185名の新入生を迎え、令和6年度がスタートしました。今年度もたくさんの千代中ヒーローが大活躍の千代中学校をよろしくお願いします。

2年 鎌倉遠足 出発のワンシーン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月15日(火)、朝の下曽我駅での様子です。
 遠足のスタートでは、学校で見る表情と少し違い、ワクワク感が笑顔に溢れていました。
 これから始まる遠足が、かけがえのない思い出の時間となることを願って、見送りをしました。行ってらっしゃい!!

3月15日(火) 2年鎌倉遠足その5

 昼食会場にも生徒が到着しはじめました。遅れる連絡もあり、しっかり時間も意識できています。
画像1 画像1

3月15日(火) 2年鎌倉遠足その4

 無事に鎌倉に到着した班から班別自主見学が始まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月15日(火) 2年鎌倉遠足その3

 無事、国府津駅から最終の班が電車に乗りました。この鎌倉遠足で、歴史的文化財に触れ、ルールとマナーを学ぶ、良い機会になることを期待しています。千代中ヒーロー像『人の心を考えて行動できる人』になるように気をつけて行動しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月15日(火) 2年鎌倉遠足その2

 下曽我駅、国府津駅とも、生徒が集まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月15日(火) 2年鎌倉遠足その1

 今日は鎌倉に遠足です。まん延防止等重点措置が出ていますが、コロナ禍の中、昼食場所を指定して感染防止に努めて行います。今、下曽我駅に生徒が集合し始めています。無事、帰ってくることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月14日(月) 今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは、鰆の香味焼き、とろみ汁、麦入りご飯、牛乳です。
 とろみ汁には、ダイコン、ニンジン、キノコなどの野菜がたくさん入っていて、とろみがかった汁が保温状態の時間を少し長めにします。また、今日の汁は野菜だけの汁かと思っていましたが、何とその中に鶏肉が入っていました。私のお椀には1片だけしか入っていませんでしたが、意外だったせいもあり、かなり嬉しく感じました。
 今日の鰆の香味焼きですが、フンワリとした身を生姜と青ネギの香りととも口に入れると、実にさっぱりとしていて食べやすいものでした。
 本年度の給食も残りわずかです。『次回の給食も、しっかり味わって食べよう』と思いました。

春が一気に

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月14日(月)、校地の隅にある“さくらんぼの桜”の花が満開でになりまた。写真には、遠く富士山とその右側に矢倉岳が写っています。植え込みには、“ムスカリ”が花を咲かせていました。雨上がりの朝、風もやんで日差しがまぶしくなってきた朝の一コマです。

「準備の結果」「自分ごととして」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月11日(金)の昼の放送では、今朝の新聞の「読者のページ」から、東日本大震災に関連した2人の文章を取り上げました。
 「奇跡でなく準備の結果だ」
 よく“釜石の奇跡”と聞くことがあります。しかし、それは奇跡ではなく、長い間に積み重ねてきた“真剣に取り組む避難訓練”や、地震・津波についての“正しい知識の獲得”などがあっての結果なのだと思い、あらためて普段の心がけの大切さを学びました。
 「『自分ごと』と受け止めて」
 東日本大震災の後も、世の中では多くの災害が発生しています。しかし、災害が自分に降りかからない、よそで起きていることと感じてしまいがちではないでしょうか。何が起こるか分からないのが世の中です。いつも“自分ごと”として受け止めたいものです。
 写真は、新聞の内容を読み上げる視聴覚委員会の生徒と、給食を食べながら静かに放送を聴いている1年生の様子です。

3月11日(金) 今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは、鶏肉のガーリック焼き、野菜炒め、ワカメふりかけ、ご飯、牛乳です。
 野菜がたくさん入っている“野菜炒め”は、野菜からの甘い味がよく出ていて美味しく、鶏肉は軟らかくガーリックのパンチのある刺激もちょうどよい感じで、野菜炒めと交互に食べることで相乗効果が生まれて、美味しさが格段にアップしました。
 “すこやかふりかけ”という名前が、今日のふりかけの商品名です。有名メーカーの永○園が作っていて、袋の表面にはschool lunchnoの表示がありました。今日のふりかけは“わかめ”バージョンらしく、袋にも“わかめ”と書いてあるので、その他のバージョンもあるのでしょう。温かいご飯にかけると中の具材が程良く溶け込んで、一層美味しくなるはずです。しかし、温かくないご飯では…。

