185名の新入生を迎え、令和6年度がスタートしました。今年度もたくさんの千代中ヒーローが大活躍の千代中学校をよろしくお願いします。

9月20日(水)給食準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月20日(水)給食準備
 写真は、1年5組の準備風景です。私が教室に入ったときにはほとんど準備が終了して食べる直前でした。担任の石井豪先生からは「校長先生に挨拶できたか?」とみんなに言ってくれていましたが、私が教室に入ると、自然に挨拶をしてくれた1年5組でした。

9月20日(水)今日の給食

画像1 画像1
9月20日(水)今日の給食
 今日の給食のメニューは、スタミナ丼、ししゃものフリッター、牛乳です。
 “〜丼”は、ニンニクの香りが食欲をそそり、玉葱、人参、ニラ、きのこ、豚肉などが、甘辛く煮こまれている具を、“麦入りご飯”の上にのせて食べるのではなく、具の中にご飯を入れて食べました。
 “ししゃも〜”は子持ちししゃもが衣に包まれ、美味しく揚げられていました。冷凍食品にも“ししゃも”や“エビ”“いか”等のフリッターがあるので、次回は“いかのフリッター”を期待しているところです。

9月20日(水)学校訪問その3

画像1 画像1
9月20日(水)学校訪問その3
 写真は、1年5組の家庭科の授業風景です。このクラスの黒板だけざらざらした部分が多く、太陽の光や教室のライトを付けると板書の字が読みにくくなるため、カーテンを閉めライトも消して、ちょっと暗い中で授業を進めていました。

9月20日(水)学校訪問その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月20日(水)学校訪問その2
 写真(上)は、2年3組の数学の様子ですが、授業中にもかかわらず、教室うしろに立っている私に向かって満面の笑みでした。
 写真(中)は、1年1組の英語の授業風景です。ペアになって、大きな声で英文を読んでいました。
 写真(下)は、3年4,5,6組の剣道の授業です。
 どのクラスも、私たちが教室に入った途端、「こんにちは〜」と気持ちのよい挨拶をしてくれました。

9月20日(水)学校訪問その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月20日(水)学校訪問その1
 今日は、県西教育事務所の永井正副所長さんと小田原市教育委員会教育指導課の鈴木一彦教職員担当課長さんに、千代中学校を訪問していただきました。
 校長との懇談のあと、すべての学級の授業を短時間ですが、参観していただきました。
 写真(中、下)は、2年2組の理科の授業の様子です。このあと、玉葱を使って顕微鏡で細胞を見るようです。

9月19日(火)女子ソフトテニス部

画像1 画像1
9月19日(火)女子ソフトテニス部
 雨で順延となって昨日おこなわれた小田原・足柄下地区ソフトテニス新人大会で、千代中学校の女子ソフトテニス部は優勝しました。この調子を続けることが大事です。来年の夏の大会まで、さらに練習を重ねていくことも大事ですね!

9月19日(火)給食準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月19日(火)給食準備
 写真は、1年4組の準備風景です。担任の星野永朔先生は技術科の先生なので、4階の教室にすぐにあがって来られないにもかかわらず、給食当番はしっかりと準備をしていました。でも学年主任の加藤太一先生が学級担任時代を思い出してか、4組の生徒たちに楽しそうに声をかけていました。

9月19日(火)今日の給食

画像1 画像1
9月19日(火)今日の給食
 今日の給食のメニューは、チーズ入りササミフライ、ペンネのトマト煮、米粉ロールパン、牛乳です。
 私の大好物の“米粉ロールパン”は、6月6日以来なので3ヶ月ぶりの登場ということになります。しっとりとした食感は最高でした。私はあと3つくらいは食べられそうですが、やめておきました。

9月19日(火)3校時の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月19日(火)3校時の授業
 写真は、3校時の2年3組の技術科の授業風景です。一人ひとり製作したもののチェックを星野先生がいています。なかには「こりゃだめだ」と言われてしまう生徒もいましたが、すぐに星野先生がなおすべき所を指摘していました。「まちがえをたくさんする事は大事です!!」

9月19日(火)お礼の電話

9月19日(火)お礼の電話
 朝一番で、下曽我小学校の平野真弓校長先生から電話をいただきました。『16日の下曽我小の運動会で、雨の中にもかかわらず、下曽我小出身の千代中の生徒さんが、率先して片付けを手伝ってくれて、とても助かりました。皆さんによろしくお伝えください』というお礼の電話でした。
 下曽我小の卒業生にとっては、この運動会での片付けは恒例らしいのですが、今年度湯河原町から転任されてきた平野校長先生には新鮮だったようです。こういうことがあたりまえにできる千代中生がたくさんいることで、私はとてもうれしい気持ちになりました。

