185名の新入生を迎え、令和6年度がスタートしました。今年度もたくさんの千代中ヒーローが大活躍の千代中学校をよろしくお願いします。

6/16(金)3時間目の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年1組は、音楽の授業です。
「思いを込めて歌おう」が今日の学習課題です。
楽曲の良さや美しさを表現できる歌唱方法について班で考えています。

1年2組は、英語の授業です。
一般動詞の疑問文についての学習です。
「サッカーが好きですか?」を英語で言うと?

6月16日 一足先に京都へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日からの修学旅行を前に、荷物をトラック便で京都のホテルに向けて送りました。遅刻する生徒も無く集合し、トラックに荷物を積み込みました。荷物は1日早く京都に向かいます。
 その後体育館で、しおりを見ながら実行委員を中心に最終確認をしました。明日の朝も、一人の遅刻もなく元気に出発できるように、良い思い出がたくさん残せるようにしていきましょう。

6月15日(木)今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
牛乳、五目うどん(ゆで麺)、いかの更紗(さらさ)揚げ

うどんのつゆの中に、なるとが入っていました。
なるとは、「鳴門巻き」と呼ぶこともあり、あの有名な「鳴門海峡」のうず潮にちなんで名づけられたとも言われているそうです。
なるとを見ると、いつも「天才バカボン」というアニメの「バカボン」のほっぺたや、着物を思い出してしまう自分がいます。
また、知っている方も多いと思いますが、更紗(さらさ)揚げとは、「カレー粉を使用している揚げ物」のことをいうそうです。私は、この機会に調べて初めて知りました。日々勉強ですね。


6/15(木)3時間目の授業その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年3組、4組、5組は、保健体育の授業です。
雨がぽつりぽつりと降り始めたようですが、何とか外でできました。
ハードル走の学習です。
観察の視点を明確にし、走る人、タイムをとる人など分担しています。
目指すのは「レベル3」の「ハードルから遠い位置で踏み切っている」です。

6/15(木)3時間目の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年1組は、数学の授業です。
「根号をふくむ式の計算」の学習が一区切りし、単元テストが返却されました。
それぞれ振り返りをしています。
今週末から修学旅行に出かける3年生。
学習用具を旅行に持っていこうか…そんな声もあったようですが「やめときな」という結論に収まったようです。

3年2組は、社会の授業です。
敗戦から立ち直る日本についての学習です。
資本主義陣営、共産主義陣営について東側なのか西側なのか確認しています。
どこを中心に見るかによって変わってしまいますね。
難しい用語がたくさん飛び交っています。

トマト栽培

画像1 画像1
画像2 画像2
技術科の栽培の授業で育てているトマトが、ずいぶんたくましくなりました。
小さい実がたくさんついています。

6/14(水)の給食

画像1 画像1
 【今日の献立】

 牛乳、ハヤシライス(麦入りご飯)、ボイル野菜、ごまドレッシング

ハヤシライスはルーのおかげでどんどんと食が進みます。
特に考え事をしていると、食べ過ぎるので危険です。

昼の放送の「お悩み相談コーナー」では、女子の人間関係のごたごたについての悩みが話題になっています。
女子はそういうもの…関係修復のために柔軟性を身につけるべし。
相変わらず、視聴覚委員の回答は的を射ています。

放送に集中していたら、ハヤシライスが最後のひとさじになってしまいました。
淡白なボイル野菜には、胡麻ドレッシングの香ばしさがぴったりです。

6/14(水)3時間目

画像1 画像1
2年生の教室を回っていると、7組前の廊下に素敵な掲示物をみつけました。

6/14(水)3時間目の授業 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
2年4組は、国語の授業です。
漢字の学習でしりとりをしています。
条件は、二字以上の熟語であること。
班対抗でいくつつなげられるか競っています。
20単語くらいは行きそうですね。

2年5組は、理科の授業です。
「熱による分解」の学習が進み、ワークの問題に挑戦しています。
答えが書けたら、模範解答を見ながら確認していきます。
「できた?」と聞くと「やばいっす」という中学生らしい言葉が返ってきました。
できなかった時も、逆にすごくできた時も「やばい」のですよね。

6/14(水)3時間目の授業 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年2組は、美術の授業です。
鎌倉彫の続きです。
それぞれ作業が進み、形がはっきりしてきています。
地味な作業にも見えますが、努力が目に見えるのでやりがいがあります。
「地道な努力ができる人」まさに千代中ヒーローの精神です。

2年3組は、英語の授業です。
「〜すること」の表現についての学習です。
動名詞や不定詞など、国語では出てこない種類の文法用語があります。
「動名詞〜ing」と「to不定詞」の違いについて先生の話を真剣に聞いています。
理解できましたか?

