185名の新入生を迎え、令和6年度がスタートしました。今年度もたくさんの千代中ヒーローが大活躍の千代中学校をよろしくお願いします。

7/6(木)4時間目の授業 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
3年4組は、理科の授業です。
今日の目標は、「いろいろなエネルギーについて知り、変換されるエネルギーについて理解しよう」です。
スマホで音楽を聴く。そこにも音の波が持つエネルギーがかかわっているのですね。

7/6(木)4時間目の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年1組は、保健体育の授業です。
教室で保健の学習をしています。
「様々な公衆衛生活動」について考えています。
学校の清掃活動も身近な衛生活動のひとつ。
いつでもどこでも水道からおいしい水が飲めることは、当たり前でなく、幸せなことだとわかりました。

3年2も、保健体育の授業です。
やはり、教室で保健の学習をしています。
健康な生活のために、自分たちでできることを考えています。
総合的な学習の時間で取り組んでいるSDGsもそのひとつですね。

3年3組は、社会の授業です。
「現代社会の特色」について学んでいます。
Society5.0 難しい言葉が出てきています。
最近の新しい職業として「データサイエンティスト」というものがあるそうです。
たくさんの情報をどう使うかが大切です。

2階の廊下

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
折り紙ボランティアさんの飾りに癒され、2階の廊下へ進むと、全く違った雰囲気の掲示物が目に飛び込んできます。

進路関係のポスターです。
夏休みにもたくさんの高校等で説明会が実施されます。
3年生は、進路だよりや各校のホームページを参考に、気になる学校には足を運びましょう。
実際の学校の雰囲気を感じたり、通学時間を確認したり、進路選択の上で大変参考になります。

受験生対象の場合が多いですが、1,2年生も参加可能な高校もあるので、ホームページで確認しましょう。

7/6(木)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】

牛乳、タンメン、揚げ餃子

今日は俵万智さんの短歌にちなみ、サラダ記念日。
「この味がいいね」と君が言ったから7月6日はサラダ記念日
残念ながら、給食にサラダはありませんでしたが、人気のタンメンです。
豚肉がたくさん入っていました。
揚げ餃子は、縁がしっかりしています。一人2個。
もっと食べたい人がいるかもしれません。
よく噛んで食べましょう。

7月5日(水)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
牛乳、麦入りご飯、地鯵のカレー揚げ、かまぼこと小松菜の辛子醤油炒め、冷凍みかん

今日のメニューには、小田原を感じられる食材がたくさん入っていました。
「鯵(あじ)」は地場産物が使われているようです。他にも、みかん、かまぼこ、も小田原名産でなじみ深い食材ですね。
「鯵(あじ)」はカリッとしたところもあり、とても美味しかったです。


部活動の様子

週末の大会に向け、熱心に練習している姿がみられます。
外のバレーコートでは、限られたスペースで効率的に男女バレーボール部が練習していました。
また、剣道部も、多目的ホールが使用できない時間にも、プール付近の屋外で「素振り」を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第1回 学校評議員会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、第1回学校評議員会が行われました。
学校経営方針や学習および評価についてご意見をいただき、防犯訓練の様子を参観していただきました。
暑い中、ご来校ありがとうございました。

不審者対応防犯訓練

画像1 画像1
6時間目に、不審者対応防犯訓練を行いました。
不審者に対して少しでも身を守れるものを持って対峙する教職員の動きや、訓練放送、教室入り口にバリケードを設置するなど、実際の対応を想定しての訓練でした。
地域に開かれた学校としての役割を果たしつつ、子どもの命を守るのは、現状ではなかなか難しいものであることもわかりました。

各階で不審者に扮した教員が奮闘しました。

7/4(火)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】

牛乳、ぶどうパン、かぼちゃとマカロニのシチュー、コーンときのこのソテー


今日は、恰幅の良いぶどうパンだったので横幅を計ってみました。結果は6.5センチメートル。なかなかの存在感です。
献立名を確認せず食べていたマカロニシチュー。何かあるだろうと思ったら、中から大ぶりなかぼちゃが…。甘みのあるほくほくのかぼちゃでした。
ソテーには、たもぎたけ、まいたけ、ぶなしめじと三種のきのこが入っていました。
コーンときのこいっぱいのソテーです。

7/4(火)2時間目の授業 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年4組は、理科の授業です。
化学変化と熱をテーマに学習しています。
携帯カイロが温かくなったり、冷却パックが冷たくなったりするのはなぜかなど、生活と結び付けて考えています。