9月18日(月、祝)下曽我地区敬老会その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月18日(月、祝)下曽我地区敬老会その5
敬老会では、温かい拍手に、アンコールもいただき、『365歩のマーチ』を最後に演奏しました。皆さんの元気な歌声で会場中が包まれました。
『来年もよろしく!!』という声援をいただき、とても嬉しいです。ありがとうございます。

下曽我地区の方々の力を借りて、学校へ楽器運搬していただき、戻ってきました。

写真(上、中)は、いただいた差し入れを受け取り、大喜びな部員たちです。
写真(下)は、11月12日(日)に開催されるアンサンブルコンテストに向けて、このあと練習があるため、既に14時30分過ぎていますがお昼ごはんを食べています。

9月18日(月)吹奏楽部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 下曽我地区敬老会での演奏の様子を2階から撮影しました。150人を超える方が参加されていて、会場は熱気に包まれていました。
 演奏が始まると、配付した歌詞カードを見ながら曲に合わせて歌っている方、踊っている方、手拍子をしている方など、皆さんとても楽しそうに過ごされていました。
 演奏後には、客席から「また来年もお願いします!」という声がかかり、会場中が大きな拍手で包まれまれました。

9月18日(月)ソフトテニス部女子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ソフトテニス部新人戦女子団体戦が、小田原テニスガーデンで行われています。
台風一過の透き通るような青空の下、各校1,2年生の新チームで大会に臨んでいます。
千代中学校は、予選リーグの泉中戦、城北中戦に勝利し、幸先の良いスタートを切りました。

9月18日(月、祝)下曽我地区敬老会その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月18日(月、祝)下曽我地区敬老会その4
写真はステージ上の様子です。
上から、パーッカッション、ホルン、トランペット、新妻先生です。

地域の方々の笑顔がたくさん見られて嬉しいです。

9月18日(月、祝)下曽我地区敬老会その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月18日(月、祝)下曽我地区敬老会その3
演奏が始まりました。写真はその様子です。

美空ひばりメドレー、津軽海峡冬景色では、吹奏楽部の演奏に合わせて会場が歌声に包まれました。また、曲に合わせて踊る方もいらして、この会を楽しまれています。

9月18日(月、祝)下曽我地区敬老会その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月18日(月・祝)下曽我地区敬老会その2
写真(上)は、会場の様子です。ステージ上では吹奏楽部が楽器の設置調整を行っています。そして、たくさんの地域の方々がお食事を楽しまれています。ますます楽しい時間となるよう、千代中学校吹奏楽部が盛り上げます。
写真(中)は、ウォーミングアップの様子です。
写真(下)は、吹奏楽部の演奏に合わせてたくさんの保護者がかけつけてくれました。また、今日は会場までの配車をしてくださりとても助かりました。
いつも応援ありがとうございます。

9月18日(月・祝)下曽我地区敬老会その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月18日(月・祝)下曽我地区敬老会その1
 今日は敬老の日
 下曽我地区敬老会での演奏にこれから出発です。
 写真(上、中)は、楽器を音楽室から降ろし、トラックへ積み込む様子です。
 写真(下)は、敬老会会場の「ふれあいの郷」に到着したところです。

9月18日(月・祝)上府中地区健民祭その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月18日(月・祝)上府中地区健民祭その2
 欲を言えば、各地区の選手として中学生が健民祭に出てくれるともっといいのですが…。

9月18日(月・祝)上府中地区健民祭その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月18日(月・祝)上府中地区健民祭その1
 17日(日)に実施予定だった上府中地区健民祭は、台風の影響で今日に順延されました。台風一過で日差しが痛かったです。
 ボランティアとして、千代中の陸上部員はじめ、多くの千代中生が来てくれました。用具係、救護係、放送係などを補助しています。地域の方々とこういう所で触れあえる機会はとても貴重です。

9月16日(土)下曽我小運動会その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月16日(土)下曽我小運動会その3
写真(上、中)は、ダンスと組体操が合体した表現活動の発表でした。
写真(下)は栢沼教育長さんのお供で来られた中山晋指導主事さんです。中山指導主事さんは私と一緒に千代中学校で教えていた時があり、私があまりにも太ったのでびっくりされてました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 始業式・入学式・PTA入会式
4/6 対面式、生徒写真撮影