3月11日(金)3校時 2年鎌倉遠足事前指導

 3月15日(火)に鎌倉へ遠足に行きます。新型コロナウイルスはまだまだ落ち着きませんが、食事場所を指定するなど、感染対策をとって実施します。
 生徒の遠足実行委員長から『遠足に行くために準備してきた先生や仲間に感謝をして、安全に遠足に行きましょう。』と話がありました。ぜひ、マナーとルールを守り、千代中ヒーロー像『人の心を考えて行動できる人』として行動、活動しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の朝練(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3月11日(金)、吹奏楽部はいつものように個々に楽器の練習をしていましたが、ある一部屋では、数名の部員と顧問の鍛代先生が何かの打ち合わせをしていました。
 下の写真は、体育館で練習している女子バレーボール部員の靴の様子です。きちんと整理されて並んでいました。このような姿勢が大切だと思いました。

今日の朝練(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月11日(金)、部活動の朝練習の様子です。ここ数年の間に、部活動によっては部員の人数がかなり少なくなっています。生徒数の減少が大きな要因だと思います。
 生徒数が減ると、顧問になる教員数も減ります。今後、部活動のあり方も時代とともに変わっていくことでしょう。

今日の朝練(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月11日(金)、部活動の朝練習の様子です。男子バスケットボール部の集団の向こう側、校舎の前の掲揚ポールには半旗が揚がっています。

3.11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月11日(金)、半旗を掲げました。風が全くない早朝、生徒が登校する前に掲揚しました。今日は、昼の放送で「東日本大震災」に関連した新聞記事を扱います。そして、14:46に全校で黙とうします。

3月10日(木) 今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは、ワカメラーメン、やまゆりポーク餃子(3個)、牛乳です。
 昨日、一人の卒業した生徒が、卒業式後に校長室を訪れてきました。学校ホームページの給食の記事をいつも見ているそうで、とても嬉しくなりました。それから、その生徒もドラマ“おいしい給食”を見ていて、「映画が作られたので、今度見に行きます」と話してくれました。学校ホームページの私の記事を見ている生徒から、その感想や関係する話題をもらえると、とても穏やかな気持ちになります。来てくれて、ありがとう!
 さて、今日のラーメンは、ワカメがたくさん入っているのはもちろん、定番の豚肉も存在感があってもやしやニンジンなどの野菜と、わずかに入っているナルト巻きのスライスが、醤油ベースのスープによくあっていました。
 ちなみに、検食用のためか冷め切った餃子も、それなりに味わい深く感じました。
 そう言えば、ドラマではラーメンは出なかったような気がします。それにしても、ドラマの第3弾はつくらないのだろうか?

3月9日(水)卒業7

画像1 画像1
画像2 画像2
 7組の1、2年生が、卒業生のために飾り付けた黒板の前で最後の学活です。
 昨日、1、2年生とお祝いの会を終えましたが、今日は先生たちから一言ずつ、お祝いの言葉を涙声になりながら伝えました。これから進むそれぞれの道を、先生たちはいつまでも応援しています。卒業おめでとうございます。

3月9日(水)卒業6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4組、山室先生は初めて卒業生を送り出します。5組、ちょっと涙ぐみながら、小西先生からクラスの生徒たちにメッセージが伝えられます。
 教室を出てグラウンドで、友達と、親子で、いつまでも名残惜しい時間が続きます。

3月9日(水)卒業5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教室に戻って最後のHR、それぞれのクラスらしい雰囲気に最後まで包まれていました。写真は、上から1組、2組、3組です。

3月9日(水)卒業4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 合唱構成詩、一言一言の言葉もはっきりと大きく聞こえました。合唱は先日の録音の時よりも遙かに素晴らしくなっていました。録音の業者さんから「当日は涙で声が出なくなってしまうから」と言われ、式前に録音をしましたが、今日が今までで一番の出来栄えでした。
 歌が終わり、会場を退場していく3年生たち。寂しさよりも、やりきったという気持ちが一人ひとりの顔から感じられました。
 さまざまな行事が中止や縮小となり、自分たちの力を発揮する場がなかった生徒たち。これまで出せていなかったパワーを、一気に出し切ったような合唱構成詩でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 職員会議、部活動中止
4/4 年度始休業
4/5 始業式
4/6 朝読書なし、入学式、PTA入会式

お知らせ

学校だより

HP掲載資料