185名の新入生を迎え、令和6年度がスタートしました。今年度もたくさんの千代中ヒーローが大活躍の千代中学校をよろしくお願いします。

4月30日(金) 今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは、肉団子の甘酢あんかけ(6個)、きんぴらごぼう、麦入りご飯、牛乳です。
 “肉団子”と“きんぴらごぼう”がおかずなので、もう一声“味噌汁”も欲しいところですが、そこは『仕方ない』と諦めて想像で補うこととしました。
 さて、“きんぴらごぼう”ですが、今日の私にとって細切りにされた“こんにゃく”が一番存在感を感じました。もちろん全体的に甘い味付けとピリッとした唐辛子の効果はありますが、ごぼう、人参、薩摩揚げ、ゴマよりも今日の私にとっては、たくさん入っている“こんにゃく”が不思議と印象に残りました。
 いろいろ書いてはいますが、ご飯のおかずとして今日の肉団子ときんぴらには文句はありません。

階段をあがってくると目前に現れます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 三階への階段を上がってくると“社会科単元テスト”の予告の掲示が目に飛び込んできました。いよいよ明日から5月になります。教科によっては単元(内容のまとまり)が終わるところも出てきます。単元が終了すると確認のテストやレポート提出、実技テストなど、いろいろな方法で学習の状況を見取り評価していきます。

一ヶ月が経ちました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月30日(金)、3年生がグラウンドで学年練習をしているときの1、2年生の授業の様子です。
 写真は、1年生の美術科と2年生の技術科、国語科です。

3年生から練習スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月30日(金)、朝から太陽の光が降り注ぎ、爽やかな天候を通り越して動くと汗ばむ陽気になりました。
 2週間後のスポーツ交流会に向けて、1、2校時から学年別の練習が始まりました。まずは3年生の練習です。

4月29日(木祝)吹奏楽部 楽器決め

画像1 画像1 画像2 画像2
 入部したばかりの1年生の担当する楽器を決めました。
 今回、新たな試みとして、定期的に千代中吹奏楽部のレッスンをしてくださる山口先生に、オンラインで楽器決めの様子を見ていただきました。
 1年生は、いつもと異なる”楽器決めオーディション”の雰囲気に緊張感が高まっている様子でした。
 山口先生には、スマートフォン越しに、音を出すときのポイントなどを、具体的にわかりやすくアドバイスもいただきました。
 決定した楽器パートは30日(金)の部活動で発表します。
 1年生もいよいよ、「千代中吹奏楽部」のメンバーとしての活動がスタートです!!

新ちゃんが泣いた

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月28日(水)5校時、1年生の道徳科授業の様子です。
 写真は教室でシートに記入している場面ですが、授業の前半では体育館で学年全員が集まって「新ちゃんが泣いた」の映像資料を見ています。

練習の傍らで 〜スポーツ交流会〜

 4月28日(木)、2週間後に迫った全校スポーツ交流会に向けて、各学年の練習が進んでいます。
 写真は2年生ですが、よく見ると練習している生徒たちの外側に水をまいている先生がいます。『少しでも砂埃がたちにくいように』と、一生懸命に水まきをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツ交流会に向けて 〜美術部〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 三階美術室前の廊下、美術部員が総出でスポーツ交流会のスローガンを制作しています。五月晴れの青空の元、さわやかに交流会の会場を飾り、雰囲気を盛り上げられるように、その1日のために今から準備を進めています。

4月28日(水) 今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは、イカの更紗揚げ、新じゃがの煮物、ご飯、牛乳です。
 昨日、定期検査に行きました。血液検査の結果、案の定、LDLコレステロール値が高いので、主治医から褒められませんでした。引き続き食生活を十分に気をつけるように釘を刺されました。特に肉類や油ものが私にはよくありません。
 さて、今日の給食は、イカの揚げ物です。『さあ、どうする』と0.1秒考えましたが、次の瞬間には食べ終わっていました。次の検査も、結果の想像ができてしまいました。
 今日の新じゃがは、人参、いんげん、しらたき、豚肉、玉葱と一緒に肉じゃが風味に煮込まれていて、甘い味付けがご飯によく合います。もちろん、イカの更紗揚げも食欲をそそる色合いと香りで、一層の食欲増進につながりました。食べ終わったとき、唇が油でテカテカでした。

4月28日(水) 学年道徳

 各学年で『新ちゃんが泣いた』という映像を見ました。
 足に障がいをかかえた新ちゃんの学校生活の様子から皆さんはどう考えたのでしょうか?身体の自由、不自由関係なく誰もが困っていることを「自由に言える社会」になるように、普段から一人一人が相手のことを考え、千代中ヒーロー像『人の心を考えて行動できる人』になりましょう。

 写真は、2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月28日(水) 軟式野球部 地域清掃ボランティア

 毎月1回、あいさつ運動を兼ねて、地域清掃ボランティアを行っています。
 明日は準決勝で、練習も大切ですが、千代中ヒーロー像『積極的に挑戦し一生懸命な人』になるため、何事もきちんと行うことが大切だと考えています。
 明日の天候は心配されますが、今まで通りの力を発揮するために頑張っていきます。応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月27日(火)6校時 2年 全校スポーツ交流会選手決め

