185名の新入生を迎え、令和6年度がスタートしました。今年度もたくさんの千代中ヒーローが大活躍の千代中学校をよろしくお願いします。

1月24日(金)今日の給食

画像1 画像1
1月24日(金)今日の給食
 今日の給食のメニューは、キノコたっぷりご飯、さつま汁、牛乳です。
 “キノコ〜”はたくさんのキノコと牛蒡、人参、ニラ、玉葱、豚肉が濃い味付けで煮込まれ、麦入りご飯に混ぜて食べました。
 “さつま汁”は、さつま芋の甘みが味噌味と相まって、具だくさんで美味しい汁で、体が温まりました。

1月24日(金)豚まん

画像1 画像1
画像2 画像2
1月24日(金)豚まん
 2年5組の2班が作った「豚まん」を校長室に持ってきてくれました。

1月24日(金)3校時目の授業2年5組「家庭科」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月24日(金)3校時目の授業2年5組「家庭科」
 調理室です。昨日は2組が豚まんを作って校長室に持ってきてくれました。
 今日は5組の豚まん作りです。

1月24日(金)3年「第4回定期テスト」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月24日(金)3年「第4回定期テスト」
 3年生にとって中学校生活最後となる定期テストです。
 廊下からの写真なので、ガラスの反射で見えにくいですが、最後まで一生懸命取り組んでいる生徒から、中にはもうあきらめ机に伏して寝ている生徒まで…。いろいろです。

1月21日(火)2年1組の今日の給食

画像1 画像1
1月21日(火)2年1組の今日の給食
 今日の2年1組の給食には、特別ゲストとしてALTのジェレミー先生が教室に来てくれました。
 2時間目の授業の時は、比較級を楽しくわかりやすく教えてくれました。
 給食の準備中や食事中には、積極的にジェレミー先生と英語で会話をする姿が見られました。なかなかできない今日のような貴重な体験を通じて、今後の英語学習のやる気をさらにアップして欲しいですね。

1月21日(火)5〜6校時目の授業 2年「総合的な学習の時間」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月21日(火)5〜6校時目の授業 2年「総合的な学習の時間」
 体育館の様子です。5〜6校時の2年生は先日行った「職場体験学習」の発表です。全員の発表はできないので代表の8つのグループの発表を聴き、その内容やわかったことを記録し、互いに学習を深めました。

1月21日(火)給食準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月21日(火)給食準備
 3年1組です。1年生のあとに3年生の教室に入ると、あたり前ですが3年生はやはり大きいです。
 今日は、木村薫先生も配膳の手伝いです。
1組の生徒は、写真を撮ろうとするとカメラ目線になってくれるところがとてもいいです。

1月21日(火)今日の給食

画像1 画像1
1月21日(火)今日の給食
 今日の給食のメニューは、鶏肉のグリル、ジャーマンポテト、黒パン、牛乳です。
 “〜グリル”はレモンソースがかかり、さわやかな鶏肉へと変化し美味しかったです。
 “〜ポテト”は、ほくほくのじゃがいもに、人参、玉葱が一緒に炒められ、ベーコンの塩加減がちょうど良かったです。
 “黒パン”は“米粉ロールパン”に次いで私の好きなパンなのでうれしかったです。

1月20日(月)今日の給食

画像1 画像1
1月20日(月)今日の給食
 今日の給食のメニューは、照り焼きハンバーグ、小松菜とかまぼこと辛子醤油和え、ご飯、佃煮、牛乳です。
 “〜ハンバーグ”は、とろみの付いたタレの生姜の香りが心地よかったです。
 “〜和え”は、かまぼこと小松菜の食感の違いが斬新でした。
 “佃煮”は、ひじきとのり味で、ご飯が進みました。

1月17日(金)新入生説明会 第2部

画像1 画像1
画像2 画像2
1月17日(金)新入生説明会 第2部
 生徒会本部役員が6年生に対して説明する第2部の様子です。しっかりと拍手ができるところが素晴らしいです。

1月17日(金)家庭教育学級

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月17日(金)家庭教育学級
 来年度の新入生の保護者を対象の「家庭教育学級」を新入生説明会の前に行いました。
 講師は今年も荒木信広さんです。
 30分の講演でしたが、あと3時間は聞いていたいお話でした。

