185名の新入生を迎え、令和6年度がスタートしました。今年度もたくさんの千代中ヒーローが大活躍の千代中学校をよろしくお願いします。

元気に過ごす千代中生

冬休みに入り、ようやく冬らしい気候となったでしょうか。
少し前の様子で申し訳ありませんが、昼休みのグラウンドの様子をお伝えします。
12月に入っても、昼休みには、グラウンドが混み合う程たくさんの生徒が屋外へ出て、仲間と身体を動かしていました。
冬休み明けにも、寒さにも負けず、元気に過ごす千代中生の姿をたくさん見れると嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日から冬休み

画像1 画像1
明日より17日間の冬季休業に入ります。
学校の年度は3月までですが、新年を迎えることで一つの区切りとなります。
子どもたちが目標をもって生活できるよう、ご家庭でのご支援をお願いします。
また、1月からの学校の予定は、さくら連絡網でお伝えしていますのでご確認ください。

12月22日(金)冬休み前の全校集会2

画像1 画像1
画像2 画像2
 全校集会の後半は全校集会です。最初に校長先生のお話、続いて生徒指導担当の星野先生から冬休み中の生活について注意点が話されました。
 生徒の皆さん、健康・安全に注意して充実した冬休みを過ごしてください。そして、来年も元気いっぱいで、千代中ヒーローとして成長していくことを期待しています。

12月22日(金)冬休みの前全校集会1

画像1 画像1
画像2 画像2
 4校時に冬季休業を前にした全校集会を行いました。予定では体育館に3学年全員が入って行う計画でしたが、発熱や体調不良の生徒が増えていることから、急遽リモートで行うことにしました。
 前半は生徒会本部主催の生徒集会です。あいさつ運動を盛り上げていって、気持ちの良い学校の雰囲気をつくっていきましょう、という内容のVTRといじめ防止についての◯✕クイズで、来年も千代中ヒーローをたくさん増やしていきましょうというアピールがありました。

12/21(木)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
牛乳、肉南蛮うどん、はんぺんの天ぷら

今日は今年最後の給食です。
たまたま木曜日で麺の日にあたり、うどんとなりました。
豚肉、卵、かつお節、はんぺんとタンパク質が豊富です。
給食センターからのメッセージによると、タンパク質は脂肪をエネルギーに変える働きがあり、ダイエットにも効果的とのこと。
遠慮せずに食べてもよいようです。
ところで、昨日の給食紹介で、冬至には「ん」のつく食材「かぼちゃ」(別名 南京)で運を呼び込む…と書きました。
今日の献立名は「ん」のオンパレードです。
にくなんばんうどん、はんぺんのてんぷら。
「ん」が6つもあるではありませんか。
これは縁起がいい!
よい年が迎えられそうです。


12/21(木)大掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
冬休み前の大掃除を行いました。
冷たい水にも負けず、汚れを落とします。
放課後には、教室の床にワックスを塗ります。

12/21(木)2時間目その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年5組は、数学の授業です。
多面体の学習をしています。
正四面体、正六面体、八、十二、二十…
面の数を増やしていって辺の数や面の形、頂点の数を確認しています。
まずは形を作るところから…
班で知恵を絞り、楽しそうに取り組んでいます。

12/21(木)2時間目その2

画像1 画像1
画像2 画像2
1年3組は、理科の授業です。
光の性質についての学習です。
「今日は、凸レンズに入った光のゆくえを考えよう」という学習課題で、ワークシートに取り組んでいます。
続きは1月に学習するようです。

1年4組は、国語の授業です。
冬休みの宿題について、確認しています。
作文や文法のプリントが課されているようですね。
書初めは授業中に完成しましたか?

12/21(木)2時間目

画像1 画像1
画像2 画像2
1年1組は、音楽の授業です。
単元テストの後は今まで学習したプリントの返却です。
年内最後の音楽の授業なので、プリントの整理やまとめをしています。

1年2組は、英語の授業です。
クリスマスソングを聞いています。
教科書に載っているポール・マッカートニーの『Wonderful Christmastime』、素敵な曲です。
街を歩いていても、あちこちで英語のクリスマスソングが流れています。
歌を聞いてから英語に関心を持ち、勉強したという人は多いです。

保健体育実技「持久走」

グラウンドでは、体育実技の「持久走」が行われていました。
ただ走るだけではなく、6分間に自分でどのくらい走れるか目標を設定しています。
そして、ペアの生徒が時間と距離を確認しながら走っている生徒を励まします。
青い空と富士山と一生懸命走る姿が調和して、見ていて気持ちよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/20(水)6時間目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年学年集会

後半は、リモートによるレクリエーションです。
問いに対し、〇か×か。
1問目は、学年の先生の誕生日を問うものでした。
全部で6問。
全問正解者には、豪華賞品があるとのことです。
気合が入りますね。

