185名の新入生を迎え、令和6年度がスタートしました。今年度もたくさんの千代中ヒーローが大活躍の千代中学校をよろしくお願いします。

だんだん盛り上がってきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 千代ジム、2年綱引きと、だんだん盛り上がってきました。放送担当の生徒のアナウンスも上手です。

ブロック宣言(つづき)

画像1 画像1
画像2 画像2
 ブロック宣言のつづきです。

ブロック宣言

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ブロック宣言、

スローガン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 スローガンは、「いざ、群青の空へ 〜追い風を背に受けて〜」です。

始まりました、開会式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 開会式の様子です。選手入場。

開会式直前

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 開会式直前、実行委員も徐々に緊張してきました。佐々木先生は、直前までグラウンドの整備をしていました。

まもなく始まる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月14日(金)、全校スポーツ交流会、まもなく始まります。

全校スポーツ交流会 朝の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月14日(金)、全校スポーツ交流会の朝の準備風景です。
 昨日は、写真(上)のように雨だったのですが、今日は朝から晴天となり、グラウンドの状態も良好です。
 係の生徒も時間どおりに準備を始め、開会に向けてスムーズにスタートできています。

5月13日(木) 今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは、薩摩揚げの甘辛炒め、かき卵風うどん、牛乳です。
 “かき卵風うどん”は、個包装のゆで麺を“かき卵風の汁”に入れるタイプです。温かいうどん汁が嬉しい今日の涼しい気候のため、職員室で食べる先生方の給食は配膳からしばらく経っているので、給食指導から戻った先生方は温かい汁の恩恵もなく冷めたうどんとして黙々と食べていました。
 うどんの汁の具は、小田原市のマークが入ったナルト入りです。そして、大きめにカットされた鶏肉も入っていて、よく煮込まれて食べ応えとしては満足しました。かき卵風ということは意識せずに食べきってしまいました。
 明日はスポーツ交流会です。天気予報では夏日となることが言われています。明日は“イカのスタミナ焼き”が出るので、どのような感じの料理か楽しみに、それを食べて元気になりましょう。

雨の日の授業 〜2年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月13日(木)、2校時の2年生の授業です。写真(上)は国語科、写真(中)は社会科です。
 写真(下)は、美術科の授業で、ちょうど次の持ち物の連絡をしているところです。中村先生が「次の持ち物は2つ」と言いながら指で“2”を出したときの写真です。カメラに向かってピースサインをしているわけではあまりません。

1年生の教室もしっとりと

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月13日(木)、1年生の授業です。
 写真は、上から理科「植物の体のつくり」、社会科「都道府県」。写真(下)は、国語科で小テストの場面です。

理科室にて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月13日(木)、2つの理科室はフル稼働です。
 写真(上)は、2年生の理科で電気の単元です。直列回路と並列回路での、回路の各地点の電圧を調べる実験をしています。今日は雨なので、理科室で灯す豆電球が明るくよく見えます。
 写真(中・下)は、3年生の浮力の実験場面です。分銅を使って、空気中の重さと水中での重さを測定しています。

3年生、今日も集中(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月13日(木)、全校スポーツ交流会が雨のため授業となったので、体育の授業は保健科へと変わりました。
 写真(上)は石井先生の保健の授業です。楽しそうな笑い声がするので行ってみると、ちょうど班隊形を列隊形に戻し終わってしまい、誰も笑っていませんでした。石井先生が、「環境の変化と適応能力」について一人で話す場面となっていました。残念。
 そして、さらに隣のクラス(写真・中)は、細谷先生と西山先生の数学です。しかも、“n”をつかって説明する授業でした。私が苦手な“n”の登場です。私が中学生の頃は“n”なんてあったのか記憶にございません。
 写真(下)は、同じ時間の別クラスで石黒先生が保健科を行っている場面です。内容は「熱中症」です。写真の後方に、月曜日から始まった教育実習の先生が写っています。養護教諭を目ざしているとのことです。

3年生、今日も集中(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月13日(木)の3年生社会科の授業です。歴史分野の学習で、満州国について各班で相談しながらミニホワイトボードを使ってまとめていました。
 隣のクラスから楽しそうな笑い声が聞こえてきたので、見に行くと石井先生の保健の授業でした。

雨で延期の日の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月13日(木)、今日は雨になったので、スポーツ交流会は明日に延期となりました。
 写真は、7組の理科の授業です。植物の体のつくりについての学習です。

スポーツ交流会延期のお知らせ

画像1 画像1
 明日(5月13日)に予定されていましたスポーツ交流会は、雨天が予想されるため、5月14日(金)に延期いたします。

5月12日(水) 今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは、鰆の香味焼き、もやしのゴマ炒め、麦入りご飯、牛乳です。
 いつもは骨に注意しながら食べている“鰆の香味焼き”ですが、今回は運良く骨に出会いませんでした。私は、骨を覚悟していないと、骨があったときに食のリズムが乱れて、とたんに魚を味わうという意識が消失してしまいます。そういうことで、今回は味わって食べられました。
 もやしのゴマ炒めは、ごま油で炒めているわけではなく、ごま粒と一緒に炒めてありました。

5月12日(水)3校時 2年学年練習

 本番前、最後の練習となりました。
 「全員リレー」、「ソーラン節」をやりました。2年生として本番に向けてしっかりやることができたと思います。
 運営している体育委員を中心に本番も頑張っていきましょう。
 そして、千代中ヒーロー像『地道な努力ができる人』になれるようにやろう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日(水)2校時 総合的な学習の時間「鎌倉遠足に向けて」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生は、鎌倉遠足に向けて、調べてみたい見学先や電車の時間など、タブレットを使って調べ学習を行いました。今まではパソコン室に行って行っていましたが、教室で一人一人にタブレットがあると便利ですね。
 これからも授業など、さまざまな場面で活用することになります。使い方を早く覚えて活用していきましょう。

 写真は、右から1・2・4組の順番です。

日々進歩

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月11日(火)、音楽科の授業です。タブレットPCで「我が祖国」の鑑賞をしていました。コロナ禍で、特に技能教科の授業は今までとは異なった発想が必要になっています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/19 歯科検診(3−2〜3−5)
5/20 歯科検診(2−3〜3−1)