185名の新入生を迎え、令和6年度がスタートしました。今年度もたくさんの千代中ヒーローが大活躍の千代中学校をよろしくお願いします。

4/21(金)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】

牛乳、豚肉のしょうが焼き丼、すまし汁、ヨーグルト

豚肉のしょうが焼きと白いご飯を、上手に混ぜて食べます。
上にかけて食べるもよし、口の中で合わせて食べるもよし。
お箸を上手に使わないと、細かく刻んだ具がつかめません。

すまし汁は、丸くて小さいはんぺんあられがたくさん入っています。
「はんぺんあられ」は小田原産です。

4/20(木)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】

牛乳、味噌ラーメン、焼きしゅうまい

生徒に人気のラーメンです。
コーンがたくさん入っていて甘みがあるスープです。
しゅうまいは一人三個ずつ。
もう一つくらい食べたいかな…といったところですが、今日は805kcal。
そのくらいにしておきましょう。

おだわらっ子の約束

画像1 画像1
画像2 画像2
階段の踊り場で見上げると、おだわらっ子の約束が掲示されています。
「小田原市教育都市宣言」をもとに、平成19年に子供たちに守ってもらいたい10のルールとしてまとめられたものです。
意識して生活できているでしょうか。

4/20(木)1時間目の授業 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
2年4組は、美術の授業です。
教室にも美術室にもいない…と思ったら外でスケッチをしていました。
鎌倉彫の印箱のデザインを決めているようです。
花を描いている人が多いのでしょうか。
作品制作が楽しみです。

2年5組は、英語の授業です。
休日の思い出について書かれた英文を読んで、問いに答えているようです。
あれ、大きなため息が…
疲れているようですが、まだ1時間目です。
頑張って!
わからないところは、堂々と質問できる雰囲気をクラスみんなで作っていきましょう。


4/20(木)1時間目の授業

画像1 画像1
今日は2,3年生の一部の生徒を対象に歯科検診が行われています。
廊下で静かに並んで順番を待っています。

4/20(木) 朝の登校

画像1 画像1
千代中橋から学校に向かう道は、7:30〜8:30は一方通行になります。
学校方面に向かう車両は通れません。

標識もあって、地元の方はご存知のようですが、年度初めには毎年知らずに通られる方がいらっしゃるようです。

横断歩道には、毎朝一人で交通整理をしてくださっている方がいらっしゃいます。
今年で9年目になるそうです。
きっかけはお孫さんの登校の見守りだったそうですが、仕事前に小中学生の登校を見守り続けてくださっています。
「おはよう」「いってらっしゃい」と子どもたちに声をかけ、安全に横断できるよう車を停めてくださいます。なかなかの交通量ですので、右左前後と気配りが必要です。
子どもたちは、少しはにかみながら道を渡っていきます。

本当にありがとうございます。

4/19(水)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】

牛乳、麦入りご飯、イワシのカリカリフライ、五目豆


麦には米に比べとると約20倍の食物繊維が含まれているそうです。
体を疲れにくくするビタミンB1も豊富とのことです。
美容によさそうですね。

イワシのカリカリフライは、生臭さがなく、骨ごとバリバリ食べられました。

4/19(水) 3時間目の授業 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年4組は、技術の授業です。
金工室でクロームブックを使って学習しています。
生物育成の技術に関わる問題について考えています。
今日は、それぞれ問題を発見し課題を設定する時間のようです。
近くの人と相談したり、先生に質問したりして、真剣に課題設定に向き合っています。

3年5組は、数学の授業です。
今日は、公式の4 和と差の積の形
(x+a)(x−a)
「aに好きな数字を入れてみて。」
「違っても大丈夫。」
先生の声掛けで安心して取り組めた人もいます。
間違えるのは悪いことではありません。
なぜ間違えたのか考えることが大きな学習です。

4/19(水) 3時間目の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、3年生の授業の様子です。

3年1組は、国語の授業です。
ワークシートを使い、詩の学習をしています。
印象に残った言葉と、その理由を書いています。
みんなしっかりと書くことができているようです。
「すごいね。」「人によっていろいろだね。」
先生の言葉も温かいです。

3年2組は、英語の授業です。
これから学習する単元で、どんな力が身につくのか、どんなふうに学ぶのか、確認をします。
一人ひとり、ゴールとなる活動をとらえ、どのように取り組むか考えています。
見通しをもって学ぶことで、理解が深まります。