12/20(水)6時間目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の学年集会

体育館で開催予定だった学年集会ですが、インフルエンザによる欠席者が多いため、感染防止を鑑みリモートで行いました。

12/20(水)の給食

画像1 画像1
 【今日の献立】

 牛乳、こぎつねご飯、かぼちゃと厚揚げの味噌汁

22日は冬至です。
スーパーに行くと、入り口近くにゆずやかぼちゃがたくさん売られています。
運を呼び込むために「ん」のつくかぼちゃを食べたり、かぜをひかないようにゆず湯に入ったりすると良いと言われています。
今日の味噌汁には、かぼちゃがごろごろ入っています。
これだけ食べれば、幸運が舞い込まないはずがない。
午後は、恍惚の表場を浮かべ授業が受けられるはずです。
油揚げをメインとした煮物を、ご飯とともに食べるこぎつねごはん。
こちらも生徒に人気のメニューです。
甘い味付けで食べやすく、ごはんがすすみます。

昼の放送「音読のコーナー」、作品のタイトルは『きつねとぶどう』。
メニューに合わせたチョイスでしょうか。
坪田譲治さんの童話です。
放送は一部分でしたので、興味のある人は調べてみてください。

12/20 (水)2時間目

画像1 画像1
7組に読み聞かせボランティアさんが5名来てくださいました。
今回は、クリスマスにちなんだ絵本を用意してくださり、ほんわかと心温まる時間になりました。
ありがとうございました。


12/20(水)1時間目その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年4組は、英語の授業です。
スピーチの英文を読んで、話者の考えを読み取っています。
今日は後半部分の読み取りのようです。
外国の方のスピーチは、抑揚をつけ身振り手振りを加えることが多いですね。

3年5組は、社会の授業です。
移民政策について扱ったニュースの映像を見ています。
公民分野の学習材料は、いたるところにありますね。
真剣な表情でスクリーンを見つめています。

提出物もいろいろあるようです。
期限を守って出せるように計画的に取り組みましょうね。

12/20(水)1時間目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年1組は、理科の授業です。
学習課題は「ダニエル電池の仕組みを理解しよう」です。
亜鉛版が−極、銅版が+極の電池になることの根拠を問われています。
根拠となるものが二つあるようですが、二つ目がなかなか出ず苦戦しています。

3年2組は、数学の授業です。
単元のまとめの問題を解いています。
指名された人がすらすらと黒板に書いています。
答えだけ書くのはNGのようです。

3年3組は、国語の授業です。
『おくのほそ道』の学習が終わり、単元テストをしています。
とても静かで、扉を開けるのもはばかられます。
邪魔をしないように、そっと…

12/19(火)6時間目 2年学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館で学年集会を実施しました。
保健委員より学校保健委員会の報告、その後先生から冬休みの学習や生活についてなど、話がありました。
やるべきことを後回しにせず、限られた時間を有効に使ってください。

12/19(火)5時間目その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年4、5組は、保健体育の授業です。
グラウンドから先生のカウントダウンの声が聞こえてきました。
長距離走で「6分間走」を行っています。
6分間でどのくらい走れるか、ペアになって互いに観察しています。
立って見ているとものすごく寒いのですが、走っている人は赤い顔をして自らの記録更新を目指しています。
みんな頑張れー

12/19(火)5時間目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年1組は、国語の授業です。
単元テストが返却されました。
結果はいかがでしたか。
授業は、漢詩で杜甫の「絶句」に入り、漢詩に描かれる作者の思いを読み取っています。

2年2組は、英語の授業です。
まずは、先生の日常生活を例にして、ダイナシティ、学校、映画館に何をしに行っているのか、英語で考えています。
ペアで会話を進めています。

2年3組は、理科の授業です。
「電気の力の性質について理解しよう」という学習課題です。
先日の実験結果について確認しています。
摩擦したストロー同士を近づけると…
摩擦したストローとティッシュを近づけると…
どうして結果が異なるのでしょうか。

12/19(火)の給食

画像1 画像1
 【今日の献立】

 牛乳、コッペパン、グリルチキントマトソース、ホットツナポテト

今日もトレーからはみ出すほどのコッペパン。
定規の出番です。
長さは19cm、幅は5cmありました。
素朴ですが、噛めば噛むほど味わいがあるコッペパンです。
チキンも昨日に続きクリスマスをイメージしたメニューでしょうか。
柔らかくて食べやすいうえに、ジューシーなチキンとトマトソースの相性も良い感じです。
ホットツナポテトは、ポテトとツナの組み合わせにベーコン、にんじん、枝豆が彩を添えています。
今年の給食はあと2回となりました。
明日もお楽しみに。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 美化作業、ワックス塗布
3/19 1年生学年行事日
3/20 春分の日
3/21 2年生学年行事日
3/22 学年集会