6/14(水)3時間目の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年1組は、保健体育の授業です。
マット、跳び箱、平均台に分かれて取り組んでいます。
得意、不得意の差が大きいようです。
それぞれの技術力に合わせ、課題をもって挑戦です。
先生のアドバイスで、できなかったことができるようになっていきます。

東日本大震災 復興のヒマワリ

画像1 画像1
画像2 画像2
小田原地区保護司会の方が、今年も復興のヒマワリを届けてくださいました。
ありがとうございます。
大切に育てます。
トカゲもおまけにやってきました。

6/13(火)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】

牛乳、ソフトフランスパン、ナゲット、お豆のシチュー

ナゲットは一人2個。
ケチャップソースがあったら、あと2個くらいいけそうです。
丸くてふっくらしたパンを見ると、いつも世界名作劇場ハイジの話を思い出してしまいます。今日のパンは、ハイジの「白パン」そのものです。
そしてお豆のシチュー。ジャガイモが大きめでほくほくしています。
時間をかけて煮込んでくれたのでしょう。
豆は、金時豆、大豆、枝豆、手亡豆。4種類も!

6/13(火)4時間目の授業 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年3組は、家庭科の授業です。
衣服についての学習です。
服を購入するとき、どんなことに注目して買うか考えています。
サイズ、色、デザイン、どんな時に着るかなど人によって重視することが異なります。
「値段」についてはあまり重要視しない人が多いようです。買ってもらえる立場ですからね。

1年4組は、技術の授業です。
今日は、これから単元テストのようです。
テスト前の貴重な確認の時間。
ワークシートや教科書をめくって重要事項を見直します。
さあ、テストはどうだったでしょうか?

1年5組は、英語の授業です。
音声を聞き、単語の意味を確認しています。
「new」「yes」「come」など覚えた単語も増えてきました。
時々、先生の説明が楽しくて笑い声があがります。
明るい雰囲気で授業が進んでいます。

6/13(火)4時間目の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年1組は、保健体育の授業です。
マット運動をしています。
二人組で倒立に挑戦です。
ポイントは手をついたところの頂点を見ること。
支える人、しっかりお願いしますよ。

1年2組は、数学の授業です。
文字式の学習をしています。
乗法の記号を省く、数を文字の前に書くなどの決まりを確認します。
黒板に書かれたことをノートにしっかり写しています。
1冊100円のノートをX冊買うとどうなるでしょう。

6/13(火)朝読書

画像1 画像1
画像2 画像2
千代中の朝は、読書でスタートです。
本に親しむとともに、落ち着いて一日をスタートできます。

廊下のアルバム(スポーツ交流会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月に行われた全校スポーツ交流会から、もう少しで1月が経とうとしています。金工室前の廊下の掲示板に、写真屋さんが撮影した全校スポーツ交流会の写真が掲示されています。今週いっぱい掲示と販売の申込み期間になっていますが、写真を見る生徒たちの目は交流会での自分たちの姿を懐かしんでいるように見えます。ほんのひと月前のことなのに、廊下の写真は懐かしい思い出のアルバムのようです。

6/12(月)5時間目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の家庭科の授業で、地元の梅を使った梅ジュースづくりが始まりました。
とても大粒な梅で、丸々としています。
各クラス1瓶ずつ、また7組でも作っているとのこと。
おいしいジュースができるといいですね。

学習室の黒板にはアートが…
今日で3週間、4週間の教育実習を終える実習生が、みんなに残したメッセージでした。
先生になって千代中に戻ってきてください。

6/12(月)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】

牛乳、ご飯、鯵の醤油干し、根菜の味噌汁

今日のメインディッシュはお魚です。
鯵は醤油とみりんの味が染みていて、白いご飯との相性は抜群です。
ただし、骨には要注意。甘い味に安心しきってがぶりとかじったら、結構長い骨がありました。
ちょうど一昨日、ネットの記事で「魚の骨がのどに刺さった時の対処法」について読んだばかり。回答は、「耳鼻咽喉科に行きなさい」でしたので、慎重に慎重に…
味噌汁には、ニンジン、大根、玉ねぎ、ねぎ、じゃがいも、豆腐が入っています。
いつもより低カロリーなので大人にはちょうどよいです。

6/12(月)3時間目の授業 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
3年5組は、理科の授業です。
理科室で、天体の1年の動きを確認しています。
今日の星空が、このあとどう変わっていくのか。
7月、8月と進んでいって、入試が終わり卒業式、そして新しい一歩を踏み出す頃へと星空が変わっていきました。
みんなの夢が叶いますように…

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 1年生学年行事日
3/20 春分の日
3/21 2年生学年行事日
3/22 学年集会
3/25 修了式