185名の新入生を迎え、令和6年度がスタートしました。今年度もたくさんの千代中ヒーローが大活躍の千代中学校をよろしくお願いします。

3年生選択「走り幅跳び」

画像1 画像1
 3年生の選択「走り幅跳び」の授業です。
 グラフは、実際に今回の授業に参加した3年生約50名の、50m走の記録と走り幅跳びの記録の関係をグラフ化したものです。
 ○が1時間目の記録、●が5時間目の記録です。
 今日の授業では、「このグラフからわかることはなんだろうか」という発問をしました。皆さんはこのグラフからどのようなことを読み取りますか??

 生徒からは、実際にこのような意見が出ました。

・「全体的に記録が上がっている。助走や空間動作を意識することで記録が伸びたんだと思います」
・「記録のばらつきが減ってきた。」
・「6秒台の人たちの記録がまとまってきている。踏切や空間動作などの技能が高まってきているので、さらにフォームを意識していかないと、更なる記録の向上は難しいかもしれない。一方で、7〜8秒台の人たちの記録にはまだばらつきがある。フォームを意識することでもっと記録は伸びると思う」

 今回の授業は
 「助走や踏切、空間動作、着地などの技能が高まることで、一人ひとりが自分の助走スピードを生かして跳躍できるようになり、記録のばらつきが減り、グラフがより直線に近づくのではないか」という仮説を立てて授業に臨みましたが、さすがは3年生、仮説が正しいことを立証しました。

 実際に1時間目の平均記録は357cmでしたが、5時間目には376cmになり、全体で約20cm平均記録が上昇しました。

 記録を競い合うのも良いのですが、自らの運動記録を対象とし、仮説を立て、それを検証していく楽しさを感じることができると、勝敗にこだわらず運動に親しむことができるかもしれませんね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/16 交通安全指導
6/18 3年前期定期テスト、1・2年携帯スマホ教室