185名の新入生を迎え、令和6年度がスタートしました。今年度もたくさんの千代中ヒーローが大活躍の千代中学校をよろしくお願いします。

卒業4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 グラウンドに設置した撮影ポイントの前で、友達同士で、親子で、先生と記念の写真を撮り、別れを惜しみます。

卒業3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 授与式が終わり、生徒たちによる卒業の会にうつります。できるだけ間隔をとって隊形をつくり、「仰げば尊し」「時の旅人」「あなたへ」の3曲が披露されました。マスク越しでも迫力のある歌声が会場にひろがり、感動的なエンディングになりました。

卒業2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業証書授与。各クラスの合唱をBGMに校長先生から証書が手渡されます。授与を待っている生徒も真剣な表情で授与を見つめています。

卒業1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 多目的ホールに集まり入場まで待機、伏見先生から最後の話の後、いよいよ入場です。

卒業式祝電6

画像1 画像1 画像2 画像2
鎌倉先生、加藤先生からです。

あたたかいお祝いのメッセージありがとうございました。

卒業式祝電5

画像1 画像1 画像2 画像2
井野先生、松本先生、鈴木先生、和田先生からです。

卒業式祝電3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
千代小、曽我小、豊川小の先生方からです。

卒業式祝電1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
たくさんの祝電をいただきました。
桑畑前校長先生からもあります。

卒業の朝2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 式を待つ時間、穏やかな中に緊張感のある時間が過ぎていきます。5組前の廊下に貼られた1年生からのメッセージ、一人一人からのメッセージが付箋に書かれています。

卒業の朝1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ卒業式、各クラスでは思い思いの朝をすごしています。

重要 3月11日(木)1・2年生の対応について

画像1 画像1
 3年生の卒業式が行われる3月11日(木)の1・2年生の対応につきまして、文書でお知らせいたしました。

 1・2年生は「出席をしなくとも良い日」とし、登校せずに午後3時まで家庭学習となります。各ご家庭のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

 文書はこちらからご覧いただくことが出来ます。→3月11日(木)1・2年生の対応について

重要 令和2年度 後期 学校評価のまとめについて

画像1 画像1
 保護者の皆様にアンケートのご協力をいただきました、後期学校評価のまとめを配付文書に掲載いたしました。貴重なご意見をありがとうございます。

 後期学校評価のまとめはこちらから→令和2年度 後期 学校評価のまとめ

卒業式前日準備(その4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 式場の準備もどんどん進んでいました。絨毯のゴミ取りも、ガムテープを使って入念に取り除いています。
 準備や素地を一生懸命に行った1、2年生の皆さん、ご苦労様でした。どうもありがとう。

卒業式前日準備(その3)

画像1 画像1
 続々とお祝いのメッセージが届いてます。一枚一枚を丁寧に台紙に張って掲示をします。

卒業式前日準備(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 廊下や窓を一生懸命に掃除しています。終了の合図があっても、きれいにしたくて掃除し続けようとする生徒もいました。体育周りの側溝もすっかり泥が取り除かれて、とてもきれいになっていました。

卒業式前日準備(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後からは、1・2年生が卒業式の前日準備をしてくれました。1年生は校舎内の清掃を中心に、普段の清掃よりも丁寧に一生懸命に床も窓も磨いてくれました。2年生は体育館周りの清掃、片付けと会場の設置を担当してくれています。3年生が卒業し名実ともに千代中を引き継ぐ2年生たち、準備をするキビキビとした動きには頼りがいを感じました。

3月9日(水)最後の給食2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写真は3組と1組の食事風景です。そして、生徒たちがそぼろご飯を食べているその時、廊下では高木先生が一人ひとりに通知表を手渡していました。人生で最初の卒業生を送り出す担任としては、給食どころではないのでしょう。一人ひとりの生徒との時間を大切にしている、そんな担任の姿です。

3月9日(水)最後の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 千代中学校では卒業式前日まで3年生が給食を食べます。写真は上から4組・5組・2組です。残念ながらグループでワイワイと賑やかな給食風景は帰ってきていませんが、中学校生活で最後の給食になります。将来学校の先生になるか給食の調理員さんにでもならない限り、食べたくても食べられない給食です。普段はメニューに不満を言っている生徒でも、卒業すれば懐かしい味になるはず、良く味わって食べましょう。

3月10日(水) 今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは、そぼろ丼の具、ご飯、つみれ汁、牛乳です。
 この記事を書きながら、うっかり“そぼろ丼”を“鶏そぼろ丼”と入力してしまいました。どうしてなのか考えたところ、小さい頃から食べている駅弁で「お○しみ弁当」という弁当のおかずに入っている“鶏そぼろ”がとても好きなので、『きっと間違えたんだななぁ』と思いました。私は、その鶏そぼろの味が好きなことと、特に中に入ってい折るタケノコが好きでした。
 今日のそぼろには、グリーンピースと炒り卵は入っていましたが、タケノコが入っていませんでした。そぼろを単体で食べると、甘塩っぱい味とキシキシとした歯触りが楽しめます。『いつかタケノコを入れてくれると嬉しい』と勝手なことを考えていました。

最後の学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月10日(水)、いよいよ明日、卒業式を迎える3年生は、体育館で最後の学年集会を行いました。例年行っていた3年生を送るお別れの会ができないため、その代わりに、前半は1、2年生がビデオ撮影したダンス(1年生)と学級ごとの「ありがとうメッセージ」(2年生)を視聴しました。とても温かい雰囲気のビデオ上映となりました。その様子を写真に写すのには暗すぎたので、今回は撮れませんでした。
 体育館の外には、明日の卒業式用の鉢花が明日の出番を待っていました。
 後半は、先生方からのお話でした。写真は、学年主任の伏見先生の場面です。今日配付の学年通信の内容を熱く語っていました。その話を担任の先生方が体育館の後ろで聞いていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/25 修了式
3/26 年度末休業開始

お知らせ

学校だより

HP掲載資料