スポーツ交流会、応援ありがとうございました。行事を経験するたびに成長していく生徒たち、千代中ヒーローが次々に誕生していきます。

英語でのプレゼンテーションです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月9日(木)、2年生の英語科では、クロームブックとプロジェクターを使って、小田原市のプレゼンテーションを英語で行うスピーチテストがありました。
 みんな一生懸命に、自分で作成したカラースライドを映しながら、英語でアピールしていました。緊張している人、そうでもない人など様々でしたが、ジョナサン先生は、緊張していそうな人に「リラックス」と優しく声をかけていました。

絶句 〜清水先生の研修授業〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月9日(木)3校時に、清水先生の経験者研修を2年生の国語科の授業で行いました。内容は、漢詩「絶句」です。今日は、県西教育事務所から西澤教育指導員をお招きして授業を参観していただきました。

12月9日(木) 今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは、大根と揚げボールの煮物、かき卵風うどん、牛乳です。
 大根と揚げボールの煮物ですが、煮物の名前には表されていませんが、ニンジンもたくさん入っていて、鶏肉もしっかりと煮込まれ、トータルでは甘さを前面に出したしっかりとした味付けの煮物です。ちなみに私の揚げボールは、2個でした。
 うどんにも鶏肉が入っていて、一枚入っていた鳴門巻きは梅マークではなくノーマルデザインでした。その一枚の貴重な鳴門巻きですが、うどんと一緒にいつの間にか胃袋に消えていました。ちょっと心残りです。

どうるす?大地震の直後(2) 〜上階避難訓練〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 グラウンドに集合する放送がかかってから、全校生徒の人員点呼が完了するまでにかかった時間は約10分でした。
 訓練では、引き続き大津波警報が発令されること想定していたので、全校生徒は4階まで急いで避難することになります。
 4階でも人員点呼は必須です。ひとたび災害が起こると、つぎに何があるか分からないので、訓練はしっかりやっておくことが大切なのです。

どうるす?大地震の直後(1) 〜上階避難訓練〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月8日(水)、大津波を想定した避難訓練を行いました。
 大地震の最中は、とにかく自分で自分の身を守る行動をします。しかし、その後は、危険な場所から素速く離れて避難することになります。今回は、震度7を想定しているので、揺れが収まったら、危険な場所を避けながらグラウンドへ避難します。

12月8日(水) 今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは、ポテトとコーンのソテー、ポークカレー、ご飯、牛乳です。
 なんと、今日のメニューもカタカナがたくさんあります。ご飯が唯一の漢字です。もしも、ご飯ではなく、“ナン”だったら牛乳以外は全部カタカナになるところでした。
 つけ合わせのポテトとコーンのソテーは、ソーセージとニンジンの存在も忘れてはいけません。たくさん入っているので、メニュー名にも入れていいくらいです。しかし、やっぱりポテトがいい味を出しています。あっさり塩味のソテーの中に、ほくほくのポテトがあるのはコーンとソーセージの仲を取り持つ仲人さんのようです。
 カレーは定番中の定番と言ってもいいくらいのポークカレーです。私が最もカレーに合うと勝手に思っている豚肉です。それだけで今日の給食は大満足なのです。

12月7日(火) 今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは、クリスピーチキン、ツイストマカロニのトマト煮、チーズパン、牛乳です。
 牛乳以外は、カタカナばかりのメニューです。私にとって、今日は洋食の日です。チキンは、唐揚げではなくクリスピーチキンという名前ですが、そもそもクリスピーとは何なのでしょうか。食感がぱりぱりしていることから名前が付いたのでしょうか。『それでは、唐揚げのぱりぱりしたものもクリスピーチキンと言ってもいいのではないか』などと、またどうでもよいことを考えていたら、それほどぱりぱり感のない今日のチキンを食べきっていました。
 仕方ないので、手つかずに残ったトマト煮をチーズパンに挟んで食べてみました。豚肉も入っていてそれなりに美味しいのですが、やはり私は、それぞれを交互に食べる方が好みということが再確認できました。