1月17日(金)給食準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月17日(金)給食準備
 1年5組です。当番が来る前の配膳台です。

1月17日(金)今日の給食

画像1 画像1
1月17日(金)今日の給食
 今日の給食のメニューは、カマス棒のフライ、おでん、麦入りご飯、牛乳です。
 “カマス〜”は外はサクッとした食感がよかったです。
 “おでん”は、大根、こんにゃく、人参、さといも、昆布、タコ天などがじっくりと煮込まれ、出汁が具材にしみ込んだ美味しい“おでん”でした。

1月16日(木)軟式野球部 地域清掃ボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
軟式野球部では月1回、あいさつ運動をかねて地域清掃ボランティアを行っています。部員から「ゴミを最低10個は拾おう!!」という声があり、それを意識して行いました。ゴミは10個以上ありましたが、まだ挨拶をして、周りを見ながら、残さずゴミを拾うまでには至ることができません。地域のため、人のため、自分のために「地道な努力(ボランティア)ができる人」になれるよう、生徒とともに頑張っていきます。
新入部員についてもまだ募集しています。春には部員が増え、大会に参加できることを願っています。

1月16日(木)の昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の昼休みは体育委員会主催のミニスポーツ大会、1年生のリレーです。各クラスの代表選手が一斉にスタート、2年生に負けず劣らずの接戦です。寒風が吹きとても寒い今日ですが、ほとんどの1年生がグラウンドに出て応援をしています。

1月15日(水)今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは、牛乳、ご飯、キャベツメンチ、こんにゃくのきんぴら、なめらかプリンです。
 キャベツメンチはその名の通りキャベツが入ったメンチで、衣がサクサクとして美味しかったです。こんにゃくの〜は豚肉、ゴボウ、ニンジン、つきこんにゃく、いんげんが入った具だくさんのきんぴらでごまの風味がアクセントになって、ご飯に合うメニューでした。職員室のなめらかプリンはやっと溶けたところぐらいでしたが、教室ではきっと取り合いになっていることでしょう。

不審者対応防犯訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6校時は小田原警察署のスクールサポータの方に来校していただき、防犯訓練を行いました。今年は、生徒のいる3階(2年生フロアー)と4階(1年生フロアー)に不審者がいるところを、たまたま職員が見かけたという設定で行いました。
 見かけた職員は不審者役のサポータの方に声をかけ、なんとか校舎外に出てもらえるように説得します。そこに連絡を受けて他の職員が刺股をもって駆けつけます。
 各教室は机やイスを使って不審者が入ってこないようにバリケードをつくっています。今回不審者の来ない2階の3年生が一番上手に出来ていました。
 終了後に、不審者への声のかけ方、誘導の仕方、取り押さえ方等々について、ご指導をいただきました。

書き初め

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 金工室前の廊下に各学年代表の書き初めが掲示されています。1年生は「将来の夢」2年生は「新たな目標」…それぞれの学年に合った言葉が書かれています。新しい年を迎え、気持ちを新たに、それぞれの夢・目標に向かって成長していきましょう。
 そして3年生の書き初めは「無限の可能性」、中学卒業後の新たな世界で自分の力と可能性を広げていけるように頑張りましょう。

1月14日(火)昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も体育員会主催のミニスポーツ大会2年生リレーの2レースめです。一番アウトコースを走るのは高木先生、今日は先生チームも参戦か!と思いきや走っているのは高木先生のみ200mをへろへろになって走りました。追いつ追われつのレース展開で、今日も真剣勝負のリレーが続きます。グラウンドで、校舎の窓から、2年生だけでなく他学年の生徒も大きな声で応援してくれました。

1月14日(火)給食準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月14日(火)給食準備
 1年4組です。4校時目が体育だったので準備がちょっと遅くなりました。担任の山室航太先生も準備の手伝いです。
 除菌スプレーの係は、一人一人の両手に吹きかけていました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/11 臨時休校
3/12 臨時休校
3/13 臨時休校
3/16 臨時休校
3/17 臨時休校