3年3組は、社会の授業です。
静かだなと思ったら、地理の復習テストに取り組んでいました。
歴史の単元テストも予定されているようですね。
今までの学習内容がしっかり身についていれば、大丈夫です。
とは言っても、復習をしておきましょう。

整理整頓されています

画像1 画像1
画像2 画像2
昇降口の下駄箱を見たら、靴がびしっと揃っていました。
気持ち良いですね。

1年生の自転車置き場も、乗ってきた自転車がきれいに停められていました。

こういうさりげないところに、心の美しさが表れます。
素晴らしいです。

4/19(水)

画像1 画像1
今日は、3年生の一部を対象に歯科検診が行われました。
先生は、わざわざ電車で来てくださったようです。
ありがとうございます。

後日家庭にご連絡する検診の結果によっては、受診が必要になります。
虫歯は放置しておいても治ることはありませんので、早目のご対応をお願いします。

歯科医の先生が帰られるタイミングでグラウンドを見たら、1年生が体育の授業を受けていました。
横並びになり、一斉にクラウチングスタート。
初めて見る光景に思わず、カメラのシャッターをきりました。

仮入部期間の様子 2

先輩が新1年生にいろいろと教えている場面をたくさん見かけました。後輩たちにやさしく教える千代中ヒーローの姿は、とても頼もしかったです。先輩後輩の関係から、いろいろなことを学べるのも部活動の良いところですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

仮入部期間の様子 1

1年生の仮入部期間ですが、各部活動では、少しずつ慣れてきた様子が見られています。
これから部活動に熱中することで、学校生活が豊かになる人もたくさんいると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18(火)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】

牛乳、ホットドック、ベーコンポテト

切れ目の入ったコッペパンにフランクフルトを挟んで食べます。
このフランクフルトが、すごーく長いんです。
パンの端から端まで、裕にあります。

ベーコンポテトも塩気がちょうどよいです。
おいしくいただきました。



4/18(火)1時間目の授業その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年4組は国語の授業です。
図書室で、図書室の使い方や図書の配架の仕方、本の借り方など説明を受けました。
新しい本、きれいな本が多く、どれを読もうかと迷いますね。
学校司書さんもいらしているので、迷ったら相談してみましょう。

1年5組は社会の授業です。
人類の登場から文明の発生について学んでいます。
人類の誕生は、約700万年前、起源はアフリカのようです。
また、今は当たり前に使っている「火」についても考えています。
発生は偶然だったと…
初めて火を見たときはびっくりしたでしょうね。

4/18(火) 1時間目の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、3年生が全国学力・学習状況調査を受けています。
気が散らないように、1年生の授業の様子をのぞいてみます。

1年1組は、理科室で理科の授業です。
「身近な生物」についての学習です。
校庭や学校周辺の生物について、テーマを決めて観察する予定のようです。
植物の葉の形の違いや、どこにどんな生き物がいるのか調べます。
ニュースになるような大発見があるかもしれませんよ。

1年2組は数学の授業です。
正負の数について、グラフを使い理解していきます。
教科書の問いに挑戦しながら、数の大小を学びます。

1年3組は英語の授業です。
ALTの先生も指導してくれます。
世界にはたくんの言語があります。
英語を学ぶのはなぜか、みんなで考えています。

朝読書 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
本は自分で用意します。
「何の本読んでるの?」
「この本おもしろいよ。」
「えー、読んでみたいな。貸してくれる?」
こんな会話から、読書の幅が広がっていきます。

朝読書

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
千代中の朝は、読書でスタートです。
どのクラスも静かです。
担任の先生も一緒に読書します。

4月18日(火)全国学力・学習状況調査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は全国学力・学習状況調査を実施中です。普段のテストとはちょっと違う解答用紙や問題用紙に、緊張気味の生徒たちですが、真剣な眼差し調査に取り組んでいます。
 1・2年生は通常の日課で授業を行っていますが、時間帯が違うので、3年生に気を使って静かに過ごしてくれています。

4/17(月)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】

牛乳、ご飯、花型ハンバーグの和風あんかけ、きんぴらごぼう

なんと、「花型ハンバーグ」は新メニューです。
とろりとした甘いあんかけがかかっていて美味しいです。
きんぴらごぼうにも、細かく刻んだにんじんとごぼうの他、
さつま揚げやこんにゃくが入っていて具材が豊富です。
715キロカロリー、少なすぎず多すぎず良い感じです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/24 オアシス運動、臨時中央委員会、家庭訪問
4/26 全国学力学習状況調査(話すこと)、家庭訪問
4/27 中央委員会、家庭訪問
4/28 生徒総会、PTA総会