12月6日(月) 今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは、鶏肉のガーリック焼き、こんにゃくのきんぴら、さくら飯、牛乳です。
 焼かれた鶏肉の表面に小さくカットされたつぶつぶが付いています。それがガーリックです。私は最初、生姜のような気持ちで食べていましたが、ふと独特な香りに気が付き、ようやくニンニクの香りだとわかりました。 私はニンニクが大好きなので、それだけで嬉しくなり、鶏肉がまだ口の中にあるのに、甘めに味付けされたこんにゃくのきんぴらをガッツリ口に放り込んでしまいました。すると、何ということでしょう、ガーリックの味ときんぴらの甘い味が摩訶不思議な調和を醸し出したはないか。これは、素晴らしい。気が付くと、ご飯をそっちのけでおかずだけを食べきっていました。

寒い中、ありがとうございました 〜園芸ボランティア〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月6日(月)、今日は一日中太陽は顔を出さず、初冬と言えど寒さが身にしみる一日です。そのような中、園芸ボランティアさんに昇降口と正面玄関のプランターの花を植え替えをしていただきました。
 いつも花が出迎える学校は素敵です。

今日の道徳は担任ローテーション(6)

画像1 画像1
画像2 画像2
 写真は、3年4組、5組です。

今日の道徳は担任ローテーション(5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写真は、3年1組〜3組です。

今日の道徳は担任ローテーション(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写真は、7組と2年4組、5組です。
 7組では、映像資料をプロジェクターを使って大きく映していました。
 授業の進む早さが若干違うので、すでにグループになっているクラスと、これからグループになるクラスの2場面がちょうど混在する時間帯に写真を撮ったようです。

今日の道徳は担任ローテーション(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は5クラスとも同じ題材で、「ヨシト」を資料にしていました。先生によって授業の雰囲気が少しずつちがうものです。
 写真は、2年1〜3組です。

今日の道徳は担任ローテーション(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写真は、1年4組、5組です。学年主任の先生もローテーションに入っています。給食室前を掃除しながら、寒い廊下で授業を見守る先生もいます。

今日の道徳は担任ローテーション(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月6日(月)、1校時は道徳の時間です。各学年、担任以外の先生が道徳の授業を行いました。写真は1年生の1〜3組です。

昼休みと3年下校

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月3日(金)、3年生は進路面接期間のまっただ中です。下校する3年生が廊下を歩いています。グラウンドでは、1年後または2年後に面接を受ける1、2年生が元気に遊んでいました。

12月3日(金) 今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは、鶏肉のバーベキューソ−スがけ、高野豆腐の煮物、りんごヨーグルト、牛乳です。
 なぜか今日の給食で気になっていたのが“高野豆腐の煮物”です。現在の私の体が高野豆腐を熱望していたのでしょうか。ジューシーな出汁がシュワッと出てくる高野豆腐に、私の心が満たされていく感じがしました。
 酸味が利いたヨーグルトを今日の鶏肉にかけて、バーベキューソースとの味の共演をセッティングしたい気持ちを抑え、冒険しないまま別々に完食しました。やらなくてよかったとは思いますが、どのような味になったのか少し気になりました。

12月2日(木) 今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは、イカのケチャップあんかけ、塩コーンラーメン、牛乳です。
 ラーメンが好きな私にとって、塩ラーメンは一番好みのジャンルです。しかも、ワカメ入りのシンプルなさっぱり系が好きです。30年くらい前までは、豚骨こってり系が好みでしたが、ここ最近は塩ラーメンです。そして今日は、塩ラーメンが給食の主役です。気温がぐっと下がり、温かい食べ物が嬉しい季節なので、ラーメンがより一層おいしく感じます。
 ラーメンには、大きめにカットされた豚肉、キャベツ、もやし、定番のナルトがまるで主役かのように所狭しと入っているので、コーンが全く目立っていませんでした。スープは、それら具材の出汁がよく出ていて美味しく、サイドメニューの”いかのケチャップあんかけ”も、さっぱり系のラーメンとは対照的で、濃いめのソースとカリカリ食感の衣&柔らかいイカのハーモニーが絶品でした。

朝の表彰式(三日目)その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月2日(木)の朝の表彰式。写真は、美術科作品展の表彰の様子です。教室へのリモート中継用のクロームブックも写っています。

朝の表彰式(三日目)その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月2日(木)、今日は、三日間にわたって行った朝の表彰式の最終日です。
 写真は、男子バスケット部、女子バスケット部、男子バドミントン部です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 職員会議、部活動中止
4/4 年度始休業
4/5 始業式
4/6 朝読書なし、入学式、PTA入会式

お知らせ

学校だより

HP掲載資料