2年5組は、国語の授業です。
鎌倉遠足をテーマに、短歌を作成したものを掲示物に仕上げています。
他の人の短歌を鑑賞して感想を書くようです。
同じものを見ても、感じ方は人それぞれ。
リズムの良さを大事にしましょう。

7/4(火)2時間目の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年1組は、英語の授業です。
教室をのぞくと、とても静か。テストかと思ったら、各自ワークに取り組んでいました。
「Unit2」の学習のまとめをしているようです。
エアコンが入り快適なので、授業に集中できます。

2年2、3組は、保健体育の授業です。
体育館で器械運動をしています。
マット、跳び箱、平均台に分かれ自分の目標達成をめざし取り組んでいます。
「先生もやりますか?」
おもむろに誘われましたが、丁重にお断りしました。
教科担当の先生に見守られ、「今の評価はどうですか?」と楽しそうでした。

季節の掲示

画像1 画像1
昨日、暑い中を折り紙ボランティアさんが来校されました。
廊下等の掲示が変わり、すっかり夏景色になりました。
ありがとうございます。

7/3(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】

牛乳、しそかつおふりかけ、照り焼き豆腐ハンバーグ、ジャーマンポテト


今日は蒸し暑いので、さっぱりしたものを食べたくなります。ふりかけの「しそ」はぴったりです。ジャーマンポテトは、ほくほくしていてあっさりとした塩味がちょうどよいです。カリッとしたベーコンを合わせると大人の味になるかも。
そこは子どもらしく、ハンバーグの付け合わせといきましょう。

7/3(月)2時間目の授業 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
1年5組は、国語の授業です。
詩の学習をしています。
技法や語句の意味を確認していきます。
作者の表現したかったことは何か、想像を膨らませて読み取ります。

7/3(月)2時間目の授業 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年3組は、数学の授業です。
1次式と数の乗法・除法についての学習です。
「6X÷4」を解くと?
二つある考え方は理解できましたか。

1年4組は、音楽の授業です。
「浜辺の歌」についての学習です。
曲に合った歌唱法、表現について自分の考えをまとめています。
曲の良さや美しさを表現するには工夫が必要ですね。

7/3(月)2時間目の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年1組は、英語の授業です。
教室をのぞくと、ちょうど「surf」の意味を確認していました
波に乗るスポーツの意味に加え、最近はインターネットを次々と閲覧することもネットサーフィンと言います。言葉は変化していきますね。
スクリーンに映し出される単語を見て、発音と意味の確認がリズムよくなされています。

1年2組は、社会の授業です。
時差でとらえる日本の位置という単元の学習です。
「地球上の位置によって時刻が異なるのはなぜだろう」というテーマについて、班で考えた考えを発表しています。
大きな地球儀で見るとイメージがつかみやすいですね。

7月になりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4階の廊下には、上野遠足の壁新聞が飾られていました。
あといくつかの班の完成を待っているようです。
窓の外には、青々とした田園風景が広がっています。
夏ですね。

7月2日(日)地区中総体サッカー 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
後半に入ってから失点し、0−1で敗戦となってしまいました。
上手くいかないときに、どうしたら上手くいくだろう、どうしたら得点をとれるだろう、と全力で「もがく」選手たちの姿を見ると、応援したくなりますし、心が動きます。
ただ、当たり前のことですが、勝負ごとでは、どちらかが勝ち、どちらかが敗れる、という非常な部分もあるため、いつもながらやるせない気持ちになります。今日もそうでした。

3年生はこの上手くいかなかった経験を、今後、何かに活かしてほしいと思います。
1・2年生の中にも、悔し涙を見せている選手が何人もいました。
今日感じた想いを、次に繋いでくれることに期待します。

保護者の皆様にも、温かい応援をいただきましてありがとうございました。


7月2日(日)地区中総体サッカー 1

サッカー部は、厳しい暑さの中、箱根中と対戦しました。
拮抗したゲームとなり、得点を奪えないまま、ゲームは後半勝負となりました。
ハーフタイムでは、テントの中で仲間が「うちわ」を使ってクールダウンです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

頑張れ千代中生

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から中体連の地区大会が始まりました。
小田原スポーツ会館では、卓球部男子が団体戦で初戦突破しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 美化作業、ワックス塗布
3/19 1年生学年行事日
3/20 春分の日
3/21 2年生学年行事日
3/22 学年集会