185名の新入生を迎え、令和6年度がスタートしました。今年度もたくさんの千代中ヒーローが大活躍の千代中学校をよろしくお願いします。

2月22日(水)3年卒業式練習その2

 入場、卒業証書授与の練習の様子です。卒業証書授与は、全クラス通して本番さながらの緊張感で行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日(水)3年卒業式練習その1

 卒業式練習を連日行っています。まず最初に「卒業の会」で話すお別れの言葉の練習をしました。まだ、セリフを覚えている最中ですので、声の大きさや仲間でいうタイミングの合わせはまだまだですが、卒業式当日には千代中ヒーロー像『地道な努力ができる人』のように練習を積み重ねて、より良いものにしていきます。期待していてください。
 この後には、入場、証書授与の練習をしましたが、シート敷き、椅子の並べなど、率先して行動していて、その姿は見る度、素晴らしいと感じています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月22日(水) 今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは、豚肉と大根の煮物、こぎつねご飯(の具)、麦入りご飯、牛乳です。
 昨日は給食ではなかったので、メンチチキンカツや五目ビーフン、チーズパンといった洋食系メニューが食べられませんでした。しかし、今日は一転して和食メニューとなっています。味が良く染みて美味しい大根とそれ以上に量がある柔らかい豚肉、ニンジン、コーン、元気ボールのようなもの等の組み合わせは、食べる前から間違いなく美味しいと予感させます。そして、ここのところ“あるある”になっている感じがあるのですが、今朝食べた大根の煮物も同時に想起させてくれました。どうして給食とメニューが重なるのでしょうか。どちらの大根も美味しいので不満はないのですが、すでに偶然とは言えなくなっています。
 さて、一方のこぎつねご飯は、麦入りのご飯に具材を混ぜて食べることになっています。しっかり混ぜてからお握りにしても、美味しく食べられそうな気がしました。

「ピンクシャツデー」の取組 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生もピンクTシャツ(笑)いいですね!
生徒のみなさんのメッセージの中には「もし自分だったらどう思うか」「いじめられた身に置き換えて考えてみてほしい」というように、自分事としてとらえようとしているメッセージがたくさんあり、心を打たれました。
まさに、「人の心を考えて行動できる人」千代中ヒーローですね!



「ピンクシャツデー」の取組 2

取組のひとつとして、階段の踊り場には、生徒一人ひとりが、いじめ問題について考え、その思いを発信していこうと手書きのメッセージを掲示しています。それぞれが、いじめについて真剣に考えている様子が伺えて、短い言葉ですが優しさと力強さが伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「ピンクシャツデー」の取組 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ピンクシャツデー」は、ピンク色のものを身につけることで、「いじめ反対」の意思表示をする日です。現在は、多くの国に広がり、世界的なキャンペーンの一つとなっています。
本校でも、このピンクシャツデーの期間にあわせて、生徒会が中心となって「いじめ問題について考える」取組を行っています。生徒がポスターも作成し、各所に掲示しています。
今日は、多くの生徒が、ピンク色の腕章をつけて過ごし、「いじめ反対」の意思表示をしています。

2月22日(水)3年「第4回仲間を知ろう」朝練開始その2

 朝練習している場所の下の階は校長先生の部屋です。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。

 「了解しました!」(校長)
画像1 画像1

2月22日(水)3年「第4回仲間を知ろう」朝練開始

 3月3日(金)に「第4回仲間を知ろう」を行います。それに向かい、朝練習をする団体があります。
 当日に向けて、千代中ヒーロー像『地道な努力ができる人』として頑張っていきましょう。
 一緒に協力してくれる担任の先生も、千代中ヒーロー像『人の心を考えて行動できる人』ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年スポーツ大会 5

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は、この卒業前行事のスポーツ大会を企画するにあたり、運動の得意な生徒も苦手な生徒も、みんなが楽しめるものにしたいと考えたそうです。
そこで、一斉に「くつ」をとばして誰が一番飛ばせるか、という競技を行いました。
青空に空中を舞う色とりどりの「くつ」が映えていました。飛ばした後は、みんな片足でフラフラしていました(笑)
ほかにも、紙飛行機をとばしたり、フライングディスクをとばしたり、運動能力だけではなく、「コツ」や「タイミング」が必要な競技も企画されていました。

3年生スポーツ大会 4

画像1 画像1
画像2 画像2
大縄跳びです。クラスの思い出づくりになりましたね。

1学年 梅林写生会 その3

画像1 画像1
ただ、一つ残念なのは、富士山に雲がかかっていることです。
風に乗って、雲が動いてくれるのを待ってます!!

