。そう思うことにしました。
 こんなことを記事に書いていたので、いつものように給食がすっかり冷めてしまいました。反省を次に生かさない悪い例です。
 その“おかか炒め”ですが、たまねぎの甘味を十分に引き出すよい仕事をしています。飲めるくらいジューシーな食感で、思わず「うん、うまい!」と言ってしまいました。

暖かいから体がよく動く

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月2日(水)、今日も暖かな日になりました。
 保健体育科の実技では、剣道は裸足になるし、ソーランは寒風を浴びるグラウンドだし、寒い日には体も動きにくくなると思います。しかし、今日はぽかぽか陽気なので、体もよく動くことでしょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 始業式
4/6 入学式、PTA入会式、PTA役員会