 5月13日(木)に行う全校スポーツ交流会の選手決めを各クラスで行いました。途中、3年生が種目の特徴からどんな人が適しているかをアドバイスしてくれました。
 怪我や感染拡大防止に努め、千代ヒーロー像『地道な努力ができる人』になるよう頑張っていきましょう。

 写真は2組の様子です。
画像1 画像1

ブロック長始動 〜スポーツ交流会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月27日(火)の6校時に、5月に行うスポーツ交流会に向けて3年生のブロック長や種目リーダーが同色ブロックの1・2年生の教室に行き、自己紹介や意気込みなどを伝えてまわりました。また、この時間は選手決めの時間にもなっているので、それぞれの種目についての作戦や、どんな人がその競技に向いているのか等のアドバイスも伝えました。
 3年生にとって最上級生になって初めての大きな行事であるスポーツ交流会を成功させるため、立派にリーダーシップを発揮してもらいたいと思います。

3年生総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の総合的な学習の時間のテーマが本年度からSDGsになり、第1回めの今日は体育館で映像を使ってガイダンスを行いました。SDGsって何だろう?から始まり、それぞれの目標の内容などを知り、今後は各自が興味を持った目標について学習を進め、最終的に自分たちに何ができるのかを提案するところまで深めていく予定です。
 学習としては約半年間の短い取り組みですが、ここでの学習が中学校の総合の時間で終わらずに先々まで持続していけること、それこそが持続可能な開発目標であるSDGsを実現することにもつながります。

2年生 鎌倉遠足オリエンテーション

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4/27(火)5校時、2年生は鎌倉遠足のオリエンテーションを行いました。

学年委員を中心に遠足の目的や役割分担、今後の流れを確認しました。

今年度の学年スローガンは「地域のことや古の歴史を学び、学校生活に繋げよう。」です。

今後、鎌倉について調べ学習をしたり、コース作りをしたりしていきます。

今日のために準備してくれた学年委員さん、ありがとう!

4月27日(火)今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは牛乳、黒パン、ペンネマカロニのクリームシチュー、春キャベツとベーコンのソテーです。
 クリームシチューはペンネの他に鶏肉・ニンジン・小松菜が煮込まれています。シチューのソースの中からほんのりと感じるチーズの風味がとても優しく感じました。
 春キャベツの〜は炒めている間にキャベツが縮んでしまったのか、ニンジンとベーコンが主役になってしまっていて、もう少し春キャベツを味わいたかったのでちょっと残念、でも美味しかったですよ。

4月28日(月) 今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは、鶏五目ご飯(の具)、さくら飯、豚汁、牛乳、です。
 今日のような爽やか日は、鶏五目ご飯をお握りにしてのりを巻き、豚汁を保温水筒に入れて出かけたい。そして、海が見える小高い丘の草原に座って、青空の下でのんびりと熱々の豚汁をすすりつつ、そのお握りを食べたいものです。
 そういうわけで、今日は眼を閉じて草原の風を想像しながら給食を堪能しようとしました。しかし、五目ご飯の具に入っている鶏肉がゴロゴロとした大きめの肉だったので、『これをお握りにするためには、混ぜご飯にするよりお握りの中心に入れる握り方の方がいいのかなぁ』とうっかり考えてしまい、現実の世界から逃れられませんでした。
 大根や人参、豆腐、そして豚肉がたくさん入った温かい豚汁は、今日のように少し涼しめの気温の日には嬉しい温かさでした。

県西ブロック春季大会 準優勝【男子バスケットボール部】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 秋のベスト8から大躍進し、チーム一丸となって掴んだ準優勝でした。

 4/24(土)と4/25(日)の決勝トーナメントでは、格上のライバルチームを次々と破り、決勝戦まで駒を進めました。

 大会を通して、チームの代名詞である【ハードワーク】と【声】を武器に全力で戦い抜きました。チームの代表としてコート上に立つ選手達には責任感があり、コート上の選手がナイスプレーをするたびに「自分のことのように喜び、盛り上がれる」ベンチの選手達は、このチームの宝です。決勝戦直後に悔し涙を流す選手達の姿から、最後の夏に向けたチームの一層の飛躍を感じました。

 コロナ禍での難しい大会でしたが、感染症対策にご協力いただいた保護者の皆様、運営に携わっていただいたバスケ専門部の方々、本当にありがとうございました。



 男子バスケ部顧問 一同

女子バスケ部

画像1 画像1 画像2 画像2
 関西ブロック中学校バスケットボール春季大会が開催され、優勝目指して戦いましたが白山中、城南中に敗れ3位で大会を終えました。冬の間に伸びたチームも多くありさらに練習を頑張っていかないといけないと感じた大会でした。

4月25日(日)県西ブロック中学校軟式野球大会準々決勝

 今日は南足柄市立南足柄中学校と試合を行いました。積極的な走塁と昨日同様、ストライク先行のピッチング。そして、ノーエラーの堅い守備で2日連続の6-0の無失点で勝利することができました。ボールボーイやスコアラーなど試合にでていない人がよく動いていました。仲間や保護者、相手チーム、審判など運営者に感謝して、千代中ヒーロー像『人の心を考える行動できる人』になるような頑張ります。
 次は29日(木)足柄台・中井・湘光の合同チームと戦います。応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/12 スポーツ交流会準備
5/13 スポーツ交流会(延期)
5/14 スポーツ交流会
5/17 アルミ缶・エコキャップ