185名の新入生を迎え、令和6年度がスタートしました。今年度もたくさんの千代中ヒーローが大活躍の千代中学校をよろしくお願いします。

3月24日(金)離退任式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 修了式の後は、これまでお世話になった先生方の離退任式を行いました。昨日配付した“離退任のお知らせ”を見て、涙を流したり、言葉も出せずに呆然としていた生徒たちもとも今日でお別れです。離退任式では、一人ひとりの先生方からメッセージが伝えられました。人数が多いのでかなりの長時間になりましたが、生徒たちはそれぞれの先生の言葉にじっと聞き入っていました。
 最後は、生徒代表からお別れの言葉と花束が手渡されたあと、校旗を先頭に体育館から離退任される先生方が退場して行きました。会場の後方には、先日卒業した3年生をはじめ、多くの卒業生たちも見送りにやって来ていました。3年学年主任だった加藤先生の「チャンとした格好でなければ会場には入れない」の言葉で、慌てて制服や千代中ジャージに着替えに帰った3年生もいました。涙と笑顔に満ちた時間でした。

3月24日(金)修了式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 令和4年度の修了式を実施しました。1・2年生の代表生徒に、校長先生から修了証が手渡されました。校長先生からは「この1年間で成長してくれてありがとう」という言葉の後に、「恩送り」についてのお話がありました。感謝や思いやり、優しさが広がる世界にしていくこと、それは千代中ヒーローを実践していくことともつながります。
 校長先生のお話の後には、1・2年生の代表から次の学年に向けて、希望と強い意志が感じられる抱負が語られました。

3月24日(金)表彰式

画像1 画像1
 修了式の前に本年度最後の表彰を行いました。2月に行われた「梅まつり」の絵画コンクールに1年生の生徒がたくさんの作品を出品し、多くの生徒が受賞しました。今日は、受賞者を代表して、小田原市長賞の賞状が授与されました。

チューリップが咲いています その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
チューリップは、23日現在、かなり咲いています。
結果的には、卒業式と入学式の間に満開のような形になりました。
同じ色がそろって咲いたプランターももちろんきれいですが、何色が咲くかわからないまま球根を植えることになったプランターに、いろいろな色が混ざった形で咲いている様子は、とてもいいな、と思いました。

チューリップが咲いています その3

卒業式は3月8日(水)でしたが、その日に合わせてチューリップは咲きませんでした。
なかなかうまくいかないなあ、思う通りにいかないことってあるよな、と少し残念でした。でも、少しずつ葉の部分が大きくなってきたり、ちょっと花の部分に色が見えてきたりと、毎日付き合っていたので、なんだかどの球根も頑張って咲こうとしているように見えて愛おしくなってきました。だから、タイミングよく咲かなかったことは仕方ない、と思えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

チューリップが咲いています その2

画像1 画像1
画像2 画像2
2月になり、土の中からひょっこり芽が出始めました。
卒業式に向けてちょうど咲くかな?と少し不安になりました。

チューリップが咲いています その1

11月の初旬、女子バレーボール部やサッカー部の生徒たちを中心に、プランターにチューリップの球根を植えました。3月の卒業式のころに満開になって、卒業をお祝いできるといいな、と思っていました。球根は色ごとに分けられていましたが、同じ形のため、混ざってしまい何色が咲くのかわからなくなったりもしましたが、なんとか植えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

暖かな一日でした 〜2年スポーツ大会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月22日(水)、2年生のスポーツ大会を行いました。グラウンドではフットサル、ドッジボール、バレーボール、体育館ではバスケットボールでした。

1学年スポーツ大会 その2

グラウンドでは、フットサル、ドッヂボール、バレーボール、体育館ではバスケットボール、の計4種目を行いました。運動があまり得意ではない人、あまり経験したことのない種目に出場した人もいたと思いますが、あちこちに「積極的に挑戦し、一生懸命な人」という千代中ヒーロー像にあてはまる姿が見られました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年スポーツ大会 その1

1学年では、学級・学年の和を深めること、また、進級前のよい思い出作りの機会とすること、を目的にスポーツ大会を実施しました。
天気も良く、グラウンドでは元気に体を動かしながら、仲間と一緒に過ごす姿が見られました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月18日(土)PTAふれあい美化作業その4

画像1 画像1
午後も、ペンキの2度塗り作業を行いました。本当に丁寧に作業いただき、感謝しかありません。きれいになった壁をアップしようと思いましたが、実際にきれいになった壁を見て感動していただきたいので控えようと思います。
過去のPTA役員さんも含め、休日にもかかわらず、ふれあい美化作業に参加いただいた皆さん、本当にありがとうございました。