1学年 梅林写生会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
青空と、梅と、どんな構図で画用紙に表現していくのでしょうか?
楽しみです。

1学年 梅林写生会 その1

1学年は、曽我梅林へ「梅林写生会」に出かけています。
天気も良く、梅も満開に近いとのことで、写生には最高の条件です。
みんな集中して画用紙に向かっています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生スポーツ大会 3

画像1 画像1
最初の種目は綱引きでした。勝負のたびに大歓声が起こっていました。
優勝は1組でした。

次に玉入れが行われました。玉を全部入れてしまうクラスがいたり、皆真剣でした。
画像2 画像2

3年生スポーツ大会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
風が強くとっても寒い中ですが、みんな元気に千代ジムを踊っていました。もしかしたら、これが最後の千代ジムかもしれませんね。残念ながら富士山は雲がかかっています。

2月21日(火) 3年生スポーツ大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の3年生卒業行事は、スポーツ大会です。
体育委員の選手宣誓で開会式が行われました。
3年間スポーツ交流会などを経験して、司会も選手宣誓もさすがの姿でした。
開会式のあと、準備体操の千代ジムを踊って競技が開始しました。

朝から準備の3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月21日(火)、今日は3年生成のスポーツ大会です。早朝から係の生徒が登校して準備を始めていました。
 写真は、体育倉庫の前に集まり始めた3年生、グラウンドで朝練習をしている女子バスケットボール部の周りをランニングする3年学年主任の姿です。

ドリー夢メーカーはいますか?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月20日(月)、PTA成人教育講演会に3年生も参加させていただきました。講師は越塚隼人さん。昨年度もお招きして「命の授業」の講演をしていただきました。
 今回も、たくさんの内容を45分間という短い時間に凝縮していただき、熱い言葉を保護者や3年生に注いでいただきました。
 講演後に、3年生の心に残ったことを聞いてみると、生徒それぞれの心に残る言葉は様々でした。しかし、越塚さんは講演中に頻繁に「ありがとう」と言っていたことは、多くの生徒が気づいていました。越塚さんがいつも感謝の心を忘れず、大切にしていることが伝わっていると思いました。
 「めっちゃ心に刺さりました!」と越塚さんに直接伝えに来る生徒を目にしたとき、私の心の奥底にズンと何かの重さが加わった感じがしました。

2月20日(月)1、2校時 3年卒業式練習

 今日も「卒業の会」の歌練習や証書授与を行いました。式練習だけでなく、椅子の準備、片付けを率先して行う姿はとても素晴らしいと思います。
 明日はスポーツ大会。千代中ヒーロー像『人の心を考えて行動できる人』になるよう、一人残らず楽しめるように協力して競技に取り組みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日(月)4校時 PTA成人教育講演会主催 3年「命の授業」

 元中学校体育教師の腰塚勇人さんを迎えて、「命の授業」を行いました。
 腰塚さんは、スキーの事故で首の骨を折り、奇跡的に命は取り止めたものの、首から下がまったく動かなくなりました。その後、妻、両親、主治医、看護師、生徒たち、職場の同僚などの応援と励ましを受け、「自分の命があらゆるものに助けられ、生かされていること」に気づき、「笑顔」と「感謝」と「周りの人々の幸せを願う」ことにより、奇跡的な回復力を発揮し、そして、「下半身と右半身の麻痺」など、身体に障がいを残しながらも、4ヵ月で現場に復帰し、中学3年生の担任を務めました。
 今回の「命の授業」を通して、自らの経験を元に、「命の尊さ」「生きていることの素晴らしさ」「ドリー夢メーカーの大切さ」「命の喜ぶ生き方」をお話いただきました。
この話を受けて、さらに千代中ヒーロー像三本柱をさらに意識して残りの学校生活を充実させていきましょう。
 今日は貴重な体験談をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 始業式
4/6 入学式、PTA入会式、PTA役員会