185名の新入生を迎え、令和6年度がスタートしました。今年度もたくさんの千代中ヒーローが大活躍の千代中学校をよろしくお願いします。

8月21日(火)「ひえ取り」その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月21日(火)「ひえ取り」その2
 写真(下)、小田原市役所市民部副部長の杉崎さんと地域政策課の田村さんも来ていただき、一緒に「ひえ取り」をしてもらいました。

8月21日(火)「ひえ取り」その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月21日(火)「ひえ取り」その1
 男子バスケ部、女子バレー部、科学部の有志で千代中カントリーファームの雑草取りを行いました。
 写真(上)には科学部顧問の谷先生とバスケ部顧問の伏見先生も。。

8月20日(月)剣道部

画像1 画像1
8月20日(月)剣道部
 
今日の剣道部は、西湘地区体育センターでの「剣道実技講習会」に参加してきました。

専門部長講話

練習試合

地稽古

久しぶりに県西ブロックの剣道部が集まりました。
3年生が抜けた新チームのスタートを切りました!


8月20日(月)カントリーファーム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月20日(月)カントリーファーム
 写真は、上府中まちづくり委員会の飯倉さんが撮ってくれた「千代中カントリーファーム」の写真を、連合自治会長の沖山さんから送ってもらった写真です。
 飯倉さんのコメントは『今年も 稲穂🌾がそろってきました。ヒエも負けずに背伸びしています』…ということで、明日は、1年生の有志でそのヒエをとります。

8月11日(土)関東中学校剣道大会見聞記

画像1 画像1
8月11日(土)関東中学校剣道大会見聞記
美本先生が個人的に関東大会を見に行ってきた様子が下記です。↓

神奈川県勢、苦戦かなと思ったのですが女子決勝はともに横浜第1ブロックの潮田中🆚六角橋中でした。
男子は決勝トーナメントに進出できたのが、潮田中と都田中のみでしたが潮田中がベスト8、都田中が第三位でした。
神奈川は横浜の強豪が目立ちますが、自分としては女子団体で決勝トーナメントに上がり、千葉県の幕張本郷中と大将戦までもつれた湘南地区の湘洋中が凄いなと思いました。主将と1年生の凄い子は経験者なのですが、他のメンバーはほとんど中学から剣道をはじめた子たちだそうです。経験者が少ないとか言い訳にしちゃいけないなと思いました。
今年度で、神奈川県では県西地区だけここ10年間、個人、団体ともにこの舞台に立てていないことになってしまったので、なんとかこの舞台をめざせるよう、がんばっていきます!

8月10日(金)特設体操部

画像1 画像1
8月10日(金)特設体操部
体操の関東大会が栃木県体育館で行われました。
千代中学校からもこの大会に3年生の蛭海和さんが出場し、全国大会への切符を手にしました。

全国大会も頑張ります。応援よろしくお願いします。

8月9日(木)女子バレー部

画像1 画像1
8月9日(木)女子バレー部
今日の女子バレー部は、関東大会の神奈川県出場チームの応援&視察にきています。
来年は、小田原アリーナでの関東大会開催です。地元からの出場に向け、これから一年間、しっかり練習します❗

8月7日(火)校長も研修

画像1 画像1
8月7日(火)校長も研修
校長は大井町生涯学習センターでの「教育課程中学校長研究会」です。中井中学校の米山伸校長の発表を聴きました。

8月4日(土)カントリーファーム

画像1 画像1
画像2 画像2
8月4日(土)カントリーファーム
写真は上府中まちづくり委員会の飯倉さんが撮ってくれたものを沖山会長が送ってきたくれたものです。
飯倉さんによると「カントリーファームのヒエが連日の暑さのため、大量に(かつ順調に)育っています。ヒエ取りのやりがいがありそうです」とのことです。

8月4日(土)同窓会総会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月4日(土)同窓会総会
写真は、図書室での同窓会総会の様子です。今日は規約改正と新役員承認の2つの大きな議題は無事に承認されました。
気温34度の中、エアコンのない図書室で汗だくになって進行したのは写真上の小畑教頭です。

新役員の皆様、今後もよろしくお願いします。

8月4日(土)男子バスケ部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月4日(土)男子バスケ部
今日の男子バスケ部は、小田原東高校に行き、高校生と一緒にトレーニングをさせてもらっています。
一周24秒以内で30周…とちょっとつらいランニングに挑戦中です。
熱中症対策で、写真下の大きな扇風機を回していますが暑いです!。

8月3日(金)PTAパトロール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夜は、PTA校外指導委員の皆さまによるパトロールが行われました。
 委員長の河笠さんからパトロールの流れを説明していただき、4地区に分かれてパトロールしました。

8月3日(金)救急救命講習会その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の講習で身につけたノウハウを使わない環境が続くことが理想です。しかし、いつ大きな災害が小田原を襲うかわかりません。先生方が常に思っていることは、生徒の命を守ることです。その思いを胸に、真剣に講習に取り組んでいる先生方の姿は、とても頼もしくかっこよかったです。

8月3日(金)救急救命講習会その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 救急蘇生法を行うためには、意識を失っている人を安全で平らな場所へ移動させる必要があります。
 今年は、傷病者を移動させるための講習も行いました。1人で動かす場合、2人で動かす場合についての実技練習に、先生方も四苦八苦していました。

8月3日(金)救急救命講習会その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後からは、学校の多目的ホールにおいて救急救命講習会を開催しました。
 今年も、小田原市消防本部の方々を講師に招き、救急蘇生法(心肺蘇生法やAEDの使い方等)について講習を受けました。毎年この講習を受けているのでわかっているつもりですが、いざ人形を前にすると戸惑ってしまいます。消防本部の方々に教えていただきながら、心臓マッサージやAED使用について改めて確認することができました。

8月3日(金)千代中学校区児童生徒指導連絡協議会その4

画像1 画像1
画像2 画像2
8月3日(金)千代中学校区児童生徒指導連絡協議会その4
写真上は志澤慶幸先生、写真下は、星野永朔先生による発表です。

8月3日(金)千代中学校区児童生徒指導連絡協議会その3

画像1 画像1
画像2 画像2
8月3日(金)千代中学校区児童生徒指導連絡協議会その3
班ごとの発表で、写真上が吉田健太郎先生、写真下は鯵坂由香先生による発表の様子です。

8月3日(金)千代中学校区児童生徒指導連絡協議会その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月3日(金)千代中学校区児童生徒指導連絡協議会その2
アイスブレーキングのあと、「あいさつ」「言葉遣い」「ルールを守る」という今年度のテーマに沿って協議をしました。

8月3日(金)千代中学校区児童生徒指導連絡協議会その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月3日(金)千代中学校区児童生徒指導連絡協議会その1
今日は千代中学校区の小中学校の先生方が、マロニエのホールに集まり研修です。

8月1日(水)桑原地区ミニ集会

画像1 画像1
8月1日(水)桑原地区ミニ集会
桑原公民館で夜7時から行われた「桑原地区ミニ集会」に豊川小学校の大木敏正校長と一緒に参加しました。
講師は小田原少年補導員連絡会の今野正徳会長さんから『子どもたちを取り巻く環境の変化―ネット社会の浸透―』というテーマのお話でした。
スマホを使ったLINEでのトラブルがあとをたたない今、多くの保護者の方々に聞いてほしい内容でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 始業式、入学式、PTA入会式