3月18日(土)PTAふれあい改修作業その3

 軟式野球部もふれあい改修作業の様子を見て、協力しています。これからも千代中ヒーロー像『人の心を考えて行動できる人』になるように頑張っていきます。
 新入部員もよろしくお願いします。
画像1 画像1

3月18日(土)PTAふれあい改修作業その2

 校長先生も保護者、サッカー部員とともに頑張っています。千代中ヒーロー像『積極的に挑戦し一生懸命な人』を実践しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月18日(土)PTAふれあい改修作業

 PTA主催の「ふれあい改修作業」が行われました。
 1階の木工室前や2階の理科室前、生徒会室前などの廊下のペンキ塗りを保護者、生徒、卒業生、職員総勢70名近くの人たちで楽しく活動できました。
 これからも千代中ヒーロー像『積極的に挑戦し一生懸命な人』になるように頑張っていきましょう。
 千代中学校の教育活動にご理解、ご協力いただき、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAふれあい美化作業事前準備2

 明日のペンキ塗りのために、清掃、壁のやすり掛け、マスキング、を行いました。
 保護者の皆様、千代中ヒーロー像のひとつ人人の気持ちを考えて行動できる」ことを、生徒のために実践していただきありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTAふれあい美化作業事前準備1

 3月18日(土)に行う千代中学校PTAふれあい美化作業に向け、前日から事前準備に保護者の皆様と生徒ボランティアが来ています。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月17日(金) 今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは、そぼろ丼(の具)、地魚はんぺんのつみれ汁、麦入りご飯、カスタードプリン、牛乳です。
 地魚はんぺんのつみれ汁は、新メニューです。そぼろ丼をバクバクほおばって、口の中がそぼろとご飯でカオス状態のときに、このつみれ汁をズズーッとすすると『あー、和食って美味しいなぁ』とあらためて感じました。
 今日が給食最後の日。カスタードプリンは、そのための“お祝い的なもの”なのでしょうか。
 今日のプリンを見て思ったことがあります。実は、昨夜の夕食のあとに“カスタードプリン”か“ショートケーキ”を選択する場面がありました。そこで私は、いつもは選ばない“ショートケーキ”を選択したのです。何かの予感がはたらいたのでしょうか。いつも比較的高めの確率で、給食のメニューと自宅の食事メニューが重なっていたのに、今回は回避できたのです。そういう意味で、今日のカスタードプリンは、ちょっと凍り気味でしたが、少し特別感が高まったような気がしました。
 今日のラスト給食は、思い出として忘れないようにします。ごちそうさまでした。
 小田原市学校給食センターの皆さん、今までどうもありがとうございました。

3月16日(木) 今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは、わかめラーメン、餃子、牛乳です。
 たっぷりわかめと、もやし、豚肉、人参と具だくさんで、なるとが入っていたり、懐かしい感じです。スープは醤油ベースで結構塩辛いです。4時間目、机椅子フロア移動作業で、乾いた喉には少し刺激が強く、それを牛乳で流し込むと、さらに口の中が訳がわからなくなってしまいました。
 反対に餃子はパリッと焼いているのか、揚げているのか分かりませんが、薄味仕上げとなっています。
 明日は令和4年度最後の給食ですね。スペシャルなメニューなのでしょうか。楽しみです。
 2年生、机椅子移動ありがとうございました。

千代中学校へようこそ3 校舎見学

 体験授業のあと、生徒会本部のアテンドで校舎内を見学しました。とても大きな声で挨拶をする様子が、元気で明るく、迎えるこちらも嬉しい気持ちになりました。
画像1 画像1

学校評議員会(第3回)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3月15日(水)、本年度3回目の学校評議員会を開催しました。
 内容は、先日実施した卒業式、学校の様子、学校評価の結果、千代中学びプランについて、報告と説明、意見交換です。
 話し合いの中では、教頭から「千代中学びプランが単元学習を核にした構成に進化して二年が経ち、生徒の大きな変容を大きな手応えとして感じている」ことを話すことができ、その報告を受けた一人の評議員さんから「中学生の孫から『学習の年間目標に向かって学校では授業を行っている。自分はその目標に向けて勉強をやっているんだよ』と言われ、とても驚いた。今の中学生はすごいと思った。」というようなお話をいただきました。今まで、先生方が工夫を重ねて地道に取り組んできた成果が大きく報われたような気がして、とても嬉しくなりました。
 本日は、どうもありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/24 修了式
3/27 年度末休業開始